【大分温泉】水面いっぱいに張られた湯の華の万寿温泉大山住の湯|飲泉可能な極上温泉で内からも効く!ついでに恥ずかしいガニ湯も!竹田ランチは癖になる美味しさの南インドカレー!大分旅行・大分観光の参考に!
[音楽] 本日の温泉まじ温泉お店の前に不良駐車場 管理板インターチェンジより車で約90分 インターチェンジより約40分 。ここは地元に愛され続ける温泉施設。 受付は右手 。さらに突き当たりを右へと進むと奥に 女湯があります [音楽] 。廊下の明りは自動で点灯 。本日もお店の方のご協力のも撮影をして おります 。地元の方のシャンプー類にも凝りします 。ドライヤー カ長温泉らしい石油室物の造形と色合い。 浴草の表面は見事な湯の花に覆われてい ました 。湯の花は常に張っているわけではなく、 清掃した次の日に貼るとのことで貴重な タイミングにあたり運が良かったです 。気温や温度によっても湯の花の具合は 違うとのこと 。優しく自然の玉物です 。秋食は綺麗に貼ることが多いいらしいの で、体験をしたい方はその時期が狙い目 。なんだかロロロンエンマ君の雪子姫に なった気分 [音楽] 。入浴は驚きの200円 。屋上の温泉でこの価格はコスパ最高。 窓の外は解放感のある景色。シャワーは なくお湯が出ないためペットボトルに水を 入れて温泉の中で温めて使います 。こちらの温泉は陰線もできるそうで紙 コップをわざわざ用意してくれました。 早速飲んでみると癖がなく飲みやすい。 薄い小ブ茶のようでわずかに下に炭酸の 刺激を感じます。 続いて左側の通路を進みます 。前方に見えるホースは温泉の配管 。このホースを伝ってこちらへ流れ込んで いるそう。 最高のASMR 。前方の家族は後ほど 。まずはこちらの男湯を拝見 [音楽] 。こちらの温泉はご家族で経営されていて 、皆さんとっても気作で温かく居心地の 良い温泉施設でした 。お得な回数もありますよ 。男女ともに小さい湯舟はぬるめになって いるので、圧が苦手な方はこちらで鳴らす と入りやすいとのこと。 温泉マニアにはたまらない穴的温泉 。本日のチョイス家族。入浴量はまたまた 驚きの一質60分1000円 。とても個性的な家族でインパクトがあり ます。 靴のまま入り、ここで靴を脱ぎます 。こちらが脱衣室。 長椅子と鏡が設置してあります 。長温泉に来るたびに前を素通り、ずっと 気になっていてやっと来ることができまし た 。家族にはシャワー完備。 も申し分ありませんが、先ほどと同様お湯 は出ないので、ペットボトルを使って温め ておきます 。前室はマグネシウム、ナトリウム、炭酸 水素沿線 。ベハは6.9の中性 。厳線温度は54°。とても良い床加減に なっていました 。Uはこの厳線の流れるホースで調整し ます 。有出量は毎分192L 。浸透圧は体に優しい性 。ごく美弱大色ごく美弱白濁ごく美弱 苦神弱炭酸味ほとんど 無臭浴草の中も積質物で見事な芸術作品に なっています 。炭酸水素沿線には皮膚を滑らかにする肌 効果や近銭では生活習慣病の改善などの 効果があります。 の確質や汚れを落とし、ターンオーバーを 促進する美肌効果 。胃腸の調子を整えたり、糖尿病や痛風 などの改善にも期待できるみたい 。適用症は切り傷、抹障害、皮膚感想症 など。動画の情報は2025年5月現在の ものとなっています。 こちらも見事な造形 。次はもう1つ温泉へ [音楽] 。2つ目の温泉はガニ湯。 万獣温泉から車で約3分 。ご覧の通り川の中にある露天風呂で解放 感があり、自然たっぷりで通行人からよく 見えます 。こちらから下に降りて端をくぐるのです が、残念ながら工事中のため使用中止と なっていました 。24時間入れる無料の温泉 。勇気のある方はチャレンジしてみて ください 。すぐ近くには無料駐車場もあります 。本日のランチスマイルジープカフェ 。お店の向い側に無料駐車場を完備 。ガニから車で約4分 。自然に囲まれた素敵な場所です [音楽] 。県内では小物やオーガニックの食品も 販売しています 。看板のテラ君 。店内のテーブルとテラス席があります 。テラス席はペットも一緒に過ごせるよう です。 目の前には [音楽] 長ゆダムお好きなお席へどうぞと言われた のでテラス席と悩みましたが最終的に素敵 なテーブルに引かれこちらのお席を選択 。ランチメニューはカレーかピザの選択 。セットか単品が選べてデザートや ドリンクもあります。 [音楽] 本日のチョイス南インドチキンカレーA セット 。たくさんの副菜が添えられています [音楽] 。低音熟成のさまい物ポタージュ 。Aセットにはサラダ、スープ、ドリンク 、縁デザートが付いています 。水とがえっとアコがですね、アズピをえ 、お砂糖じゃなくってアコで炊いた発酵 アコを使用してて、上のチーズの生地が よいて緑茶を入れたチーズをチーズの生地 になります 。ドリンクは梅ラッシーにしました [音楽] 。カレーは中辛で作られていて、注文の際 に辛さの調整を聞いてくれます。私は絡め でお願いしました 。このカレーはオーナーがインドを旅した 際にインドの方から教わったレシピなのだ 。そう 。アーユルピーダの考えを取り入れて作っ ているのだとか 。私は初めて食べる味でフルーティーな 甘味がありつつスパイシーでキリッとして いるとっても美味しい癖になるカレーでし た。 カレーに入っている鳥は親取りを使用して いるので食感がめちゃくちゃ良く旨味も あります。というか説明を受けるまで鳥だ と分からなかったくらい美味しかったです 。そしてこちらのスープはクリーミーな 黒まの甘みが後引くスープです 。今日は本日のスープになっていて、本日 のスープは単品でも注文できます 。副菜は1番右がダルと言ってレンズ豆を 使った豆のカレー 。今食べているのはライタと言って ヨーグルトとクミンを合わせたソースに キュウリと赤玉ねぎを入れたもの。 [音楽] こ豆のポリリアルはココナッツとスパイス を合わせたもの 。これはと言って裏豆を1日発行させて すりつぶしてあげたもの 。こちらの情報も2025年5月現在の ものとなります。 [音楽] 玉ねぎを使ったアチャール 。小松菜を使ったサブジというスパイス 炒め 。大根と直家製埋梅を使ったアチャール [音楽] 。混ぜるととろみが出てくるのでよく混ぜ て飲んでくださいねとのこと。言われた 通り混ぜると本当にとろりとしてきました 。 梅味の飲むヨーグルトって感じですっきり と爽やかな味でした [音楽] 。デザートにもこだわりがあり、素材も 砂糖はキビ糖。卵は苦十ひがい卵。バター はグラスフェットバターを使用している。 そう 。ケーキの底はクッキー生地でサクっとし た食感の良い仕上がり 。あっさりとした甘さでまろやかで濃厚な お味です。これはコーヒーと一緒に いただきたかったです 。目の前に広がる穏やかな景色を眺め ながら優雅にデザートをいただける素敵な お店です。 ごちそうさでした [音楽] 。お店の近くには長田の石碑があり、無料 駐車場もあります 。前方に見える橋を渡ると安らぎ広場と 書かれた場所がありますが管理されておら ず同級化しておりました 。最後までご視聴いただきありがとう ございました。次回もまたM2遊でお会い しましょう。チャンネル登録の応援も よろしくお願いします。顔見しね。
今回は大分県竹田市にある万寿温泉大山住の湯(まんじゅおんせんおおやますみのゆ)さんに行ってきました。
長湯温泉らしい析出物たっぷりの極上温泉です。
飲泉もできるとの事で飲ませて頂き、体の中からもお肌もリフレッシュです!
見事な湯の華が浴槽を覆いつくしていたのですが、残念ながら一部が流れてしまい・・・
とは言え薄い氷を張った様な美しい光景を見る事が出来て大満足。
家族湯も個性的でゆっくりと出来る温泉でした。
竹田グルメは、長湯ダムのほとりにあるGypsy’smilecafe(ジープスマイルカフェ)さんで、本場の南インドカレーを頂いてきました。
最高のロケーションの中、美味しいカレーに舌鼓。
こだわりのスイーツ迄ぺろりと完食してきました。
ぜひ大分貸切温泉・大分グルメの際にお役立てください。
※情報は2025年5月現在のものとなっております。
時期により変更・更新されますので、行かれる際は最新情報をご確認ください。
定期的に九州おすすめ温泉・大分おすすめ温泉など、九州圏内の温泉をご紹介していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。↓http://www.youtube.com/channel/UCM44sckfen2effAt6O6Uwtw?sub_confirmation=1
4 Comments
岩屋外務大臣が、いる間は
大分県には、行かないように、している。
温泉県で、いい温泉が、たくさんあるけど、今は、行かない。
身体は洗えるのでしょうか?自分でシャンプー・リンスを持っていって、湯船のお湯で洗い流して・・
今回、竹田に足を伸ばせたらいってみます。ガニ湯みたいなとこは、湯あみ着だけでも厳しそう、私には敷居が高いなあ
説明がスゴく聞きやすくわかりやすくて行きたくなりました。ランチはどれもとても美味しそう😊