【まち歩き】古墳群の山を歩き公園を散歩しました@遠賀町

【まち歩き】古墳群の山を歩き公園を散歩しました@遠賀町

こんにちは。かゴまのじさんです。グッド ボタン、コメント、チャンネル登録を よろしくお願いします。それではスタート 。 え、島ず丸山古墳に来ました。かなり 大きな古墳というか、ま、古墳群なんで、 おそらくこの山自体が全体的には古墳軍に なってるという感じでしょうか 。 樹霊200から300年 。まあ、昨日年齢だからね、失勢届けない から分からんけど、200年から300年 って100年違うけど 。これが1号牧 で200年から300年生きてる桜だそう です。え、 まだ花がだいぶ咲いてますね 。はい。ええ 、さあ、 鳥立ち のサイズ がそこら中で聞こえて、 え、朝の散歩にはなんかす々しい、あら、 いた。す々しい感じがします 。古墳 広場2号木があるところ。2号はいいけど 古墳っていうのは古墳自体はどれなんです か ?この盛り上がりを見るとこれ自体が古墳 みたいな気がするけどな。しまず丸山古墳 。丸山。か 。ああ、これ が今見てるのが後ろにあるのが島津丸山 古墳 。前方公園分なんですね。で、あ、そっか 。そちら が沿でこう来てこっち側が踏になってると いうことでしょうね。 この絵から行くとああ、なるほど。え、で、こっち側に 25分、35分、 塩粉と粉があるってことですね。これはどこだろう?お、かにここが人が歩いた後がある感じがするな。 あ、これが25分のこっちが な 。なんとなく円かな。ほ、あっちが円。 あっちが円でこっちがだね。きっとね、 このま、か張った感じがするからね 。あえ、なるほど。 ちょっと分かりづらいけど、ことあちらが 円分ですね。 て。あれ?これはども道に迷ったかな ?あっち行けるのかな ?あれ ?おお 、おのこっていうの が確か書いてあったんだけど。あ、ここに なんかここに道案内があった けど中央広場。あっちが中央なの?そうな んだ。これ は山の中を歩いてると迷いそうだから 。うわ 、円内でま、虫が出没しました。ご注意 ください 。まあ、言うてもな 、ま、虫は大体じめじめしたところにいる からカラっとしたところはね、そうそう 出会うことはないけど 。あ、ここが中央広場ですか。 これ何 の目 火踊り市重からどれが何の声か分からない 。はい。ちょっとじゃあ向こうに歩いて いってみましょうかね 。あれ なんか開けたところに出てきましたね 。ああ、ここが駐車場だったんだね 。こちら側が 多分この施設から言うと正面っていうこと だったんでしょうかね 。あ、それにしても影を歩いたからか風が 冷たい。手が冷たいです 。はあ 。あ、これは何すか ?当然開かないよね 。これ は反射してみづらいな 。はあ 。なるほど 。裏口入園しちゃったので車を止めた ところに帰りましょう 。そんなにね、 大きな山じゃないの で散歩軽い散歩って感じですね。ちょうど いいぐらいの感じ。 はい、出発点に戻ってきました 。で、隣にね、 ちょっと親城があったので、 ちょっと寄ってみたいと思います 。はい。 ちょっと行ってみましょう 。こっちが3問だったんだろうと思います ね 。ここから行ってみましょう 。よいしょ 。よいしょ。 おお。 あっちはなんかあるのかな ?あ、あそこは 薬がついてない。ま、いいや。 南大使 今郷大使上 今郷大使 今郷生大変上今後 総合運動 公園周辺には桜が満回で散歩にちょうど いいぐらいのところなんですが、ちょうど 管理作業をやってらして、え、桜の近くは 歩けない感じです 。で、え、キャンプ場もあるということ だったので、ちょっと車中泊に期待してき たんですが、残念ながら6月20日、これ 去年の分ですけど6月20日からって書い てあるので、夏場のキャンプ需要に備えた キャンプ場っていうことなんでしょうね 。あとは体育館とかね、他の運動施設が 配置されてるんだと思います。せっかく来 たのでちょっとだけ歩いてみようと思い ます 。あ 、もう本当に総合だが道場とか向こうが 向こうが体育館でそこは道場ですね。 えっと、向こうはキャンプ場は閉じられて ましたけど 、ロック角あるんですね。広いな。 ストック角が広いなあ 。すごいなあ。 23344556ってすごい広いわ。 あ、こっちも向こう側には行けないんです ね。あ、でも ここ気持ちが良さそうだね 。いや、こんな広々とした区画でキャンプ できたら本当にすごいですね 。はい。向こう側はどうなってるん でしょうね。キャンプ場と反対側の方に 歩いてきましたけど 、今場に弓を持った方が来てらっしゃい ました 。ああ、なるほど。こっちは向こうがあれ ですね、野球のグラウンドとこっちが サッカーのグラウンド。あの、多分あの奥 にあったのがテニスコートかな 。広いね。むちゃくちゃ贅沢な敷地ですね 。これは本当に広い 。ここがあれ、ハンバーグカレーとか書い てある。コミュニティセンターと。この 運動に来た人たちの 食事用があるんでしょうね 。へえ 。ハンバーグカレー 弁当って書いてある。ああ、でも運動しに 来て。あ、チューリップが咲いてる。運動 しに来 てお弁当があったら最高だよね 。ああ、チーリップ咲いてます。わあ、 綺麗だ。わあ、綺麗に定入りされて、あ、 綺麗です 。こういう芝歩の広い公園ですが、 うろうろしてる間にちょうど電車が通っ ちゃいました。また来るかな?ちょっと 早かったのでカメラを準備するままもあり ませんでした 。子供たちにはね、遊具があって楽しそう な公園ですね 。貨物 だ。 いや、ちょっと連続してきたんですけどね 。 え、もうしばらく待って も後が来ないので ちょっと休憩できるところに行きたいと 思います。 ガ町触れ合いの里 。え、お風呂とか温泉じゃないみたいです けどね。お風呂と かカフェと かレストランとかあと研修施設とか いろんな施設があるところみたいです。 え、まだ10時過ぎなんでね、多分食堂に はちょっと早すぎるので、とりあえず、え 、計食、カフェが開いてたら計食 をお待た せまし よいしょ。ボリュームもあるね。いただきます。 うま様でした。

車中泊爺の貧乏旅@遠賀町
遠賀町で古墳の山と電車の見える公園を散歩しました

このチャンネルでは、日本各地を訪ねて
絶景や穴場スポット、地元の名物グルメを
勝手に紹介しています。
ご覧いただいた皆様の旅の参考になれば幸いです。
チャンネル登録よろしくお願い致し

全国1,741市区町村訪問にチャレンジ中!!
現在の累計訪問市区町村数 1,009ヶ所

≪訪問済市町村の地図はこちら≫
https://map.bb.xrea.jp/app/map.cgi/1746201485184639

#一人旅 #ひとり旅 #まち歩き #街歩き
#くるま旅 #車旅 #車中泊 #絶景 #神社 #お寺
#福岡 #遠賀町
#japan countryside trip #japan beautiful places
#solo travel #japan travel #japan temple #shrine
#temple&shrine

Write A Comment

Exit mobile version