【4K空撮】雪解けの秋元湖 Fukushima-japan

【4K空撮】雪解けの秋元湖 Fukushima-japan

場所:福島県耶麻郡北塩原村秋元湖
撮影:2025.5.9早朝
機材:DJI Mavic3 Pro(ND8)X1/X3
BGM:記憶は残る(フリーBGM)
許可関連:国交省無人航空機飛行申請許可・機体登録済・DIPS2.0通報済・安全監視員配置

 本日5/10ドローン愛好会第95回オフ会ですが二人オフ会じゃつまらないので天候の関係から前倒し早朝の静粛な時間帯の秋元湖を撮影して参りました。日の出前から狙うつもりが太陽が昇ってしまい結果、少し色味を朝焼けに盛ってありますのでご了承願います(^^;
 今年の豪雪の影響はここ裏磐梯でも倒木や空家の家屋倒壊も多く残念な思いもありましたが、桜咲く横には未だ残雪があり変わらぬ景色の美しさには目を奪われ感動しました。
 秋元湖は今から約140年ほど前の磐梯山噴火の際に山体崩壊した土砂や泥流が流れ込み河川を堰き止め出来た湖で、その当時の流れた土砂の形がこの映像からも確認する事が出来ます。当時は突然の噴火による多くの犠牲者を出した大災害でしたが、檜原湖・小野川湖・秋元湖・五色沼と数々の湖沼群が形成され今では多くの観光客が訪れ楽しませてくれます♪
 撮影当日、既に本格的な装備をされたカメラマンの方がおられ、つい会話も弾み更に撮影も遅くはなりましたが、遠く山口県からお越しになり地元の私ども以上に会津を愛して頂き大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。(現役時代に大変お世話になった方が山口県に居るので嬉しかった)この方は何度も1700km運転され景色を楽しまれてる撮影旅行をされてて、私も憧れてしまいます♪
この場をお借りし、ご安全に帰宅されますよう会津より願っております。

Location: Lake Akimoto, Kitashiobara Village, Yama District, Fukushima Prefecture
Photographed: Early morning on May 9, 2025
Equipment: DJI Mavic3 Pro (ND8) X1/X3
BGM: Memories remain (free BGM)
Permission-related: Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism unmanned aircraft flight application permission, aircraft registered, DIPS2.0 report completed, safety monitors deployed
Today, May 10, is the 95th offline meeting of the drone enthusiasts’ club, but since it’s boring to have just two people, we moved it up due to the weather and photographed Lake Akimoto in the quiet early morning hours. I had intended to shoot before sunrise, but the sun had already risen, so I’ve added a little color to the morning glow, so please forgive me (^^;

This year’s heavy snowfall has had an unfortunate effect on Urabandai, with many fallen trees and vacant houses destroyed, but there is still snow next to the cherry blossoms, and I was captivated by the beauty of the unchanging scenery.

Lake Akimoto was formed when soil and mudflows from the collapse of Mt. Bandai about 140 years ago, damming the river, flowed into the lake, and you can see the shape of the soil and mud that flowed at that time in this video. At the time, it was a major disaster caused by a sudden eruption that claimed many lives, but Lake Hibara and the Onogawa River A number of lakes and ponds have been formed, including Lake Akimoto and Lake Goshikinuma, and now many tourists visit and enjoy them♪
On the day of the shoot, a photographer was already there, fully equipped, and we ended up chatting and shooting late, but he came all the way from Yamaguchi Prefecture and loved Aizu even more than we locals, so we had a very good time. (I was happy that the person who took care of me so much when I was active was in Yamaguchi Prefecture.) This person has driven 1700km many times on photography trips, enjoying the scenery, and I admire him♪
I would like to take this opportunity to wish him a safe return home from Aizu.

16 Comments

  1. 美しい🤩🤩🤩。なんと言う美しさ、秋元湖に映るリフレクションは芸術です👏👏👏オープニングから惹きつけられました。 0:17 のプッシュインショットは逆光の朝焼けの空と雲の反射の余白で浮き出る島と水没林、デプス感が素晴らしいです👍👍👍、まさしく美麗のショット👏👏👏、全体的なシャドーから光が抜けてのリフレクションは芸術です。 2:54 にはちゃんと位置的なショットのbロールもあり桜の季節感の情報も素晴らしいです👍。凄い美麗なシネマチックドローンフィルムありがとうございました👏👏👏

  2. 絶妙な距離感と角度
    多少、風の影響が水面にでてますがまったく気にならないですね😁
    オープニングからの色はカラーグレーディングされているのでしょうか?
    そのままですか?

  3. 茜色に染まる空と湖、小島生える木々のリフレクション。滅茶苦茶感動してます。素晴らしい秋元湖の空撮映像を公開いただきありがとうございます。秋元湖を訪問したのがもう5年前になるんだなあと想い出していました。時が過ぎるのは早いものですね。先が短いので行ったことのない場所を優先せざるを得ませんが、秋元湖はいつか再訪したい場所の一つです。😊

  4. 幻想的ですねー。ゆっくりゆっくり飛ばしてますねー。素晴らしい!水面の朝日がまたいい感じです!こういう感性が自分には無いのだ!参考になります!

  5. 冒頭から引き込まれるシーンの連続、鏡になった水面に映る水没林(?)のシルエット・・・幻想的な世界にうっとりします。2:13からの島々と木々のシルエットシーンで下降とチルトアップのマッチング、横移動でだんだんとシルエットから色がよみがえってくるのには鳥肌が立ちました。勉強になりました(^^

  6. 早朝の霧が残る湖面。
    雪解け水で水位が上がってるんでしょう。立木のシルエット、穏やかな水面に映る山、素敵でした(*^^*)

  7. これはすごい、どのような条件下の時の色合いだろうと美しさに感動させられました。見たことのない色合いの湖面に水没林の枝一本一本、葉の一枚一枚がリフレクションに鮮明に映し出され、神様が我々には滅多に見せない美の極稀な一瞬を捉えた映像でした。santaさんのお人柄だから撮れたものと思います。早朝からお疲れ様でした。😊

  8. 鏡のような湖面に映る木々のシルエット、最高に感動的な映像です!
    9日の朝方ですね。実は私も同じ日の朝に山形で同じような景色を撮影してきました。ここまで感動的なのは撮れませんでしたが…
    直線距離だと50kmくらいしか離れていないと思います。
    明日、仙台空港から帰ります。
    ^^

  9. なんと美しい景色でしょう。概要欄を拝見いたしました。色味を盛ってあるとおっしゃっていますが、そのうえですばらしい自然の造形美ですね。この美しい湖にも大災害で成り立った歴史があるのですね。自然は時に牙をむきますが、悠久の時を経て恵みにも癒しにもなるのですねえ。感慨深いです。山口県からのカメラマンの方と話が弾む光景が目に浮かびます。自然豊かな会津の地は遠くから訪れる価値がきっとあるのだろうと思いました。素晴らしい映像をありがとうございます😊👍👍👍💘

  10. 皆さんがコメントしているように、素晴らしい景色で何とも言えない色合いですね。こんなに綺麗な景色を見せていただきありがとうございます。

Write A Comment

Exit mobile version