【日本一周車中泊の旅】初めて来て知った事実 呉市ハマりそう!

【日本一周車中泊の旅】初めて来て知った事実 呉市ハマりそう!

と、いう限定。え え、こっちが2 番人気ってお店の人行ってた。 [音楽] この先地多発です。 右方向です。続いて新港橋東を左方向です。 [音楽] あ、これ。うん。へ。 目的地は右側です。お疲れ様でした。 お宮美ゆさん ね。あの、岡山県の方のおすすめです。 そうね。 せっかくだから行ってみましょう。 すごいもうするでこの焼きの匂い。すごい広島風関西風メなんだね。 [音楽] [音楽] ねえ、絶対目には [音楽] もうこれこのまま食べちゃっていいのですか? でも少しはい。 [音楽] おお、 やった。広島の牡蠣だ。 これが牡鉄板焼き。 そう。なんか冬限定って書いてある。え、食べよう食べよう。ワンけ プリプリちょ。そう。じゃ、いただきます。 美味しい。美味しい。熱々。プリぷり。 うわあ。美味しそうだもん。 チーズのトッキングでした。 チーズはね、生地の中に入ってますね。あ、 はい。 名物の竹原焼きうどんチーズトッキング。 [音楽] チーズは生地に練り込まれてるんだって。 おお。 わあ。 めっちゃ美味しそう。 うわー。美味しそうだ。うわ、うわ、わあ。 いただきます。はい。 酒カスの香り。 え、酒カス? うん。酒カス入ってるから。 あ、そうなんだ。食べても うん。こうやって切るんですね。あ、 [音楽] [拍手] あ、本当だねえ。カす。 あ、 シリーズトッピング絶対した方がいい。 美いしいよね。おしとろって溶けて。 ええ、面白いね。 うどんがぶにゃっとしてないもんね。 うん。うん。 美味しい。正解チーズとも正解。美味しい。 いただきました。 ごち様でした。さでした。 北製成に進みます。続いて竹原区間前を左方向です。 [音楽] お疲れ様でした。おかが並んでるんだ。 [音楽] [音楽] 右方向です。続いて左方向です。 すごい建物や。 メロンパンって書いてある。 なんかすごい3台続く うん。パン屋さんらしくて。へえ。 なんか暮レシでは結構有名なメロンパンっていう会社。 へえ。うん。なんかラグビーボール型の うん。メロンパンなんだって。 ええ、珍しいね。 ですね。 ちょっと気になったので行ってみますよ。 じゃあクレシのおメロンパン買ってきたので。これくメロンパン。 [拍手] 形が変わってる。 そう。なんかこっち側の方が見やすいかな。ラグビーボール型。めっちゃ重い。クリーム入ってんだよね。 [音楽] うん。むちゃ重い。 で、これが7 パン。なんかこれチョコレートが入ってんだよね。 そう。なんかね、こっちが1 番人気でこっちが2 番人気ってお店の人言ってた。 うん。2つね。 そう。ちょっとお昼食べたからスイーツね。 うん。スイーツ。 よし。じゃあじゃ、メロンパンから行く。 食ってみよっか。うん。 結構ね、大きいんですよ。ほら。 あ、け でか。 携帯が同じぐらい。 じゃあこれちょっと半分においしょ。うわあ、すごい。なんかパンがもちもちな感じ。 [音楽] わあわ。中身こんな感じ。 クリアのような色やね。 ねっとりしたクリームの感じだね。 ああ。 じゃ、だきます。ききます。 すごい。めちゃ食べごたえ。 うん。あ、 なんかあのメロンパンの周りのサクサクっていうのが違うんだね、普通のと。 うん。 うん。すごいね、これ。 そう、店内ちょっと動画はダメって言われたので映してないんですけど。 すごいなんか食べ応えがある。もうメロンパンっていう息を超えてるね。これ すごいっしり。で、次ナンチョコ。 [音楽] あ、こっちはさっきのよりちょっと軽いのかな?あ、板チョコが入ってんのか。 [音楽] ええ、ま、多かったらくれ。 クレだけに。クだけに。 はい。食べよう。いただきます。食 べ、食べよう。 板怖いってこれ。意外と意外とあり。 本当。さっきのパンが ぐっしり入ったからこっち柔らかめなので。 いや、一般的にあるチョコレートパンではないね。すごい板チョコが入ってるっていう珍しい。 うん。面白いパン作るね。 うん。 [拍手] [音楽] この先多発地点です。ご注意ください。 戦艦大和の模型があるとこ行きたかったんだけど、臨時休業で うん。うん。 サテライトなんとかっていうちょっとちっちゃいスペースになっちゃってるみたいだから うん。 そこはなしにしてまたま後日改めてチャンスあれば めっちゃ桜綺麗 ねえ綺麗 正面の桜でこれだ潜水艦のなんか資料感があるらしくて [音楽] ほおせっかくちょっとそういう場所来たから見てみようかなって すごいもんね。なんか増所が うん。 これの ああ、なんか正面に見えてきた。 え、何?あれ?何? クジラ。クジ?サメ?サメ? 潜水艦じゃん。 わあ、でっか。 でか。 何これ?陸会場自衛隊ク資料感。なんじゃこりゃ。 地は 転水艦に入れるだって ねえ。海場自衛隊クレ感乳間無料でか でかすごくない?人間がこれだよ ねえ。めっちゃでかいね。 潜水艦秋だってこれ。 え、これすごいね。 ねえ。 すごい。下に入れるって。 すご。 へえ。 ええ。すごい。無料なんてすごいわ。 ああ、こうやって、こうやってやって コしてるんだ。すご。へえ。かっこよ。 なんか潜水艦の中は取っちゃダめらしいからね。 [音楽] うん。そこ以外はいいっていうことで。 じゃあ2回行ってみよっか。うん。 まだ上は [音楽] 嫌を除去する活動。 終戦から現在まで連面と続いている。 雷って何なの? あれ爆発するやつなの?え、マジで? 地雷みたいなもんじゃ。 うん。 はあ。え、な、こんなんが海底にあんの? [音楽] あるんだね。 え、こんなに沈んでるってこと? アメリカ軍による嫌い不そうみたいだね。 [音楽] やば。 本州四国方面九州が長南朝鮮南皆。へえ。 へえ。 原がんじゃないの? へえ。あ、これ、これ、これはやばい。 黒くてちょっと見えづらいけど、めっちゃでかい。 ペイントだけは、そのペイント、 ペイントだけは可愛いよ。うん。 すげえ。 え、クエトワンで沈められた単価だって。 [音楽] へえ、 すごいね。 [音楽] 日本の海を守り続ける潜水艦から技術を導入すると同時に潜水艦の国際化をす なんかあれだよね。うちら桜島田の近くで見なかったっけ?潜水艦っぽいの なんか見たよね。 ね、そんなに正直記憶にないんだけど、なんかちょこっと頭が見えてたような気がする ね。あ、こういう感じなんだ ねえ。と発電機の駆動用の はいはい。うん。 いい音みたいなイメージ。 はあ。へえ。バッテリー。 バッテリー。うわ。 あ、これバッテリーだ。 あ、本当だ。蓄電池って書いてある。1 個じゃ。1個じゃないですかね。 ああ、すご。 そりゃいいるよね。生り電池ですね。 あ、これで1 回充電して期間的にはどれぐらい走るもんな? そうなんですかね。これ第2 世界大のやつですからね。あ、古いんだ。 今じゃ、今の質問だと例えば速度の指定がないですよね。 ああ。 だから止まってたらずっとられるんですよ。 ああ、そうか。ただこの 動きはどっから来てるんですか? ここ中だけです。 へえ。これで取り入れるんですね。 結局あの水の中走ってる時エンジンモーターとバッテリーで走ってるんで 電池がなくなっちゃうじゃないですか。 そしたらエンジン回して発電機動かす。 そん時どうしても空気が必要なんで。 うん。はい。ああ、なるほど。 上に浮上する時ってそういうタイミングない。これが浮上だって言われんなら浮上。 ああ、 昔はあ、あの、あのタイプの潜水艦の場合はこれがないんで、 全部はベ出さなきゃいけ。 すげえ。これが1 個あったらうち発電能力高そうだね。 [音楽] 電気問題解消解消できるかな?あ、 なんか寝れるじゃん。あ、え、 あ、何これ?ああ、 こういうところに食材を入れてるんだ。 キャンピングカーみたいじゃん。 あ、トイレトご飯食べて貯めていっていくのかな?トイレそうじゃない?う [音楽] わ、ここがシャワー。あ、 こんだけあればうちら十分。 え、すごいよ。上には徹底した節水がせられる。 そうだよね。もう水取れないもんね。 へえ。は、 その次の副長さんとか専務長、水町とか 看護者が3人ぐらいドついたよ。はあ。 そう。あ、たがこの広さなんだ。 広さが違うってことですか?一般の方と。 いや、私サンタペットビッツビッツビツあるからサベがクの 3組の27人でええ私はね、携帯はね、 幹部は3 人でドアついた部屋で監督長さんは個室 へえ。あ、行ってらっしゃったんですか? はい。20年生が持ってきた。 え、すこでちょ20年えす こ? あ、じゃあちょっと写真もオッケーですか? あ、ありがとうございます。 入ってください。よいしょ。 これはすごい人のベッドだからね。偉い人の館長さんの 狭狭い。 うちの車より狭い。あ、マジで? ああ、でも へえ。あ、でも寝れなくはないね。 あの毛が 170cm。さね、180 ちょっとあるからね。あ、180。 そう。頭も少し余裕はある。高。 あ、ここが狭い。 ね。まだ長い。ありますから。第区にね、 米海軍さんの選手会のデータ子に乗ってくるんで。で、これは天井が低いです。昔の新台時の便みたい。 めっちゃ低い。え、ちょっと圧迫感ある? うん。ま、今ちょっとだけだから済んなないけど 寝るとしたらここ長くたらね。よいしょ。 へえ。 すご。1 番上の人とかきつそうだもん。はい。 え、女性、女性っていらっしゃるんですか? あ、いるんですか? へえ。じゃあ 入り方気をつけてね。頭ぶつけないように。 あ、じゃあ行きますね。あ、ちょ、靴脱がなきゃ。よいしょ。 [音楽] きゃー。 うわ。うわ。すご。どうですか?天井は。 あ、すごい。 あ、これで寝るのか。そう。 これはきつい。これ幹部さんの3 人です。これでもカさん1 番偉い人ですもんね。1番下だから。 ま、そうですね。3人です。 中では偉いんですよね。 ま、慣れたら慣れたらいいのかもね。偉い。ちょ、寝蔵悪いとちょっとやばいかもね。も 入らんラジオ入らス番ホ使状態で音出すん。で、下マっと見て草に書いて ええ。 で、階段もあ、じゃあすっごい静かなんですね。い [音楽] うだからバッテリー。 ああ。ああ。 え、乗り組みになりたくてなられたんですか? そうです。いや、希望でした。すごい。 ええ、希望です。こい 週間希望して で、最初はおかんだ希望しとったです。 はあ。 で、それで休みの日に制服来て自衛隊の人来てで選手館行って金客さって言ったので 日没なりました。白取り会います。 へえ。は、なりました。白い回の朝。 へえ。 切り替えができない。確かに。 あ、そうなんですね。 今からケがそのままに挑戦します。潜水艦の中は音だけが頼りということでスの音がヘッドホンから聞こえてきます。これは何?スをするなど高性の高速先生が残念残念。 [音楽] 196 ああ、 そもそもの音がわかんないからわかんないよね。 やっぱりクイズに強いですね。ケさん まね。クイズ王なんです。この人 知ってます。 テレビのクイズ番組に出てほしい。で、潜水艦 の視点を体験してみようだっ。 なんか本物だって。しかも映像が自動的に切り替わりますって。 え、どういうこと? スイッチとか触んないでって。見てればいいの?これ じゃない?今夜 昼。 おお。結構見えるもんだね。 こうやって見てんだね。ねえ。 おお。なんか これは さっき冗談で言ってたけどクジラみたいに そうやね。 ええ、やっぱこういう形がいいのかな ね。いいのかもね。 あ、形が徐々にちょっと変わってきてるね。 ね。 で、ここからは撮影禁止ということなのです。 [音楽] ちょっと楽しんでいきましょう。 行ってきます。行ってらっしゃい。 アに帰って楽しかったね。 良かったね。 良かった。やっぱりあの実際に乗ってらっしゃった方がいいっぱいいらっしゃって うん。 あのその説明を聞いたことで楽しさが増した。 すごい。へえ。そんなんだったんだっていうね。 ね。いや、すごい。 いや、こんなでかいのがこれ本物です ね。本当に動いてたやつだって ね。すごいよね。 ねえ。30 分ごとに鳴らして時間を告げるものだって。へえ。 [音楽] へえ。 わあ。 結構来ましたよ。 結構来ましたね。あ、桜綺麗よ。しだれ桜。 お、なんか書いてあるぞ。 あ、書いてあるよ。 戦艦大和。あ、そういうこと。 [音楽] ここから うん。 この半分で船の形を示してるんだ。 ああ、 あの、あの先っちょのなんかポコポコって穴開いてるのが うん。戦艦の先っ丁。あ、本当だ。 で、そっからこの木のところが流線になってるところがこの船の うん。うん。うん。うん。 なるほどね。そうみたい。 めっちゃ広いね。ね。 なんかでもすごい船だったんだけどなんか結構すぐ沈没させれちゃったんだよね。 [音楽] [音楽] そう。沖縄の特攻作戦に出撃して九州きでアメリカ軍の攻撃を受け沈没しました。 1945年ね。 はあ。 見たかったけど、ま、またリベンジしましょう。 Noonenoonenooneever knowswhereweheading wherethestory goes.Youjuston yourwhatsinyour heartandyour soul.Iknowyou [音楽] クレシの温度の瀬戸公園 うんていうなんかね、桜の名車に来た。 なんかね、この辺では有名みたいだね。 ね。 満回にはちょっと早いかもしんない。 あ、でも綺麗だね。うん。綺麗。 ああ、昼間日は結構暑かったけど、今の時間帯ちょうどいいね。 ねえ。あ、綺麗、綺麗 ね。まだつばみがあるけど。 うん。 すごい。ちょっと上まで行ってみるか。 そうだね。 今日しかも晴れてるからね、空が。 うん。 映える。うん。 なんかこれもこれつきかな? え? あ、つキだ。でか、でか。 こんなでかい。これさっきのあの黄色くなってたやつじゃない?白崎の方が。 [拍手] ああ、そうだね。 ヒーラードだって。 ええ、綺麗。 景観重要木だってよ。 でかい。手のひぐらいある。私の 本当だ。 すごいね。綺麗だね。 下に花びがつって綺麗だね。 ね。 ちょっと上まで行ってみようか。なんかまだある。 まだあんの?うん。 熱情の方が少し遅いかもね。 うん。はまだあるけど ね。ぼみあって綺麗 綺麗。 わあ、綺麗。 めっちゃいい眺めじゃん。うん。 なんかの街を象徴してるね。海とさ、なんか増場みたいな。 おお。 はい。 さすが日本回ってる人は違いますね。言うことが。 何それ? へえ。 あ、ちょうどね、夕日の時間にもなってきていいね。 [音楽] [音楽] 右です。およそ300m 先、本通に正常交板前の左方向です。左方向です。 あ、そこだわ。ん、 [音楽] 自由権っていうとこ。え、 左方向です。 目的地は右側です。 自由権。自由権。 なんかこのオムライスが うん。 なんか有名らしい。あ、あれだ。艦大和のオムライスだって。 へえ。 このデミグラスソースがいい。美味しいらしいよ。 お、じゃあ行っちゃおうよ。 このハンバーグも食べたいんだけどね。 ハンバーグも有名な。 ミチカツも美味しそうだね。 うん。 でもこれがおすすめなんでしょう。行ってみよう。 行こうぜ。あ、します。 [音楽] [音楽] デブロソがサラサラ 本当だ。うまそう。うん。食べそうだよ。 [音楽] ミオムライス。うん。 うん。新鮮サラサラ。おお、美味しい。 [音楽] 美味しいね。 うん。あ、こんなサラサの初めて食べた ねえ。美味しい。あ あ、美味しそう。 雪たハンバーグ すごいよ。 手作りハンバーグ すごい。めっちゃうまそう。 美味しそう。おうわあ。シプリだね。 ねえ。わあ、すごい。あ、 いいね。この特性テミグラスいいよね。 うん。いただきます。暑そう。うま。 美味しい。うん。 ここのソースが美味しいね。 ハンバーグ自体もとロっとして ね。 [音楽]

みなさんこんにちは!
いつも動画のご視聴いただき、ありがとうございます☺️

今回は酒処竹原のオススメグルメから始まり、
呉市のメロンパンや潜水艦やデミオムライスなど、
すごい勢いで堪能しました✌️

広島県に入って食べられてなかった牡蠣もいっちゃってますの🥰ので
ぜひ一緒にお楽しみ下さい✨

🏝️Vacation Life公式Instagram
→https://www.instagram.com/vacation_life841?igsh=eXc2bjBjbXV0dmh5&utm_source=qr

🏝️Vacation Life公式X(旧Twitter)
→https://twitter.com/vacationlife841

⭐️私たちの車の特徴は!↓
【日本一周車中泊の旅】旅に出てわかった。この車…いい所も悪い所も全部話します。

⭐️私たちは普段こんな感じで車中泊旅してます✌️
【日本一周車中泊の旅】驚愕の宮崎市!全てがこんなに驚きとは予想を超えていた!

⭐️私たちの車の中も紹介してます🫣
ハイエースキャンピングカー車内紹介[前編]リンエイ2人旅の快適さや設備がすごいことに!

⭐️私たちが日本一周に出た理由は…
【大発表&大公開!】車中泊の旅で自分たちの夢を実現!みなさんにやっと発表出来ることに大興奮な気持ちと、大公開で大緊張!夢の実現を応援してくださったら嬉しいです!

👔お仕事のご依頼はこちらまで
vacationlife841@gmail.com

〈私たちの車のビルダーさん〉
リンエイプロダクト
→http://www.rinei.jp

〈私たちの敷布団〉
ふとんファクトリーさん
→https://futonfactory.jp

〈私たちの車載充電器〉
Desertwestさん
→https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A201I95YFZZYU9

〈私たちのポータブル電源〉
Jackeryさん
→https://www.jackery.jp/collections/sale?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GG_brand&utm_content=jackery_ec&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAkKqsBhC3ARIsAEEjuJhpN6Yq9auc5kOGGOXsAn7SxE3TRqbdeegs_RSYhsswgSLT27STqz4aAi8uEALw_wcB

Ecoflowさん
→https://jp.ecoflow.com

◇フリーBGM・音楽素材
FREE BGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

◇Epidemic Sound
https://www.epidemicsound.com

#車中泊
#日本一周
#キャンピングカー
#campervan
#vanlife
#hiroshima
#牡蠣
#呉市

♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾
キャンピングカーを購入し旅と人生を
楽しむために日本一周に出る決断
をした気ままに生きていく夫婦です👫

YouTube▶️Vacation Life バケーションライフ
https://www.youtube.com/@vacationlife841
Instagram▶️@vacation_life841
X (旧Twitter )▶️Vacation Life バケーションライフ

チャンネル登録とコメントで応援していただけると嬉しいです😊

♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾

10 Comments

  1. 豪華なランチ☀🍴
    牡蠣大好物Keiさんのチョイスでしょうね💕
    呉のダジャレは爆笑でした!本当ですよ!決して苦笑い😋💦じゃないですよ❗😱

    潜水艦の構造を車中泊に活かそうとするのは、もう職業病😅

  2. keiさん、yuriちゃん、お疲れ様でーす♪
    カキオコ動画🎥観たらまた食べたくなったよー😆

    今回のユリちゃんもスゴーイ❤️ 3段ベッドのところでロッカーに蹴りを入れた!凹んでたよ😆ホントだ‼️

  3. こんにちは😊
    呉のメロンパン、お腹にドンッときますよね!
    私は、平和パンだったかな?が好きです♡
    長崎のカステラと広島のイチゴジャムだったかが中に入っていたかなと。
    なかなか美味しかったです😋

  4. こんばんは😊
    てつのくじら館、私達も行きました。実際に乗っていた方にお話し聞くのって良いですね。牡蠣美味しそう〜❤
    バケライさんはいつも美味しいもの探すのお上手ですね〜

  5. こんばんは♪
    呉住みなので、呉にきてくれてたなんて、凄く嬉しいです☺️
    しかも、私は今日、音戸の瀬戸公園に行ったんですよ!
    しかも、うちの人は何処も行ってくれないので、いつも1人です😅
    今時期は、ツツジが満開でとても綺麗でしたよ😊
    呉に来てるなら、会いたかったなぁー😃
    また、遊びにきてクレ笑

  6. 竹原焼き美味しそうですね。メロンパンの大きさ、てつのくじら館も呉、らしいですね。桜が綺麗。デミオムライスにハンバーグ、美味しそうです。

  7. 牡蠣好きのkeiさんサイコーでしょ〜ね~
    竹原焼きなんてあるんですね〜

    大きいなメロン🍈パン、美味しそーでしたね~

    GWで広島に来てたので、呉にも行けばよかったなぁ〜
    もう山口に来てしまったのですが、バケライさんの過去動画の山口県を見返して、参考にさせてもらいました〜♪
    おかげで山口を楽しめました😀
    ありがとうございます🌷
    ホント色々な情報がありがたいです😄

  8. 潜水艦が凄い!そうか、体験できるんだね見事な情報をありがとうございます❤

  9. 呉市も見どころいっぱいありますね😆潜水艦面白そうで行ってみたくなります♪美味しいものもいっぱい、自由軒ハンバーグ食べたいよー

Write A Comment

Exit mobile version