マクバラチャンネル~ベスコングルメ5(桶川発 新オープン道の駅と桜ロケ)~
がなんだけどね。 [音楽] 久しぶりのマラチャンネルはベスコングルの 5回目をやります。 [音楽] 今回のスタートは埼玉県の川だね。ちなみに今回は少しゆっくり 11時スタートとします。 何か理由があるのです。 今回はこの沖川駅でも埼玉グルメを購入するまでお店の回転待ちです。 [音楽] 今回は前回同様中で買ったものをボールで食べるって形式だったね。 [音楽] はい、今回のボールは桜の名所ですよ。 [音楽] 要するに今回のロケは少し歩いて花てことですわね。 [音楽] というわけでお店が開いたので買いましょう。 でのマ確かに埼玉名物ではあるけどね。 [音楽] 他の店舗もあるので餃買うのです。 それに関してはもう1 つの目的地もあるのでそちらで購入します。あに決めた。 ではここから歩き始めるスタート地点まで移動します。 ってまさかのタクシー移動? 一応コミュニティバスと川越のバスでそっち方面に行くのはあるのですが、ちょうど良い時間になかったのでロケ時間も限られてますし背に腹は変えられないってやつですわね。 [音楽] ここが今回のスタート地点である道の駅バの里川です。 平日なのにすごく人多いね。 今年3月27 日にオープンしたばかりの地元のグルメスポットですからね。 まだオープンしてから10 日くらいしか経ってないのですわね。 あまりにも人多くて入場制限してるみたいだよ。こればっかりは仕方がありません。待ちましょう。 [音楽] なお店内はさすがに撮影できないので買った商品は前回同様ゴールで紹介するのだ。 [音楽] 買い物も済ませたところで早速ベスコンを作るべく歩きましょう。 そういえば今回のゴールがどこか聞いてないね。 [音楽] 今回は沖川市の隣北本市にある石戸川桜を経由して同じ市内の城河罪の桜がゴールです。石戸川桜って言ったら日本五大桜としても有名ですわね。 [音楽] ちなみに北本まではどのくらいの距離が あるの ?道の駅から石戸川桜までが2.4km で石戸桜から桜包までが1.4kmほど です 。合わせるといつもと同じくらいの距離 ですわね 。小的にはこの山形ラーメンが気になる 。こらこら。さっき食べ物は買いましたよ 。 剣王道のインターが見えてきましたわ 。あのアンダーパスを超えて反対側に行っ た方が良さそうだね 。反対側に来ましたが道路脇に名の花が 咲いてますわね 。 この時期は桜だけでなく様々な花を楽しむことができますからね。 [音楽] 確かにこの辺りには水薦が咲いてるね。静上ですとこの会社の脇当たりから右に曲がると良さそうですね。 [音楽] 随分細い道に出てきたけど本当にこっちの 方に石戸カバ桜あるんですの ?確かに地元の人しか使わなそうな道だね [音楽] 。何やらこっちにも紫の綺麗な花が咲いて ますわね 。この花はすみれですね。 動画ではボツにしましたが、去年頭公園でも見かけた気がします。あっちの方に桜がたくさん咲いてそうなところが。 [音楽] [音楽] どうやらあれが最初の目的地のようですね。やはりこれが石戸カ桜のようですわ。 [音楽] でもうプ主のおっちゃんはなんでここに桜の時期に来ることにこだわってたんだろう。 [音楽] それ [音楽] は殿の好きなさという作品で日本大さに ちんだ名前のキャラたちがいるのでという わけです 。なるほど。石戸桜は岩霞ちゃんてわけ ですわね 。巫女軍団かにもおっちゃんの好きそうな やつだ [音楽] 。 まあまあ、せっかく来たんですし、石戸カ桜を見ていきましょう。 [音楽] 確かにドンピ車の時期に来たって感じだね。 [音楽] と曰、東京よりも少し北上する分撮影時期が合うか心配だったそうです。 [音楽] 確かにこの桜なら東京から見に行きたいというのも納得できますわ。 [音楽] 石戸桜だけあって、駐車場にも桜が いっぱい 。桜並木についてはこの次にもっと大きい ところに行きますよ [音楽] 。というわけで、今度はそちらに向かって いきましょう 。こんなところに野菜の無人直媒があり ますわ 。これ一束100円ってかなり安いよね。 ちなみにうプ主は1買買ったのだ。 [音楽] あっちの自動公園にも桜がたくさん咲いておりますわ。ついに桜包み通りって看板が出てきたね。住宅も徐々に少なくなってきましたし、もう少しでゴールできそうですね。 [音楽] [音楽] ようやっとゴールしきところが見えてき ましたわ。はい、これが今回のゴールジ河 の桜です。 桜並木と花のコントラスト。この時期 らしいゴールだね 。こちらに敵屋さんも何件か並んでおり ますわ 。すでにお花見してる人も結構いるね。 [音楽] せっかくですのでここで少し買いたしてから座って今日の食べ物を広げましょう。まずは敵屋さんで買ったおむ焼きそばだね。 [音楽] ええ、この場所を使わせてもらうのでやっぱりここのものも購入すべきかと思いまして。 [音楽] [音楽] 焼きそばは屋台を見るとなぜか食べたくなる定番ですわね。こちらは卵を乗せても同じ値段 600 円で購入できました。次は道の駅で買ったミニネギトロ丼だね。 [音楽] 海な市なのになぜか回線丼屋さんが入っているのですよね。 [音楽] そういえば種類も色々ありましたし、この ようにミニサイズも選べるのはいいですわ ね 。特に今回のようにいろんなものを少し ずつ楽しみたい時はありがたいですね 。これも道の駅で買った唐揚げだね 。これは至って普通の唐揚げですわね 。で、今回は餃子のマンションに寄った分 出遅れてしまって結構売り切れの商品が あったのでこれで勘弁してください 。まあまあその餃子もあるのでお花見とし ては10分なラインナップですわ 。これでアルコールがあれ ばお酒は20十歳になってからですよ。 といったところで今回の動画もそろそろ締めに入らせていただきますね。去年の桜は路線バスとしてロケしましたが、今回はベスコンでいい感じに決まりましたわね。 [音楽] そういえばそろそろ寿司すご録6 の旅の続きもやらないとだよね。 [音楽] それについてはこの動画編集完了時点で すでにロケ済みなので次に作るとうプ主 から 撮影済みでしたら問題なさそうですわね。 ちなみに今回のロケは北本と川だったけど みんなお怪我ないよね 。しおちゃんのダジャレが出たところで、 このチャンネルでは今後も旅バラエティ 動画を中心に色々とやっていきたいと思い ます 。いいね、チャンネル登録もよろしくお 願いしますわ。 [音楽]
毎度ご視聴ありがとうございます!
今年も何とか桜ロケが日程的に間に合いましたので、今回はベスコンとして動画を作ってみました
今回は、先月オープンしたばかりの道の駅グルメを中心に、それを持って桜の名所まで歩いております