【新企画】ぞのが職業体験!イルカランドの世界🐬✨

【新企画】ぞのが職業体験!イルカランドの世界🐬✨

えほ大国イルカランドで初教するよって釣っきゃいカとね泳いだりとかね。 マジか。これ抜いたら あと1個です。あと1 個。さあどうなる?さあどうなる? 変やったら止めてくださいね。お願いしますね。 はい。 止めなさそう。まだすかさんまだすか?結構頑張ったですけど僕結構。皆さんこんにちは。みやひなチャンネルメインキャラクターでお願いします。 我々は今どちらにいらっしゃいますか?宮崎県にやってきております。串市にあります。こちらは渋大イルカランドに来ております。 はい、よろしくどうぞ。イルカランドで本日はどんなことをやるんでしょうか?えほ、えほ、えほ、えほ。収支ワ大国イルカランドで初教体験するよってつっなきゃ。えほ、えほ、えほ、えほ。後ろからお客さん来たって伝えなきゃ。 はい、ということで職業体験をしていきたいと思います。なんとカランドさんの力の元ですね、クインさんのお仕事を体験させていただけることになりました。これはめちゃくちゃ貴重。楽しむ側じゃなくて、今回は裏側を体験させていただくということですね。私もちょっとプライベートでこのイルカランドさんお邪魔させてもらったことがあるんですけど。 [拍手] [音楽] [音楽] どんなプライベートですか?それはあの はい。今の奥さんとデートした場所です。 はい。あ、いいっすね。 いいっすね。イルカランドしてますね。カランド。 楽しそう。 あのペンギの散歩見たりとかちょっと楽しませてもらったんですけど、今日はね、その裏側というか うわあ、いいっすね。 お世話ができるということなんで、なんかやりたいことあります? [音楽] ま、イルカランドっていうもう名前がついてるんで、イルカとタームれたタイ、タームれたタイトいかルカの飼育とかなんか一緒におげたりしませんかね。 お世話とはまた違うだろうけどせっかくね、イルカランドお邪魔させてもらうんだったらルカシのお手伝いとか イルカと一緒に泳いだりとかね。 うわ、マジか。 どうなるかわかんないですけど。楽しみ。 楽しむのも大事だけど、職業体験でお仕事のお手伝いですんで、しっかり役に立っていただければと思います。じゃ、早速イルカランド職体験やっていきたいと思います。よろしくお願いします。 みひチャンネルパタ。 [音楽] はい。おはよう。おはよう。おはよう。 おはよう。どうでした? 何?何?今日何?何今日?撮影は全然全然。ま、今からカのイルか。えっと、あ、いいよ。任せるわ。任せる。もう任せる。 早ける。早作業技にはい。作業着 お借りして着替えさせてもらってますけど似合うね。 似合います。めちゃめちゃ似合う。 はい。でも、ま、1 つ問題点があって、問題点とかいですよ。 これ抜いたら殺したんです。まあまあ、これ置いといて身が引き締まりますね。 こうやってスタフさんのに衣装を借りすると早速こうバックヤードというか裏側に来てますけれども今から何を立ちからせてもらえる?ペンギンの餌やりの仕込みですか?をやらせていただこうかと思っております。じゃ早速じゃやっていきますか。 [音楽] [音楽] はい。 ま、自分が着た餌がペニーたちのご飯になるということでちょっと楽しみですね。 ま、今日はあのペギたちにえっとあげるために切ってもらう餌はイワしですね。 おお、イワし。 その日によってですね、ま、いろんな種類の餌をあげてまして、やっぱ病人たちもですね、同じ餌ばっかずっと食べてたら栄養とかもしので [音楽] はい。ね、あの、バリエーションある餌を用意してます。 はい。で、今日はね、ちょっとこの、イワしを風足を大切って [音楽] あげていきたいと思います。 よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。1 日でですね、ま、27割って大体20km ぐらいですかね。はい。毎日 毎日用意してますね。 ペンギたちはですね、口が小さいところもあるので、この角度をつけて切って欲しいんですよね。が飲み込みやすいように細長く はい。すると入っていくに。 すっと入りやすいようにですもんな感じになります。こんな感じ。 はい、分かりました。じゃあちょっと切っていきますか。 あ、でもちょっと角度ないか。 あ、そうですね。もうちょっと角度欲しいかもですね。 なるほど。これ僕、これダメだから。僕食べます、これ。後で。 [音楽] 早い早い。さすがっす。 結構包丁とか持つ機会はある? そうすね。もう基本自炊はするんで。 はい。そうですね。ま、ほぼ毎日と行ってもいいぐらい包丁ってます。はい。手 動かして。 ああ、分かりました。はい。あと冬はこれが結構カチこちで 冷たいんですよね。 なるほど。 これ見て。この差。この差見て。 この差すごくない? [音楽] 餌の準備を今ちょっとやらせてもらったんですけど、本当もう 5 分ぐらいやっただけなんですけど、なんか腰型が来るというか [音楽] 早いすけどほんの一部らしいよ。今の撮影用にちょっとほんの一部のお魚を切らせてもらったけど、今の実際は何倍もあるらしいです。もう今もう横でね、切られてますけど、 [音楽] [拍手] ちょっと気まずいんでね、ちょ、次行きましょう。 [音楽] はい、ということで今からペギの餌をしていきたいと思います。 こちら南七南と言います。 はい、内田さんです。あの、どの後ろ振り返ってみて。 はい。 うお、めっちゃ見てるやん、みんな。絶対うちらさんが来たからでしょ、これ。 そう。 よね。 すごいですね。すごい。 びっくりした。餌で人気物を奪っちゃいましょう。 えちゃいたいと思います。 お願いします。時の説明だけさせていただいても大丈夫ですか? [音楽] はい。お願いします。 バケツを持って全員にまべなくご飯をあげていただきたいです。 全員に満べなく。 はい。はい。 実は赤ちゃんが匂いんですよ。ここにまだ 1 歳になったばかりの赤ちゃんがいます。胸に黒くて太い線がないことわかります。 あの子あの子赤ちゃんですね。 赤ちゃんなんすか? あの子たちを大きくしたいんです。 はい。 じゃ、あの子たちでしっかりと食べさせないといけないと。 大人が強いから強いんですね。 赤ちゃんになかなかあげられない。 うわ、音げないですね。大 人です。お兄さんには 赤ちゃん目がけて思いきり投げていただいて [音楽] お願いします。 で、ちょっとやりますね。うん。で、 ほいほいほいほいはいていう感じです。 [音楽] ああ、じゃあ、それでは いきなりやっちゃいますか。変だったら止めてくださいね。お願いしますね。 はい。止めなさそう。はい、 頑張ってください。 はい、行くよ。はい、パンパンパンパンパン。 ちゃん食べられてないですよ。 どこだ赤ちゃん?どこだ?おった。こ違う。この子じゃない。この子じゃない。こっちパー。あ、取って、取って。赤ちゃん取って取って取って取って。取れてないよ君。 [音楽] もっとポンポンポンポンポンぐらいのこの速大丈夫? [音楽] マジすか?そんぐらいですか? 集団になってしまうので 今度はちょっとそれでやってみましょう。 分かりました。よし。 はい。ポン。 あ、取ってない。赤ちゃん取ってない。取ってない。取ってポンポンポンポンポンポンパンパンパンパン。さん、赤ちゃん見失ったす。僕赤ちゃん見失った。 赤ちゃんダめだ。赤ちゃん。もう1 回。もう1個。もう1個。もう1個。もう 1個。 ポンポンポパポパポンポンポンポンポンまだすか?さん、まだすか?まだ結構結構結構頑張ったですけど僕。はい。オ よし。完璧です。よしオです。 よし。痛い。じゃ、ちょっと最後は私が 最後はね、しか整えてもらいます。 うまいな、やっぱ。すごい。 じん。はい、これで終わりです。ご飯は全部なくなったので、最後はみんなす [音楽] 顔を洗ってもらいましょう。バイバイ。 バイバイ。 よしよしよしよしよしよし。ありがとうございました。皆さん楽しかった。楽しかったです。 [音楽] いや、人気物慣れたね。 みんなに均等にあげないといけないからこの腕が試されるさんの腕が光った一面でした。ということで、えっと、ペンギンの時は終了ということで早速じゃ次にやっていきましょう。ありがとうございました。 ありがとうございます。 海ガのお兄さん。はい、どうぞ。海ガのお兄さんだよ。今日はよろしくね。 ということで、今日は今から海ガのお掃除タイムさということでやっていりました。はい。 長今から海ガさんの竜宮の館のお掃除を体験しようと思います。 いや、ここん中今から掃除できるっちゃすごくない?よいしょ。 [音楽] はい。 すごい。はえ、でっか。上でビと下で見るの。全然違うでっか。 [拍手] [音楽] 大体このどんぐらいの重さがあるんですかね? 大きいだともう100kg は超えてますね。100kg は優に超えると。100kgは超え。 じゃ、早速掃除していきます。 はい。です。 あ、本当だ。え、こんな変わるんすか?色。 はい。 うわあ、マジか。これがじゃあ綺麗になるまで そうです。腰続けて亀さんが邪魔だったら 100kmを持って動かしてやっていくと めっちゃ大変じゃないですか?じゃ越ね 。いや、でもこれ貴重な体験よ。これ やれるの本当 に可愛いなあ 。 赤海ガとでこっちが青海ガっていう黄色っぽいのが赤海ガでこっちが [音楽] じゃちょっと僕ここ掃除したいんですけどこの子がいるのでできない。じゃどうする?移動させるしかない。はい。やりましょう。じゃあ押します。 [音楽] せーの。せーのに。おもおも亀。これ1 週間に1回って言ってましたね。1 週間ですね。1週間でこの汚れが溜まると 綺麗にしてあげないと 病気だったりとか。 そうですね。やっぱいな金が湧いたりもしますから。 [音楽] 館長ちなみにこの海ガたち名前はあるんですか? あ、いえ、ちょっと名前は人々はついてないんですけど。 じゃあちょっと名前つけさせてもらおう。そうですね。つきますか? これ性別ってあるんですか?もちろん。 あ、性別ありますよ。この尻尾見てもらうと分かるんですけど。 はい。尻尾が出てるのが そうなんだ。ええ、オスだ。じゃあオ。ああ、オスだ。やっぱ君か。よし、この方にします。明してください。 [音楽] はい。えっと、ゾの子。ゾの子。女の子なんで、やっぱ三ひなチャンネルって女性のキャラクターがいないんですよ。やっぱその子を任命して宮ひなチャンネルも今後頑張っていきたいなと思いますので。 [音楽] 皆さん、えっと、イルカの来た際にはゾの子に会いに来てください。お願いします。の子を見分ける特徴は何ですか? えっと、まず赤海ガはい。で、えっと尻尾がない女の子です。女の子で、まあで一番可愛い。一 [音楽] 番可愛い。ま、皆さんこれ動画見て覚えてください。 はい。 じゃあゾの子のためにもっと綺麗にしてあげましょう。 はい。ね。の子ね。よし。頑張ろうかね。 [音楽] 海に一緒に出てどっか行こうね。遊宮場でも行こうね。遊場連れて行ってもらおうとしてる。 はい。竜宮場連れてもらいます。 玉手箱もらおうね。はい。もらおうね。 ということでグの方で海神さんのお掃除そして、え、中のお掃除もしてまいりました。さっきの元気はどこにやらということでなんか思った以上に大変でした。でもやりがいはものすごくありました。 [音楽] そしてゾの相方としてノ子っていうね、海神ちゃんも誕生しました。はい。勝手にですけどはい。とか楽しかったです。ありがとうございました。 [音楽] どの子皆さんね、是非視聴者の皆さんイルカランドに来た際にはどの子を見つけていただければと思います。 [音楽] はい。うちのその子は今いルカランドに1 番輝いてます。是非皆さん来てください。お願いします。 え、次の飼育体系行ってみましょうか。 はい、よろしくお願いします。行きましょう。 はい、ということで次がこちらにやってまいりました。こちらが優香症が行われるところですよね。こちら はい。やっぱイルカランドってね、名前に入ってるからイルカ賞のお手伝いがめちゃくちゃしたい。だからもう早速お手伝いしたいんですけどやっぱボートも言ったんですけどできればですよ。イルカと泳ぎたいのがあって僕 [音楽] [拍手] はい。さんすいません。なんでなんで お伝えし忘れてたんですけど はいはいはい。 あの、本来はね、このイルカランダさん、あの、イルカと泳ぐフレンドリーースムっていうのがあって、一緒にこうイルカに乗って泳げるらしいんですのプールでね。 [音楽] はい。ただですね、 [音楽] 体重制限があるみたいで、あの、ま、まだまだ望みあるかもしれない。一応聞きますけど、体重制限が 80kmまでなんですって。 ああ。はいはいはいはい。 今野さん何キです?97。97。 アウトすね。97 館長ダめですか?正式にお断りされましたので残念ながらゾ君は泳げませんけど、あのお越しいただいた方々はなんか楽しめると思うんですよね。なんか別の触れ合いがあるみたいで。 [音楽] [音楽] ああ、なるほど。それはできるんですね。なるほど。 あ、ま、じゃあいいでしょう。僕は痩せてもまたくればいいんですよね。じゃあ、そう、 そうですね。そういうこと。 今日はちょっと諦めてください。 わかりました。諦めます。しっかりとのお手伝いをしていただければと思います。 よし、じゃあそれ準備しますか。じゃあましょう。 よし、 じゃあ早速頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 ということで早速今シが始まってますということで僕がいっぱい観客の皆さんを盛り上げていきたいと思います。お客さんがねいっぱい入ってるんですよ。 [音楽] で、小さおタめちゃくちゃ [拍手] [音楽] 多い のがです。さ 、 Rましょう。はい 。おお。 [拍手] [音楽] [拍手] 行きますよ。 さあ、だ。うわ、すごい。 [拍手] [音楽] [拍手] はい、ということで、え、無事イルカ賞が終わりました。ありがとうございました。いや、楽しかったですね。 良かったね。なんか賞の一部に入れて参加できてね。 そうですね。だから途中やっぱあのシグさんたちが泳れたじゃないですか。イルカとま、改めて見たんですけど 97じゃ無理だなと。無理だったね。 無理ですね。いや、良かったです。やめて。ボールキャッチするっていうでしたけど、ものすごく楽しくやれて、なんかもうイルカさんたち可愛く見えてたんすけど、すげえかっこよく見えました。素晴らしかったです。ありがとうございました。で、なんかこの後 [音楽] はい。イルカと一緒に泳げない代わりに代わりに後ちょっと別のことで触れ合いをやっていければなと思います。オーケーです。わかりました。 はい、じゃあ行きますか。一緒に行きましょう。はい、ということで、えっと、次がイルカとの触れ合いがでということでやってまいりました。で、ま、今回は職業体験とは別で、ま、イルカランドの魅力をしろうということで、ま、やっていきたいなと思います。 特別ね。 特別ですね。自分がただたらいいるか触れたいだけなんですけど、ま、ちょっと特別に感お願いします。 [音楽] はい。じゃ、行きましょうか。 早速ね、もうそこに待ってるんですわ。ヒルカさんが。 じゃあ、今からはね、そちらの担当の新めが対応しますんでお願いします。だけお願いします。 [音楽] はい。 今からたくさん触ります。ちょっと3 つだけえっと約束をお願いします。まずは 1 つ目です。振りかさんる時は手のひはパーでお願いします。 パーで優しく触ってあげてください。 次が2つ目です。2 つ目が足ですね。足は気をつけてお願いします。 足は動かさずに触ってあげてください。最後 3 つ目です。カさんの目と口、あと頭の上にお花の穴があります。 はい。 そこは触らないようにお願いします。で、もうそれ以外は触っていいので一旦 [音楽] ね、触って仲良くなっていきたいと思います。 はい。 では行きましょう。こっちにお願いします。 オッケーです。そのまま待っててください。 はい。ゆかさんが来ます。おお、来るぞ。 未来ちゃんって言います。未来ちゃん。 はい。じゃあまずは未来ちゃんの背中から触っていきたいと思います。 はい。うわ、触ります。いいですよ。 あ、すごい。こんな感じなんだ。意外と柔らかい。 もっと硬いかと思ったけど可愛い みないちゃんおセびればあげてください。 あ、ここ硬い。ものすごい硬いですね。すごいです。嬉しい。なんかな、な、何て言うんだろう?これあのデュエルマスターズとかのレアカードのあのギザギザ [音楽] わからん。わからんすか? あのポケモンカードのレアカードのギザギザ わからんすか?なんかで分かります? わかんないす。ちょ、ちょっと分かりますか? 未来ちゃん、今度はプールの上に上がります。 マジか。 はい、来てくれました。じゃあもう1 回触げて。すげえみちゃんで。はい。たに取ってもらってください。 マジ一緒に泳ぎたかった。痩せてまた戻ってこようね。 [音楽] そうすね。なんか俺海に戻るみたいな。あ、こっちも全部違う。触るところによって。はあ。 [音楽] どうぞ。 はい。上手です。で、ここにお花の穴がありました。 お花の穴を使っているかさんはい。これで可愛く泣くことができます。告知じゃなくてお花で泣くんですね。なんとすげえ。 [音楽] [音楽] 最後は未来ちゃんに向かってバイバイ。あげてください。バイバイ。 [音楽] みちゃんじゃあね。 みちゃんバイバイ。なんかお腹いっぱい。なんかもう大満足。 [音楽] いいな。羨ましかった。ちょっといや、さすがに思いましたよね。 うん。こと未来ちゃんとあら、やばい。怒られちゃう。浮気な男やね。 やばい。逃げちゃうぞって。すっげえ体験。これでも体験した方がいいですね。すっげえ楽しかった。もうなんかここ最近のストレス疲れ飛ん出す未来たんのおかげでもう終わりにいましょう。これもう今日ペンギンギンさんがまだあ、ペンギンがあった。 [笑い] [音楽] ゆきちゃんペンギンとお散歩ということでやっていきたいと思います。 [音楽] もう準備できてるみたいなんで早速お手伝いさせてもらいましょう。はい。こちらにあら、可愛い子たちが来て見て。あれめっちゃ可愛いやん。すげえ。どうもよろしく。うわ、かいい。 [音楽] じゃあ一緒に行きましょう。はい。 あく。あ、いいね。いいね。いいね。 [音楽] すごいすごいすごい可愛いか。並走、並走。お [音楽] 魚食頑張ります。 [音楽] はい。今からお魚食い競争頑張ります。応援よろしくお願いします。 1についてよいスタート。 はい。頑張れ。 頑張れ。頑張れ。おお。 すごい、すごい、すごい、すごい。頑張れ、頑張れ。あと 1個です。あと1 個。さあ、どうなる?さあ、どうなる?あ、いた。食べられました。 [音楽] ペンギンさんお家に帰ります。バイバイ。お願いします。 バイバイ。バイバイ。 バイバイ。バイバイ。バイバイ。 [音楽] ありがとうございました。も、1 回ですからね。皆さんです。 はい、皆さんあります。 なんかいいことした気分すね。あったまるというか なんかね、喋らせてもらってね。 はい。そうですね。 こちらさんがやっぱりすごい振ってくれたのですごい助かりました。仕 事、 仕事してた、食体験してた。あ、良かったならよかったわ。ペンギンさんのお散歩が終了したということではい、ありがとうございました。楽しかったです。はい、というわけで今日 1日お疲れ様でした。 お疲れ様でした。無事終わることができました。 今日1 日職業体験させていただきましてイルカランド何か分かったことはありますか? [音楽] はい。最初自分こ来る時にめっちゃ大変なんだろうなと。柔十郎どうなんだろうなっていう思い込みがあったんですけど実際館長の元で職業体験やらせてもらってシークさんたちの動物たちに対する愛がものすごくなんかあっても自分もその流れに飲み込まれちゃってもういつの間にかもう愛着が悪くようになってそうっていうとこが全くなくていいつの間にか楽しい気持ちになってまその初業 体験することができました。もう何が言い たいかって職員さんが皆さん優しいその 愛情が動物たちに伝わってます。もう僕が 多く勝てるよりかはこの動画を見て、え、 来ていただくのが1番分かりやすいかと 思いますので皆さん是非ランドに来てみて ください。ということで今回の動画これで 以上になります。皆さんいかがだった でしょうか?え、この動画いいと思った人 はですね、チャンネル登録、高評価、 コメント、そして宮県公式の友達登録も よろしくお願いします。ということでまた 次回の動画でお会いしましょう。バイバイ 。まちかね 。この動画が多くの人に届いてイルカ ランドに多く来てもらえますように。 [音楽]

ぞのが様々な職業を体験する新企画第1弾🌟
今回は、宮崎県串間市にある「志布志湾大黒イルカランド」で職業体験してきました🐬✨
ペンギンへのエサやり、ウミガメがいる竜宮の館の掃除、さらにはイルカショーのお手伝いまで…!
実際の仕事を体験しつつ、施設の魅力をたっぷりレポートします🎥

普段は見られない舞台裏や飼育員さんの様々な工夫など、新しい発見が盛りだくさんの動画となっています💡

休日のお出かけや思い出づくりにぴったりの場所ですので、ぜひ動画をチェックしてイルカランドに行ってみてくださいね🏝️✨
チャンネル登録&高評価もお待ちしています💛

志布志湾大黒イルカランドホームページ:https://www.kanko-miyazaki.jp/spot/1044

さらに、宮崎県公式LINEアカウントでは、2025年度第1弾のプレゼントキャンペーンも実施中🎁
ぞのさんがセレクトした宮崎のお土産セットを、抽選で10名様にお届けします。
応募期間は【5月31日(土)】まで!!!
詳細は下記リンクからご確認ください!!!
▶ プレゼント企画動画
【重要】ぞのメインキャラクター続投決定🎉&LINE友だち登録プレゼントキャンペーン第1弾スタート!
▶ 宮崎県公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40877aagsy

#宮崎県 #宮崎 #みやざきひなたチャンネル #宮崎県 #ぞのさん #YouTube企画
#宮崎観光 #プレゼントキャンペーン #宮崎グルメ #宮崎旅行 #ご当地お土産 #宮崎応援 #イルカ #ペンギン #ウミガメ

0:00 オープニング
2:20 ペンギンの餌の仕込み体験
5:10 ペンギンの餌やり体験
8:09 100㎏超えウミガメがいる竜宮の館のお掃除体験
12:09 イルカショーで大役引き受け
15:37 イルカとふれあいで愛が爆発
18:49 ペンギンとお散歩で日ごろの疲れ吹っ飛ぶ
20:36 エンディング

Write A Comment

Exit mobile version