【富山旅行 最終日】氷見、高岡を巡る旅。絶景と海鮮飯で心もお腹も大充実!【2泊3日旅Vlog】

【富山旅行 最終日】氷見、高岡を巡る旅。絶景と海鮮飯で心もお腹も大充実!【2泊3日旅Vlog】

[音楽] 可愛いし美味しいし最高だな。 勝ちこまです。ま、 ございます。本日は富山旅行2日目 でございます。はい。 え、今から、えっと、朝食を食べに行こうかと思っております。 楽しみ。 ね、魚行があるのでそこで朝一美味しい名刺を食べたいと思います。 本日もよろしくお願いします。 お願いします。 おお、すごい ね。 これから行く食堂があの魚村の中、魚の中、漁行の中に入ってて、 実際にその水上げされた魚をそのまま持ってきてくれる。 へえ。 およそ200m先左方向です。 ここかな?多分成理券待ちですね。あそこでも空いて。 [音楽] あ、本当?え、やった。 すごいよ。 [音楽] よっこしょ。あ、ございます。2 人です。はい。 ありがとうございます。 ド定食りもりと漬け。 うん。行きます。 朝から合成やろ。 もついてくるらしい。そう。 [音楽] すごい。サ川とい 悶絶ですか? うんうんうん。めちゃうまい。 いいね。うん。うん。新鮮トライト いいですね。素晴らしい。 やばいわ。 私は漬け丼頼みました。 うん。うん。 食べ方があって、最初そのまま食べて、その次のうらの卵 うん。うん。 かけてで、最後にポットで出しかけてお茶漬け風にしてくださいということだったので食べます。 [音楽] 美味しい。うん。めっちゃ出汁使ってる。 ああ、お酒飲みたい。 [音楽] 最高でございます。 積み出でっか。積 はい。 すごい。 いいね。うん。うん。 ありがとうございました。 いっぱいです。幸せ。 [音楽] 最高。 美味しかった。 次は左方向です。 原会は2です。 はい。ロが天気がな。天気がな。 さんが前来た時なかったんでしょ?この道の駅 なかったよ。もう横断ほ道なったものもなかった気がする。あの雰気だけあった。 ね。ちゃった。すませ。いいよ。 [音楽] [音楽] 四室ネ岩はい。室ネはい。 王州の時に本の姫さんがこう取りかかったんで であった時にこの岩の下は目です。 へえ。 そういう建物って感じね。うん。柱とかで うん。削れてったのかな? そうね。 あ、危ね。 女ぐらいだったら全然立てるわ。身長 めっちゃ晴れてんね。 すごいな。めっちゃいいな。 without [音楽] [音楽] バイバイ。 [音楽] ね、 めっちゃ綺麗だわ。 すげえ並走してる。 高岡に戻ってきました。 はい。資料を見に行きます。 うん。 結構なんか歴史的な建造物とかが多くてそうそう 面白そうなので まジお土産買に戻ってきたんだけど 街も見て回りたいと思います。 はい。 ここ何ですか?三車山書いて車山が見る。 車山。 これはいつやってんの?5 月。あ、あれか。5月1 日今年あるって言ったやつ。 はいはいはい先取りです。 じゃ、行きますか。見てみよう。 これはこれ車輪のピの見本です。 見本っちゃ綺麗だね。 秀吉が自楽天堂を迎える時に の車を 用意したのででそれが 班のその舞田俊さんが配慮して [音楽] で高場作るんじゃなこれ使えようとさ なんか太っぱらだね。 で、民がそれ嬉しいからお祭りしようぜってどんどん装飾するようになってへ。 [音楽] これ日本さんに選ばれてる。 本当だ。うん。うん。 おお。かっこよ。あ、これで ああ。はいはいはい。ジに送ってたお車が うん。 さん来たよっていう。 うん。1月25 日に年が行れてこっから準備が始まってくれる。 5月1日に向けてでしょ。うん。 すごいよね。 [音楽] あ、このルートらしい。 おお。結構ぐるぐるするんだね。 すごええ。入りきらんこに。 [音楽] もう肩が決まってんだね。街ごに違うんだ。 [音楽] で、実際これ出る時はもうここからなくなるってこと。なんか組み立ててたよね。映像の中だとすげえしょうもない質問ばっかしたくなるに。 [笑い] [音楽] なんかこう芸術系多いよね、富山って。 あと 3の高がすごい発してるです。 [音楽] あ、 なるほどね。 こういう装飾をして こっちの平成の山はあれだね、あの若い技術屋さんとかを育てるために作ったもので うん。うん。 実際にお祭りには出ておかないんだけどここだけで飾ってあるたそです。 ねちょ綺麗だよね。色々と教えていただいた。 ありがちすげえこい。 [音楽] 富山に来たら寿司食わんと帰れん。 はい。君の寿司 ということで寿司屋に来ました。な んて読むですか? 行き寿司。行き寿司。 いっぱい運転してくれたから、ここは大者のおりだ。 優しすぎ。 行けよ。 あざす。 どんどん頼んでくれ。はい。 立場式好きだ。ありがとうございます。 でははい。最後の富山に。はい。乾杯。 もう寝よっかな。 めっちゃうまそう。 あ、 ごちそうさでした。ごちまでした。しか [音楽] 美味しかった。 はい。ということでお寿司も食べてまいりまして バッチうまかった。バチうまでした。 でした。君の魚最高ね。 手山の最高 ね。うまい。今後はブラここは 帰りますか?帰ります。満喫しました。 はい。大変帰りたくね。 大変満喫しましたが、まだ買りたくございません。 6時間ぐらいかな。そうだね。56 時間ぐらいかな。ま、ちょっと疲れたら途中で初中泊とかしてね。 中うん。ちょっと休憩して帰りたいと思います。 はい。 それでは本日もご視聴ありがとうございました。 はい。ありがとうございました。 また見ていただけると嬉しいです。 是嬉しいです。次は1月から3 月の間ぐらいに来ようかな。 いいね。冬か。はい。縦山連邦見たい ね。見たい。はい。 はい。ではさよなら。バイバイ。 うわあ、すご。そりゃすげえわ。 [音楽]

▼チャンネルページはこちらからどうぞ!
@LittleTripJPN

こんにちは、Little Tripのたしちゃんです。

富山旅行もいよいよ最終日!
この日は氷見と高岡を中心に観光しました。

氷見の海の幸は本当に絶品で、特に富山の海鮮・寿司のクオリティには驚かされっぱなし!
また、高岡では「御車山会館」を訪れ、地元の伝統文化や歴史に触れることができて、旅の締めくくりにぴったりの充実した一日となりました。

次回はぜひ冬に訪れて、また違った富山の魅力を感じたいと思っています。
今回の旅の締めくくり、ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです。

#夫婦 #旅行 #富山

■撮影機材について
SIGMA fp
SIGMA 24mm F2 DG DN | Contemporary
SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary
SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art
100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary
SONY ZV-E10
SONY E 11mm F1.8 (SEL11F18)
GoPro HERO7 BLACK
Insta360 ONE X2

=========================
Little Tripでは日本国内の「行って見たい!」を後押しするようなコンテンツを発信していきたいと思います!
キャンプ動画や聖地巡礼、CINEMATIC_VLOGにも挑戦してまいります◎

In Little Trip, I would like to send out contents that support “I want to go and see!” In Japan!
We will also challenge camping videos, pilgrimages to sacred places, and CINEMATIC_VLOG:)

1 Comment

  1. お疲れ様です
    後編、面白く拝見しました
    富山に行きたくなりました🍣
    いつも通り編集も写真のインサートもバッチリでしたよー
    すなさん写真がお上手👏
    次回も楽しみです
    ご安全に!

Write A Comment

Exit mobile version