本日の動画は我が家では珍しい二泊三日の旅♪
何十年と帰っていないママさんの実家の宮城県に弾丸ツアーで行ってまいりました。
時間の関係上、観光はほとんど出来ませんでしたが楽しい旅となりました。
急遽、お友達にも宮城で会ったりとビックリでしたが!!
良かったら最後までご視聴くださいね!
【愛犬の詳細】
ミニチュアダックスフンドの悟空(ゴクウ)と言います。現在8才になりました。我が家の大事な家族です。
これと言った芸は出来ませんが日々何気ない動画をUPしていきますのでよろしくお願いします。
It is called Goku of miniature dachshund. I am 8 years old now. It is an important family of our house.
I can not do this but I would like to thank you.
動画編集や音源素材などはCorel社 VideoStudio2022
◇音楽:BGMer
◇チャンネル登録の方もよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCXJnh7PqGdrfEYGfFQaco7A?sub_confirmation=1
@mgoku
★Twitterもやってます
◆みんカラもやっています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/2632683/profile/
❐ご要望・質問・お仕事のご依頼
お問い合わせ先
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
kobesino@yahoo.co.jp
#キャンピングカー
#MONSTER号
#車中泊
2 Comments
久しぶりの奥様の帰省 まさかそんな大きなキャンピングカーで帰ったもんだからみんなびっくりしたんじゃないんですか?😮
弾丸ツアーとはいえ キャンピングカー だからこそできる 家族旅行になったんじゃないんですか😊
お疲れ様です(ΦωΦ)ゞ
以前、動画コメントしたかと思いますが
金沢↔️浜名湖を往復したのは30年前
北陸自動車道を米原を経由して東名高速だったと思います
この時に気付いたのは
北陸自動車道と東名高速との路面の違い
物流トラックの大動脈である東名高速は路面の消耗が激しいんでしょうね
削っては補修の繰り返しで凹凸が
北陸自動車道より少なく感じました
そう感じたのは訳あって
路肩の白線が時速80キロ以上でていると
北陸自動車道では上下左右に波打って見えたんです
東名高速では路肩の白線が波打って見えること少ないと思います
当時のクルマは足まわり交換やってたから
車高短で目線が路面に近かったから
路面の白線に気付けたのかもしれないです
自分のほうは、石川県内で完結しているのもあって
当時からなかなか県外に出ていくも無いのですが
タイミング的にも里帰りできたのは良かったです👍