【高原兄のかいこと】砺波駅周辺①

【高原兄のかいこと】砺波駅周辺①

高原のわし長者の旅。 今回は駅周辺でこ先輩。 [音楽] 今年のチューリップフェアには33万 2000人が訪れた花の町。 うん。 見頃を迎えたチューリップでられる駅周辺で買いこと。 あ、どうぞ。どうぞ。すいません。 いやあ、ト波しぶりで やってまいりました。やっぱりはい。 トはやっぱりチューリップやね。 ね。たくさん咲いてますね。 ねえ。ああ。だから恋だけわからん。君を抱いてい キャランキャラン。た 駅からまっすぐ歩いてきてここが商店街ですかね。 ここが商店街です。だからあっちがほら アーケードがあるでしょ。 あ、雰囲気ありますね。 いいね。来ましたね。 では今日はここを歩きますか。 うん。あ、ん、 着物サロンね。隣の商店街の新のような。 行ってみます。い ですか?ごめんください。 お邪魔します。 はい。はい。 あ、ごめんなさい。いっちゃんKNB の買いで今ちょっと回ってるんで。 あら、あら。う、買い。 あら、 かっこいい。 あなた。 はい。誰?あ、ありがとうございます。 着物と和草小物を扱うご服店着物サロン 鈴や京都の西人や石川県の 賀遊然新潟県東日町の 着物島の大島つ麦など全国の産地 を直接尋ねて買い付けたエリスりを揃えて います 。いやあ、鮮やかですね 。華やかですね。 宝さん、ここもお花畑ですよ、もう。 本当だね。うん。着せてようか。 来た。 お、私着せたようか。 ちょっと嫌い。本当。 おいおい、見合い写真撮れ。 写真撮。あ、見合写真撮っとけ な。写真撮っ。 あ、どうもすいません。わ言うていこという番組で ああ、見たことありますね。 見たことあります。息子さん。 そう、そうです。あ、だろうね。 お邪魔しております。そしたら このお嬢様に似合うグリスどれがいいかと見て男の人の方がね、 感覚素晴らしい。 俺ね本当はね、白っぽいのこういうのが好きなのよ。 暴れん坊将軍が来てるそうな。こういうのが好きなんだけど。 これ綺麗じゃない?あ、これたな。これ。 これすごい。これ行きます。これ。え? はい。はい。 選んだのは白地に職人さんが手書きで仕上げた上品な柄。うん。 新潟県東日町さんの振り袖でこちらで大人の女性をテーマにコーディネートしてもらいます。 もう良かった。今の今の人はすごくいい。 あ、どうも。 はい。気つけてよ。気つけてよ。はい。ま、気つけてよ。 行くのか?いよいよご面。 あら。なんだこれ?この緊張はなんだ、一体。 あ、じゃ行くぜ。はい。行くぜ。 おお。おお。どうすか? 顔どうすか? どうな?かっこいいでしょ。 いや、いいわ。 高原さん、お待たせしました。 あら、綺麗。 お父さん。お父さんか嫁に行きます。森は 泣くね。着物って不思議ね。こう言われただけでじと来るっていうのは一体他人なのに。 [音楽] [笑い] 今回は29 年相応の大人っぽく仕上げていただきました。 あ、いいじゃない。このさ、 おび締めとかも選んでいただいて、このハりとかもね。 うん。鮮やかでございますね。 いいですね。あなたにとって置き物とは? 私の人生でした。 オッケー。もう本当に いただきました。いただきました。はい。 さあ、そこで問題でございますが、 まずボールペンからスタートなんです。 だからこれにあるものと買いことをさせていただけたらと 思うわけでございますか?はい。 これはどうでしょう?何ですか? 玄関なんですけど、見る方向によってちょっと 色がちょっと変わるっていう。 こちらどうでしょうか? いいすか?はい。じゃ、これと交換で。 うわあ。せーのかこと。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。だきました。 素敵な体験させていただきました。 ちょっとお前普段のお前お前って言ったら普段のあんたとはちょっと違いますよね。 背筋が伸びますね。 なんかこうちゃんとした気持ちにある。 あんたね、押しやかになった感じがする。あんたね。全然違うよ。トークが [笑い] 全然違うよ。ま、誤体で話すトークと なるほど。Ja.

かいこと~高原兄のわらしべ長者の旅~

チューリップの町、砺波市でアポなし旅!
きものサロン寿々屋で高級着物を試着した森本アナは…

※2025年5月7日放送の内容です

#富山 #北日本放送 #いっちゃんknb #高原兄 #かいこと #砺波 #着物 #アポなし旅

Write A Comment

Exit mobile version