北海道 礼文町にある礼文島(れぶんとう)。
面積81.33平方キロメートル、周囲72.0キロメートル、標高490メートル
人口2,604人(2017年4月現在)。
稚内の沖合に浮かび、稚内と同緯度にあって、
実行支配のある日本の領土では、
最北の有人離島になる。
最北の択捉島のカモイワッカ岬が、礼文島の最北のスコトン岬に比べ、
わずか約3キロメートルほど、
北に位置しているといったところだ。
礼文島は外観は切りだった崖の場所が続く、荘厳な景観のある場所が多い。
スコトン岬、澄海岬、桃岩・猫岩など、見下ろす景観は圧巻だ。
初夏は花の季節。
高山植物が、
海抜0m付近から見れる特殊な気候をようしており、
礼文島独自の固有種のレブンアツモリソウなどが
見られることで知られている。
島の散歩 http://shimanosanpo.com
Music: bensound https://www.bensound.com
Music: OtoLogic https://otologic.jp/
#北海道の離島
#礼文島。
30 Comments
こんにちは👋😃🐢💕
礼文島行ってみたいですね😃
冬は大変でしょうけど☺️
日本最北の有人離島、礼文島です。スコトン岬、スカイ岬など荘厳な北の島や岩と海の景観は圧巻です。
動画の感想はもちろんのこと、質問や動画にリクエストありましたらコメント欄に記載お願いします!
礼文島は「北のはて」を強く実感させられる場所ですね。何か見どころがあるわけではないようで無限にある不思議な島。雄大な風景や高山植物、そして多彩な動物が待っているからでしょうか。桃岩荘(ユースホステル)も忘れられません。
ここでの暮らし・・・北の島
素晴らしい映像です🙇😀🙇🙇😀🙇
お疲れ様ですね🎵
素晴らしい映像ですね🎵
海って本当に落ち着きますよね😊
波の音とか最高ですよね👍
行ってみたいですね。樺太に一番近い有人島 ←これだけで凄く魅力的に聞こえます。冬はめっちゃ寒そうだけど
僕は札幌の出身なので礼文島は名前よく聞きますけどもちろん行ったことはないです😫
こんな感じなのですね~✨野生のゴマフアザラシがいるのは全然知りませんでした😲❗
いきなり北へ飛びましたね(#^.^#)
どこまでもつづく海沿いの道と
白い砂浜がきれい
それにしても神社多いですね
どこの島もだけれど
行きたい‼️
礼文島~・・初めて見ましたぁ~‥(^.^)
仲々~・・行ける場所じゃ無いですからねェ~‥(^.^)
素晴らしかったです~・・ありがとうございます~・・(^.^)
こんばんは‼️
礼文島ってこんなに素敵なところなんですね‼️
お花も海も灯台も空も全てが美しかったです🥰
その島の魅力を最大限に引き出す撮影や編集でホントに素晴らしいです😍どの島も行ってみたくなります‼️
こんなところだったんですね~✨
大自然の迫力にも圧巻です!まだまだ手つかずな自然もいっぱいですよね?
一度は行ってみたいけれど、なかなか行けそうもありません😢
なので紹介いただきありがとうございます😁
こんばんは😄
自然はやっぱ素晴らしいですね✨
北海道行ったことないんで
ええ動画見せてもらいました😁
またお伺い致しますね🎵
映像と音楽が最高ですね😊
凄く癒されます✨
今後も視聴させて頂きますね👍🏻🔔
今回は最北端まで足を伸ばされたのですね。😳🌟
時期のせいもあるのでしょうが、柔らかい雰囲気が伝わってきました〜。🍀🍀
島の散歩さん、おはようございます🌸
昨夜はありがとうございました!
とてもキレイな景色✨いつか行ってみたいです⭐️
映像にBGMも合っていて、癒されました♪
(アスママ)
いつも撮影おつかれちゃまです(。ゝω・)ゞ
綺麗な景色でまったり_(┐「ε:)_
行ってみたいですねぇ🎵宗谷岬、ノシャップ岬から見る景色とはまた違った世界がありますねぇ✨
実は自分、礼文島に行ったことがあるんです😄
でも15年前くらいですけどね。
おまけにプライベートではなく社員旅行で!
あんま天気が良くなかった記憶しかなくて改めて見させてもらってこんな素敵な場所だったんだなと思いました。
こんばんは😊
霧に包まれた景色が
とても幻想的でした✨
その後が青空になって
とてもきれいです☺️
癒されました✨✨👍
日本最北の島なのですね😊
初めて見ました✨
貴重な映像ありがとうございます🌺
樺太ってサハリンの事ですよね😁⁉️
美しく幻想的な景色ですね(๑・̑◡・̑๑)
絶景ですね😆✨
日本とは思えないほど美しい❗️
高評価押させていただきます😆👍
礼文といえば桃岩荘です。(泊まる勇気はないけれど)
日本三大馬鹿ユースと聞いたので、他の2つを探してみたけれど見つからず、ここだけなんじゃないかなあ…?
私が行った時も、港で踊っていました。
こんな島まで行かれてるんでうね(;・∀・)
すごい👏✨
この島に連れて行ってくれてありがとう サハリン島のことを聞いたことがあります
やはり利尻島より礼文島ですかね。景色は
立て続けに視聴&コメントしちゃってますw
礼文島もいつか行きたい島です。知り合いに連れられて行ったお寿司屋さんの大将の奥さんが礼文島出身で(お寿司屋さんは東京の新橋)、「え?稚内からさらに北へ?花の浮島?」とお話を伺ったのがきっかけです。与論とは趣の異なる空と海。ここにも鳥居があるのを見ると「おおー間違いなく日本だ♪」などと思ってしまいました。(少なくとも近代では)人が定住しだしたのが1980年代からなんですか!今回も貴重な映像と情報、ありがとうございます!