有名人にも愛されている、芦屋といえば「ここ」といった有名店に行ってみた【芦屋/パン】

有名人にも愛されている、芦屋といえば「ここ」といった有名店に行ってみた【芦屋/パン】

JR芦屋駅にやってきました。今日は視聴 者さんのおすすめのお店に行きますよ [音楽] 。どうもジャングルクラブです。さあ、と いうことで今日は冒頭で言った通り視聴者 さんからお勧めいただいたお店に伺わせて いただきます。このチャンネルでは視聴者 さんから頂いたおすすめのお店にマジで 行くということをしていますのでね、この 動画を見られている方も気になってるお店 とかおすすめのお店とかグルメとかあり ましたらどしどしコメントよろしくお願い いたします。本当最近ねお勧めいただい てるのでありがたいことにおすめのお店 行きたいお店が渋滞しているんですよ。僕 の知らないお店だったり、知ってるお店で もその商品知らなかったとかね、お店に 伺う機会を得られるんですよね。本当に ありがたいんですよ。最近もね、神戸近く のレコルトさんもお勧めいただきまして 伺いましたし、今日もね、行きますしね。 ね、マジで僕は行きますからね。できる だけ行きますから。皆様ぜ非ぜひコメント よろしくお願いいたします。ということで お勧めいただいたコメント紹介したいなと 思います。教さんを紹介した時のコメント でもしまたベッカライビオブロートさん 近辺に行くことがありましたらお勧めし たいお店です。パンタイム種類が多くて 店内に入るとなんかテンションが上がって 楽しい気分になる。ハイヒールのもももこ さんがお気に入りのパン屋としてSNSで 紹介していたらしいです。夏にはソフト クリームを外のベンチで食べている人多数 ということでね、点名が出ましたね。今回 伺うのはパンタイムさんです。ハイヒール もももこさんもSNSで紹介して るっていうので調べると紹介してましたね 。確かにお気に入りのパン屋さんみたい ですね。大阪からわざわざ足屋に買いに来 られてるんですかね。ハイヒールもももこ さんが大阪に住まれてるかは僕のイメージ にはなるんですけど、なかなかね、有名人 が声をあげてここのパンが好きっていうの がね、なかなか効かないので珍しいなと 思いましたね。その他の情報も知ろうと 思ってパンタイムさんね、調べてみたん ですけども、あまり情報が出てこなかった んですよね。なので、どんなパン屋さんと かよく分からないまま向かっていて、人気 のパンは分かったんですよね。 アンバターと虫クリバター食の各食や山食 、ふわ色だそうですね。それくらいしか 正直分からなかったんですよね。1つね、 気をつけないといけないことがありまして 、外観を含め店内も撮影禁止ということな んですよね。なので今回は外観店内も撮影 しませんのでご了承いただけたらなと思い ます。駐車場もね4台くらいあるので車で の来店も可能みたいですね。ということで 着きました。こちら右側にあるのがパン タイムさんです。外観をね、映せないので このままとさせていただくんですけども。 それではね、今からパンを買っていきたい と思います [音楽] 。さあ、買ってきました。店内はね、 そんなに広くはなかったですね。ただね、 パンダがありまして、そこにパンが 敷き詰められてるような形になっていまし た。店内が狭いということもあって、他の お客様がいる時に店内をね、行ったり来 たりするのは結構難しいかもしれないです ね。さあ、ということでね、こちらのパン をですね、家で食べようと思います。 楽しみです 。さあ、ということで帰ってきました。 今回買ってきたパンはこちらです。 とにかくバター系がうまいっていうことな んでね、バター系を中心に買ってきました 。それでは早速食べていきましょう。まず はアンバター。もう見た目が僕のドタイプ でフランスパン生地にアンバターが たっぷり入っているのが見ても分かると 思います。こちら食べたんですけども フランス生地がサクっとしていてね、 歯応えを感じつつアとバターの濃厚な黒と 甘味の感じ方が早いんですよ。スピード感 ある風味の感じ方で甘味がぐっとくるん ですけども、余ったるくなくちょうどね、 余ったるくなる一歩手前みたいな甘味で 何よりね、口の中に充満するアンバターの 香りが鼻の穴を抜けていく時に めちゃめちゃいい匂いなんですよね。 美味しいですね。続いて蒸くバター。 こちらも見た目からも案がたっぷり入って いるのが分かりますよね。こちらもさっき と同じでフランスパン生地がサクっとして いてね、歯ごた応えを感じつつびっくりし たんですけど、この中の栗のアとバターが なんて言っていいか分からないんですが、 めちゃめちゃうまいんですよ。本当 びっくりしたんですよ。リベイクは軽くし て風味が出てるようにはしているんです けど、びっくりしましたね。何回も何回も びっくりしたって言ってますけど、説明 不要のうまさというか馬ってなりましたね 。バター系はね、僕は個人的に大好きなん ですけど、その中でもトップクラス、いや 、むしろトップかもしれないぐらい 美味しかったですね。いや、びっくりした 。続いてふわクリバター。これはさっきの クリバターのふわふわパンって言ったら いいんですかね。パン以外は同じだと思う んですよね。正直ね、僕はさっきの フランスパンの方が好きなんですよ。ただ ね、こちらも美味しいですね。ふわっとし た食感で先ほどのフランスパンバージョン よりも小麦の香りを感じるような気がする んですね。パンの口どけもバターやアが 溶けるのと同じように溶けていく感じで、 口どけも良くていいですね。最後にフン バター。これも同じなんですけども、 フランスマンの方が僕は好みっていう感じ なんですが、ただね、お子様とかハード系 が余りっていう方にとっては、こちらの ふわふわパンバージョンがおすめですね。 中のアンバターは一緒なので雑に言って しまえばどっちにしろ美味しいんですよね 。これ間違いないんですよ 。手加減旋開。さあ、ということで今回 伺ったお店はいかがだったでしょうか。 有名人もト子にしている虫クリバター衝撃 でしたね。少しリベイクして食べると本当 にね、びっくりすると思うので、是非皆様 も気になったら伺ってみてください。僕も またね、伺いたいなと思います。という ことで今回の動画参考になったよという方 は動画制作の励みになりますのでグッド ボタン、チャンネル登録よろしくお願い いたします。それでは最後までご視聴 いただきありがとうございました。またの 動画でお会いしましょう。 [音楽]

毎週月、水、金の14時に動画投稿してます(^o^)
いつもご視聴いただき、ありがとうございます☆

今回は兵庫県芦屋市にある「パンタイム」さんに伺いました。

↓再生リストのリンクはこちら↓
⭐︎兵庫グルメ・スポット
兵庫グルメ・スポット

⭐️兵庫以外グルメ・スポット
兵庫以外グルメ・スポット

☆全力少年
お絵かき屋さんごっこで、似顔絵が衝撃的すぎたっ!【子供ドキュメンタリー】

☆おすすめスポット
【Part-1】京都宇治を観光してみた!グルメ、スポット紹介します!神社、紅葉、抹茶でパワー全開

☆工作
節分で使える豆入れ箱を工作しました!可愛い鬼の豆入れが出来ました!作り方もあるよ!

☆検証動画
辛いと酸っぱいを同時に飲むと、どっちが勝つ!?【子供ドキュメンタリー】

☆お菓子
フエラムネの遊び方の正解発見!!【子供ドキュメンタリー】

☆商品の紹介
【おすすめ商品の紹介っ】手巻き寿司メーカー♪お手伝いを楽しくできるDAISO/ダイソーの商品!!これでお手伝いの達人だっ\(^o^)/

☆料理レシピ
間違いない美味しさっ♪「ハムカツエッグトースト」作ってみた\(^o^)/【トーストレシピ】

☆ラジオ
子供ラジオ♪「好きなテレビ番組」【子供ドキュメンタリー】

☆雑学・豆知識・生活の知恵
レモンが簡単に絞れる方法♪レモンが固くて絞りきれない、もっと絞りきりたい方必見です\(^o^)/【雑学・豆知識・生活の知恵】

☆ポケモン
ポケモン界で一番弱いポケモン♪コイキングが一番弱いと思ってない?【ポケモン都市伝説・ポケモン学校】

1 Comment

  1. パンタイムサンに行かれたんですね🙌!! 私も蒸し栗バターフランス大好きです🌰💕 
    芦屋の翠ケ丘町にある“ティスティネーション”とゆぅケーキ屋サンは最近のお気に入りです😋
    駐車場もあり、駐車券をレジで提示するとお会計から200円引いて頂けるシステムです。
    ケーキは勿論、焼き菓子のブラウニーも最高でした🤎

Write A Comment

Exit mobile version