【九州ひとり旅】ママチャリで阿蘇山の中岳まで登る、中8日でのリベンジサイクリング、後に由布院までの大移動で疲労困憊

【九州ひとり旅】ママチャリで阿蘇山の中岳まで登る、中8日でのリベンジサイクリング、後に由布院までの大移動で疲労困憊

[音楽] [音楽] 2024年11 月出張で1週間滞在した長崎をいよいよ 離れます 。仕事の合間に平和公園と現場不良に行っ てああ、明日からまた仕事だと思う。 日曜日の夜なんて日にならないくらい どんよりとした暗い気分になったり、 グラバーに行って長崎の歴史と長崎の町の 美しい丘の風景を味わったり 、あとは長崎といえば出島。 後用のハイブリッドの世界観を感じたり、 そして大ブラ天手道にも行って潜伏 キリシュタの歴史触れてきました 。長崎講師病ではたまたま中国伝統芸能の 変面をやってるのを見れました 。 変賞結構すごかったですよ、これ。 アラ100%に匹敵する 技術でもアラ100%よりも バリエーション豊かで踊りの美しさもあり ますしこっちの方が芸術点は断違いです 。生で初めて見ましたけど観客の煽りを 交えつつなかなか見応えありです。 見所満載で海と山の両方があって景色抜群 。食べ物の名物もいっぱいの長崎を離れる のがちょい寂しいです 。こういう寂しいっていう感覚大切ですね 。女性でもデート終わった時に寂しいって 感じない相手とは長続きしないっすよね 。年齢が高くなっておっさんになると デート終わった時に逆にほっとしたりし ますもんね 。離れる時に寂しいって感じる街こそ 居心地が良くて仕事やめてファイヤした後 移り済むのにいい場所のはずです 。とは言っても長崎は家賃高そうですから 停止資金ファイヤーマンにとっては厳しい かもです。 [音楽] 朝の8時10 分のバス。林道に乗って熊本へ行きます。長崎に来る前にも熊本に行きましたけど、どうしてもチャリンコで麻の中だけの加工と千里ヶ浜に行ってみたいなけれども両方を見ると行くタイミングで雨に直撃するのがのこです。 [音楽] [音楽] 雨が降ったとしてもタイミング的には明日 しかないんですよね 。仕事やめてファイアしないと自分で タイミングは選べません [音楽] 。熊本に着いてから飯食らって宿の チェックイン時間までカーフェで仕事し ます 。今日みたいななんでもないつなぎの日に 頑張って仕事進めときます 。社畜のですね [音楽] 。本日の熊本のホテルはなぜかどこも バチクソ高いです。シングルで1万円以下 が見つかりませんでした。ということで カプセルホテル1泊4400円。 この日の前後なら普通の値段なんです けれども、なぜか今日だけが異常に高い。 ジャーニーズのライブでもあるんでしょう かね。 [音楽] 夕方水前寺に行くつもりだったんです けれど、開演時刻間際だと途中で気づいて 残念です。その代わり熊本県庁前の ルフィゾ見に行きます 。こういう県庁前に一丁ナきがあるのって 全国共通ですよね 。11月中旬なのに緑です。全然色変わっ てません。今年の紅葉は遅いですね。エビ なら赤くなる前の灰色の時の状態で食っ たら腹壊す色です 。それでも外国人が結構来てました 。ルフィーゾ目当てじゃなくって一丁 目当てっぽいです [音楽] 。今日は特にハイライトなしの単なる 移動日で終わりましたけど、ま、こんな日 もありますよね。明日は晴れれば サイクリングで麻の中だけまで登るので 今日は早めに寝て力温存です [音楽] 。熊本のカープセルホテルに滞在中。鳥 たちが活動し始めるのよりも早い朝の5時 半に起きて酔っ払いどもが敗壊する繁火街 を通り抜けて路面電車で熊本駅行きます。 [音楽] 今から朝に行ってリベンジサイクリングで 中の加工を拝みに行く 。リベンジだから気合入ってます 。駅前で座って魂のカールボナーラ [音楽] 。ワンカップ飲んでそうなおっさんにどう しだと思われたのか声かけられました。 駅前で座ってカルボナーラなんて食ってるから、ま、しゃあないっちゃあなんですけど、サイクリングとかマラソンとかの時給系の運動の前には炭水化物しっかり取らんとガスケツりますからね。 詳しくは朝の7 時半。高校生は朝早くから通学してます。通勤通学の風景見るとなんか一気に現実社会に引き戻されますね。 [音楽] [音楽] 高森駅に到着 [音楽] [音楽] 。この駅はワンピース天国です 。ワンピースが随所でゴリゴリに商業化さ れてます。 1週間前に朝を攻めた時は麻駅で自転車 ました。今回は2回目だからまんネり防止 のために高森駅付近で自転車 。高森観光水機構っていうちょっとおい 名前の観光案内所でレンタルサイクル。雨 降ってるけどしゃねえな 。本日の朝の天気予報は雨です [音楽] 。それでも腹えてサイクリングやります [音楽] 。一応4時間あれば中まで往復して現地3 作もできる見込みです。というのも今日の 晩には湯イまで移動する予定で14時30 分頃の列車に乗らんとは開きません 。遅い時間の列車でも行けることはいける んですけれど乗り継がバチクソ悪くて鬼の ように時間かかるか、もしくは鬼のような 迎えルートでの運賃爆上がり地獄です 。コツの便の良くないエリアは列車1本 逃すだけで大ダメージです。 自転車借りてからスマホで中までのルート を検索したらGoogleマapが通行 止めだって言い始めました 。事前にパソコンでGoogleマapで 調べてもそんな情報なかったんですよね。 [音楽] を念を押して観光案内所の人にも聞いたら 中までの道は通行止めにはなってはなくて 行けることはいけるっぽいです [音楽] 。ただ今の検索で出てきたルートは工事中 で通行止めになってるそうです。中崎に たどり着くためには重くそ迂回戦とは来 ません。 本来想定してたルートは19.7km [音楽] 。それに対して路は当初予定の1.5倍の 30.8kmです 。これロミオとジュリエットでも合うの 躊躇するくらいの距離感です 。都会の高校生とかならもう恋愛成立し ないくらいの距離感ですよね [音楽] 。こいつは両亭時刻に戻ってくるのは難し そうですね 。ああ、もう足やばいかも。足結構来てる 。やべえかも。 これ仕方なくを進むんですけれど、これは 10日前にも通った米塚へと続くルートと 同じ道です。 [音楽] 日前と全く同じルートを辿どることになっ ちゃいました 。これならもう高森駅からじゃなくて麻駅 から中だけ目指した方がルート的には景色 は良かったですね 。麻駅からのルートだと麻ラインっていう のを通るので景色抜群なんですよね。まあ もうしゃあなですね。 [音楽] 見えてきた。あと少し 。米塚通過です。10日前の時は米塚に 来る前に別の峠声で体力消耗しちゃいまし たけど、今回はダイレクトで来てるんで、 まだまだ余裕です。体力よりもバッテリー 残量が気になりますね。70% 。ここから中までどれくらいバッテリーを 消費するか分かりませんし、帰りの分も 残しとかんとは飽きません。わあ、すげえ 、 すげえ紅葉 [音楽] が 7kgたどり着けんのかな、これ。 ああ、ママチャリーきついな 。いや、紅葉が綺麗 。ああ、綺麗。しんどい。綺麗。しんどい 。綺麗い。ここから中まではバッテリー 残量を気にしてとにかくバッテリー節約 モードで進みます。 55% 節約モードじゃスピード出ないんで、ちょくちょく立ちぎの鬼の行層で進んでいきます。 3.5km。ここが麻じゃなくて秋田県だったら生ハゲに間違われてもおかしくないような鬼の行層でチャリンコをこいでます。 [音楽] 草千里ヶ浜が見えてきました 。ああ、 すげえ [音楽] 広一気に大草原不可の空間です 。これはもう犬じゃなくても走り回りたく なるような大草減です。 左足の骨折がカチしてないので走れないん ですけれど、脳内では草減かけずり回って ます [音楽] 。ここでちょっと散歩決めたいのは山々な んですけれど、時間食って中が消化不良に なりそうなので、とりあえずは後回しです 。 え、ここに来て 下り合ってんのか、これ [音楽] [音楽] 。ついた。 え、ここ行ける。進んでいくとゲートがあるんですけれど、自転車は 2輪車扱いじゃなくて無料です。 [音楽] はあ、行けた。 ママチリでここまで登ってきたことでの人が驚いてました。 ママチリどころかとにかく自転車で登ってくる人が少ないですね。すっげえ。 [音楽] この日はサイクリングしてる人を2 人しか見かけませんでした。2 人とも本格的な自転車と空気の低いタイツマンでした。 [音楽] ママチリで中まで行く人は珍しいっていう かいないみたいですね。でも自分みたいに 骨折で3週間引きこもって体が生なり切っ た中年でも中だけまで一応は行けるんです から若い人とか屈境なお米人とかなら楽勝 のはずです。風みたいや。ああ、すげえわ 。 [音楽] これ シェルはしんどい。すげえな。しんど。 これやばい。坂道やばい。うわ 。うわあ。無理。ああ、無理。あ。ああ [音楽] 。ついに中に到着。思ってたよりも体力的 には余裕です 。中付近まで来ると一気に雰囲気が激変し ます [音楽] 。さっきは急に辺り1面赤い世界に変わり ましたけれど、赤いところ超えたら一気に 灰色の世界になります 。結構な煙が吹き出してて過去見えません 。25 年前にバイクで来た時には三沢春みたいなエメラルドグリーンの色をした加工の水溜まりが見えたんですけれど、今日は調子がいいのか悪いのか見えません。 [音楽] [音楽] [音楽] こういうカー付近のあれ果てた光景って仮面ライダー以外じゃ見ないですよね。 [音楽] 怪人と戦う場所って大体こんな感じですよ ね [音楽] 。仕事やめようって決断をする前の心の 世界。こんな感じでしたね 。草も生えない荒れ果てた荒野のような 凄んだ心。 [音楽] サグロが整備されてる砂千里ハ浜です。 めっちゃ差鉄取れそうです。 ちょっと絶景すぎて距離感バグりますね 。ここはなんていうか木を照らった若手 バンドがミュージックビデオ撮りそうな 場所ですよね 。ラッドウィプスとかこういう場所でMV 取りがちです 。いや、それにしても本当健康な時にここ に来てランニングしたかったです 。こういう唯一無理の景色の中でこそ ランニングしたいですよね。 チャリで中まで登ってきて中で ランニングやってみたいんですけど怒られ ますかね? [音楽] これママチャリで中まで登っての中 ランニング 。これを死ぬまでにやりたいことリストに 追加しました 。ワンチャン中からの有毒ガスにやられて もこの場所なら納得してますよね [音楽] 。まだまだ奥の方まで進んでる人たちがい て散索コースは続きそうなんですけれど そろそろ撤退しないと列車に遅れてしまい ます。 [音楽] このコースはどこに続くんでしょうね 。興味ありありなんですけれど、 そろしそろ引き際です [音楽] 。自転車返却と列車の時刻が迫ってるので 撤退開始。 [音楽] で、中付近の散索を楽しもうと思ったら 結構な時間が必要っぽいです [音楽] 。今日はちょっと時間足りなすぎましたね 。 [音楽] [音楽] [音楽] すごい。 あ、回っついな、これ。とにかく想定外の迂いで時間を消耗しすぎました。 [音楽] 中の有害な流下水槽もっと吸いたかった ですし、砂リガ浜のもっと奥まで攻め たかったし草里ヶ浜にいたってはもう 素通りしましたからね。 [音楽] 途中の展望台とかにも全く寄り道できて ません 。やっぱりちゃんと宿泊して朝一日が沈む まで朝に退すべきですね。 [音楽] あ [音楽] [音楽] マジか 。改正 帰り道は自転車をパワフルアシストモード にしてギアサードで全力で爆走です。 マリオのB ダッシュの回転速度でを失走するも結局は返却時間には間に合わずです。時間の見積もりが甘かったです。それもこれも全部道路が閉鎖されてて超迂ルートを往復したせいですね。迂えさえなければねと悔んだところでしゃあないです。 [音楽] どうせ間に合わないからってことで ちょっとした見所らしい白川優水トンネル ルっていうのを看板で発見してより道した んです けれど自転車は通れないみたいですし早く 自転車返却戦とは開きません 。結局は入らず自まです。超中途半端。 列車の時刻には間に合ってないので、 とりあえず自転車だけ返却して高盛り プラプラします。 腹減りすぎてたのでスーパーでペントを ゲットです [音楽] 。冷えたものだけだと中年は悲しいので 温かそうな大番焼きもついでにゲット。 リクーム こういうプチ 贅沢旅先だからこその楽しみですよね。 [音楽] 16時半、高森を離れます 。今日は湯阜員まで行くわけなんです けれど、列車逃してしまったので地獄の ようなスケジュールです 。麻から大分まで行ってそこから湯イに 行くルートなんですけれども、湯イ到着は 23時48分。 他のルートは鬼畜の迂えルートで熊本まで一旦戻って新幹線でくるめ、そしてそこから時計回りで大分までです。麻生と大分の交通の便の悪さなめてました。 [音楽] [音楽] 今日のユ員のホテルは20 [音楽] 時までにチェックインしないといけなかったらしく、ホテルからは最速電話が 2度かかってきました。 到着が遅すぎるので温泉はなしだそうです 。湯員に行って温泉なしはさすがに草です よね。ここってカレー食わずサラダだけ 食ようなもんですよ 。麻から大分までの道乗りが本当に長かっ たです 。やっと誤差到着です。 駅から出てちょっと歩いてみた感じかきありますね。さっきの薄ぐらい伝るバル来たもんだからギャップに驚きです。最後の列車雰囲気の列車に乗ります。もう国際戦で海外まで移動するのよりも疲れるかもしれません。 [音楽] [音楽] でちょっと目の前かんできました。 [音楽] 昼間に麻の流水をちょっと吸いすぎましたね。 [音楽] ついにふイ到着です。駅を出たら3 分で漆黒の闇の世界合ってんのかな?これ湯位ってこんなに暗い場所なんでしょうか?全然見えん。 え、もう完全に汗道なんやけど。これか。いや、違う、違うぞ。に到着したんですけれど、村山富市一のような眉毛が白がロンゲのおじいちゃんが暗闇から登場です。年配の人待たせちゃって本当に申し訳ないです。 [音楽] [音楽] 今日の温泉はすでに終了しちゃってるんで 、濡れタオルで体吹くだけです 。あとはベッドにバターン急で麻から湯位 への台道はこれでおしまい。 [音楽]

■2024年11月某日
電動ママチャリで阿蘇中岳まで必死こいて登り切った
当初予定よりも1.5倍長い迂回ルートを通ったので帰還が遅くなって、次の目的地の由布院の宿到着が日をまたいでしまった

00:00 イントロ
00:35 長崎の一週間を回想
03:14 バスで熊本へ
04:23 ホテルチェックイン
04:57 県庁前のいちょう並木とルフィー像
06:11 熊本から高森へ
07:31 ワンピースが商業化された高森駅
08:05 自転車を借りてサイクリング開始
09:25 迂回ルートを行く
11:35 米塚を通過する
12:29 とにかくバッテリ節約モード
13:33 草千里ガ浜
14:27 中岳までの絶景ルート
16:37 ついに中岳に到着
18:01 中岳散策開始
18:47 砂千里ガ浜を散策
20:45 撤退準備
21:57 下山開始
23:17 米塚は見ておきたい
23:59 スーパーダッシュで間に合わず
25:13 高森でブラブラ
26:13 阿蘇から由布院まで超大移動
28:15 漆黒の由布院到着
29:15 二日間の回想

■Twitter

■Instagram
instagram.com/singlemalefire

#vlog
#旅行
#一人旅
#九州
#cycling
#サイクリング
#nagasaki
#阿蘇
#aso
#夜景
#ひとり旅

Write A Comment

Exit mobile version