令和7年 山梨県笛吹市春日居町 山梨岡神社春季例大祭 神輿渡御
いつもご視聴いただきまして、誠にありがとうございます。
2025年4月4日 山梨県笛吹市春日居町鎮目に鎮座する山梨岡神社(並びに摂社吾妻屋宮)の春季例大祭での神輿宮出し及び一部の氏子地区での渡御風景と宮入の模様です。
境内では二日間(祭礼は4、5日の日にち決まり)神楽殿で太々神楽が奉納され、そちらの様子も一部収録しています。
神輿は消防団員により境内から出された後に御霊が移され、トラックに載せられ山梨市の万力公園へと向かいます(以前の情報を元に記載してます)。
その後、氏子地域へ戻って来てから渡御が行われ桃源郷を進んで行きます。
夜になると神社の背後にそびえる御室山に笈形焼き (おいがたやき)が灯り、昼間とは違った雰囲気が楽しめます。
神輿は一回では宮入させて貰えず、一旦神社に入りますが再び境内の外に出て、その後宮入へと移ります。
女装した担ぎ手による特徴的な神輿の渡御風景をお楽しみください。
◎チャンネル登録、高評価励みになります!
#神輿
#祭
#笛吹市