【香川県】大川山キャンプ場 トイレ 炊事場 シャワー室など 紹介【キャンプ】

【香川県】大川山キャンプ場 トイレ 炊事場 シャワー室など 紹介【キャンプ】

はい。ここが1番大きな水字板場になり ます [音楽] 。こういう風にテントも貼ったりしてい ますね 。ま、こっちにも一応貼れるみたいです。 で、奥にもあります 。真ん中に、ま、作業台がありまして 、ま、椅子なんか も中に入ってますね。椅子なんかもあり ます 。で、こちらがま、 何か火を起こし て水ができる場所ですね。こんな感じ [音楽] でありまして、で、こちら が水場です。 うん [音楽] 。で、机のなんかも 周りにあったりしますね [拍手] 。ここが2つ目の水場です。ちょっと 小さくはなってるんですけれども、ここに もスイチがあります 。この2階建てバンガローの近くにあり ますので、ここをご利用の方はこちらを 使ってもいいのかなと思います [音楽] 。では管理灯の紹介したいと思います。 まずゴミはですね、ま、ここに分別できる ところがありますので、ま、これに該当 するように分別してゴミを入れてください 。そして一応炭のね、捨て場所もあるそう ですので、ま、火の始末とかもしっかりと していただきたいと思います。失礼します 。で、ま、ここは管理の中ですね。自動 販売機が 一応ここにありまして 、で 、お手洗いがここに1箇所あります 。まず男性の 方で、中はこんな感じです 。一応水線になってるそうです。こちらが 女性側です。 [音楽] [音楽] 和式、和式と様式が1つずつという形に なってますね 。そして次に行室。ま、シャワー室ですね [音楽] 。過去に電気と換気線がありまして 、3つあるんですけれども、電気をつけれ ばこんな感じです。 200円で5分シャワーが利用できるそう です 。ま、こんな感じですね 。次に女性です。 [音楽] ま、男性側と特に変わりはないですね。 少し女性側の方が広いかなという感じです 。こちらも変わらず200円で利用する ことができます。同じく3つです 。管理島はこんな感じです [音楽] 。2箇所目のお手洗いはこちらです。 [音楽] こちら男性の方です。すごい。 [音楽] こちらです。どちらも色になってます。はい。ここが 3 箇所目のお手洗いです。ここも水薦式になってるそうです。 このお手洗いは、ま、平屋のバンガロー から、ま、テント サイト2階建て のバンガローから前近いですね。ま、地図 からすれば、え、ここの中心にあるトイレ になるので、ま、大仙神社の近くの、ま、 ところと考えていただけたらなと思います 。はい。こちらが男性です [音楽] 。様式になってます 。女性側は先ほどの反対側ですねにあり ます。こちらが女性側です。 皮式が2 つありまして、様式が1つという形になっ てます 。冷線キャンプ場に、え、泊まりに来た方 、ま、利用される方はですね、ま、ここの 水洗トイレを使いたい方は、ま、ここと 管理島の中を使っていただいて、気になら ないよという方は犬の方を使っていただい てという形になりますね。 [音楽]

【住所】〒766-0202
  まんのう町中通1156-163番地
【問い合わせ・予約】
 TEL 0877-84-2165(現地管理棟)←まずはコチラへ
 TEL 0877-56-0001(事務局)
受付時間 9:00~16:00
 休場日  毎週火曜日 
※月曜日の宿泊でのご利用はできません。ただし祝祭日は営業

受付、予約、ご相談等、営業期間中は管理棟までご連絡ください。

Write A Comment

Exit mobile version