
【一週間の歴史〜one week history〜 】5/4(日)1086日目/東京都調布市ガスト調布上石原店からライブ配信
どうも皆さんおはようございます。朝から坊主がコツコツと学びを報告するライブ配信本日は 5月4 日曜日の配信です。現在僕は東京都、え、富士ですね。はい。の、えっと、ガフトガスト風。こですかね?上石川店。風。 上石川店のガストからライブ配信をお送り しております。そして本日は日曜日の配信 ということでワンウィークヒストリー1 週間の歴史を画像動画と共に振り返ると いう1時間のライブ配信となります。え 、ではでは、え、ま、サクサクサクっと、 え、お届けしていきましょうかね。という ところなんですけれども、電波はあ、 大丈夫そうですね。で、今週1週間、え 、1週間前は群馬県高崎市にいましたね。 で、もうずっと Ubberしてますので、で、ま、そんな に写真があるわけではないのですが、ま、 振り返るだけ振り返ってみましょうと。 はい。ま、この辺りですかね。これ群馬県 の伊勢崎、伊勢崎市、伊勢崎か伊勢崎市の 、え、公園のベンチで寝てる様子ですね。 はい。もうこれが僕の日常ですと。ここに 噛まれちゃったんすよね。もうそろそろ あの蚊の対策もしていかなければいけない んですけれども。え、で、ま、ここから、 え、配達に出ていくわけです。ま、何の かんので群馬県もね、日を稼ぐくらいの 仕事はあのできたのでうん。が滞在する時 には、ま、とりあえずはお金に困ることは なさそうかなというところで、ま、安心は しましたけれども、え、ま、ここはなんか ちょっと流行ってるパン屋さん通りかかっ たので、僕あのベーコンエピ大好きなんで 、あ、いろんなお店のベーコンエピをあの 食べては味比べをし てる様子ですね。はい。で、ついこないだ どこだったっけ?八おかな?埼玉の八おが どっか行った時にお店の中に入っている パン屋さんのベーコンエピが美味しかった んですよね。で、僕パンの生地にちょっと 感動するタイプなんですけれども、そこの やオコかな?スーパーのパン屋さんは 珍しくベーコンが美味しかったんですよね 。うん。ま、ちょっとそういうのもあり ましたけれどもはい。ちょっとそう ベーコンの美味しさとかなんかそっちの 視点でなんかパン屋さん巡ったりするのも いいのかなっていうことはちょっとふと 思いましたね。あんまりそこに重き置いて なかったんで。はい。で、ここは高崎です ね。え、UBの仕事の合間にお昼ご飯食べ てきました。なんか人気のスパゲティやま 、高崎パスタって呼ばれるパスタの流れが あの2パターンあるのかな。1つはパスタ の上にとんかつが乗ってちょっとミート ソースとかデミグラスソースっぽいような ソースがかかってるみたいなのが高崎 パスタのなんか1つ目で2つ目はねこの トマトスープスパっぽいものが一応た崎 パスタのなんかソウルフードっぽいんです よ。でこれはそこの人気店みたいなところ でうん。ま、ちょっと人も並んでましたね 。うん。で、缶面と生麺選べるみたいな 感じで、僕は生麺が好きなんで生麺選んで いただきました。ま、あの、普通に 美味しかったですね。うん。ま、あの、 ボリューム、ボリュームもしっかりあるし 。はい。ま、比較的あっさりさっぱりし てるような感じ。ま、この前もお話しまし たけれども、宮崎県とかで食べる、ま、 宮崎県発症のあの、トマト麺うん。 ラーメンのとま、トマトスープみたいな、 ま、そういう流れ のイメージですよね。はい。まあさ、 さっぱり食べる。うん。で、ま、ま、 パスタと言ってもいいし、ま、見方によっ ては、ま、さすがにこれはラーメンとは 言えないか。ね、宮崎発症のトマト麺は やっぱ何のかんのね、ラーメン食べて るっていう感じはしますからね。はい。ま 、ちょっとこういうところ食べてきました 。スパゲッティせっていうお店かな?違う わ。ハラパっていうお店か。うん。そう、 そういうところに行ってきましたと。で、 えっと、配達再開ですね。はい。で、路上 に咲く 花をパシャッと写真撮ったりし ながらはい。で、えっと、次の日ですね。 え、ま、高崎最後の日、ま、高崎前橋 伊勢崎、ま、群馬県最後の日だったので 前々から食べに行きたかった物みのお店。 この 日の出っていうが割となんか有名なお店で 1 度群馬県自転車で食べしてた時に、ま、そこも有名なつ込みのお店食べに行ったんですけれども、ま、こことはそことはまた違うどっちかというとこっちの方がひょっとしたらメジャーなお店。何店舗かあるようなお店らしいんですけれどもつみ食べに行ってきました。 ま、今日の冒頭の動画ですよね。で、ま、 1000円かな。はい。こんな感じで いただくんですけれども、結構ね、持つの 量とかがふ断に入ってる。ま、あの豚で すっごく柔らかいんですよね。だから物が いい。鮮度がいいでしっかり炊いてるから やわやわ。うん。まかと言って、じゃあ味 が濃いの濃さみたいなものは特にないかな 。うん。ま、けどやっぱ食感とかを楽しみ ながらいただく。で、スープが意外と さらっとしてるんですよね。ま、僕は もっと味噌っぽくドロっとした感じの モツみとかが好きなので、思いの他 さっぱりしてる感じだなっていう印象は あるんですけれども、あの、美味しかった ですね。はい。ここはちょっと満足度は 高い。また食べに来たくなるような、あの 、そういう持つのお店でした。で、ここを 見ても分かる通り、ご飯大盛にして頼ん だら相当大盛で出てくるんですよね。 えげつないくらい大盛で出てくる。ま、 けどこのスープをご飯の上にぶっかけ ながら食べると、ま、相当ジャンキーで 美味しい。しかもご飯がめちゃくちゃ 美味しかった。ご飯の脂が良かったプラス 多分炊き方も上手なんでしょうね。ご飯が 美味しかったですね。うん。久しぶりに 美味しい白ご飯食べたなっていう感じで、 ここはテンション上がりましたね。あの、 もう1件人気のお店が群馬県渋川市って いうところにあるんですよね。あの、新潟 の内場の方に向かう時に通る道。ま、割と ツーリングとか行く人とかがね、ドライブ とか行く人とかが立ちおるような別の持つ のお店があるんですけれども、そこも本当 にまた行きたくなるようなお店なんです けれども、いいですね、この辺り。しかも すごい群馬玄関も出るようなグルメだから 、そう、ま、やっぱ相当満足の高いあの ソウルフード誇ってもいい。 ま、むしろスタよりもこもやっぱ僕は煮込みとかの方がやっぱ群馬県は推しですかね。うん。この煮込みと 焼きまじかな。これ本当群馬県の宝だと思ってます。はい。で、えっと、あ、これ知人のところに行ってバイクちょっとメンテナンスしてもらいました。 で、ま、地人は地人で バイクあの123ま、原付バイクと ハンターカブ知人も結構バイク所有してる んすよね。 で、なんかこのバイクは新しくなんか組み立てたらしくて、なんか綺麗に掃除したらしくて、なんか富山に持っていくバイク、富山のゲストハウスのオーナーさんのね、バイクなんですけれども、一応富山用のバイク作ったとかって言ってたんで、あの、記念写真撮っておきました。なんで僕、僕のバイク今こうなってます。あの、今日 Amazon であの、商品あの、届けてもらうんですよね。 あの、東京の知り合いのところにで、ま、 受け取り は、近日中にする予定なんですけれども、 もうそろそろあの、僕のバイク、あの、 最終形態になっていきます。はい。ま、 ここ、あの、まだかがついてないんでね、 あの、ロープで適当にあの、手先袋をあの 、縛って汚らしいホームレス満載のね、 フロントになってるんですけれども、ここ にかが付いて荷物収納しやすくして、ここ の横にあの、両サイドにバックを取り付け ます。ま、うまくはまるかどうかは分から ないんですけれども、もうちょっと試しで 買いましたんで、これもどんどんあの、 仕上がっていきます。はい。ま、ちょっと そんな感じで、ちょっとバイクのライ、 ライトとかもね、色々と、え、取り、電球 とかを取り付けながらで、あの、部品も 何回部品っていうこれバイク用品のお店 らしいんですけれどもはい。あの、 知り合いにお店教えてもらって買いに行っ たりしてきました。あの、バイク屋による のがちょっと今楽しいんですよ。あ、こう いうのも取り付けれるんだとか、買い物に 来ている人が乗ってるバイクが駐輪場に 止まってるから、あ、この人はこういう風 にカスタムしてんだなっていう、今 いろんな人のバイクを見るのがちょっと 楽しくなってきてる。うん。全く今まで 自分の中になかっ たあのちょっと感覚とかセンスみたいな ものが刺激されてる。その被ぶってる ヘルメットとかにしてもそう使ってる グローブとか履いてる靴とかうん。なんか 勉強させてもらってるっていう感じかな。 だから僕結構バイクに乗るっていうこと がやっぱ合う。すごく小に合う。うん。 あの、結構自転車よりの人間なのかなって 思ったけれども、全然そんなこともなくて 、バイクもではない。ま、かと言って 大きいバイク乗りたいとかはないんです けれども。うん。な、なんかバイク まんざらでもないなっていう。ま、さすが にね、もう半月ぐらいず、ま、特にこの 12週間はずっとバイク乗ってるんで。 ああ、やっぱマンザラでもない。すごく 好きなんだなっていう風には思いましたね 。で、あとワークマンとか言ってもバイク の人向けの商品とかを見る。うん。ま、だ から自転車用の服装の装備をワークマンで 見てたんですけれども、ま、 やっぱり自転車用は自転車用ぽいし、自転 車でオッケーだった格好をバイクに乗って もしてるとやっぱ寒いんですよね。そう。 自転車乗ってたら体動かしてるからうん。 これぐらいの着込みの量でいいっていう 感覚はあったんですけれどもうん。その 感覚でやっぱバイクに乗ると寒い。もっと 着込まなきゃいけないんだバイクってって 思いましたね。ま、体別に動かせないしで 風は強くなるからそりゃさらに来込ま なきゃいけないよねっていう話はシンプル なんですけれども。はい。で、えっと、あ 、そうですね。え、めちゃくちゃ風邪引い て改に駆け込んだ様子かな、これは。あ、 これはまた別の日か。はい。ま、ちょっと さ、今週は結構改活クラブにお金使っ ちゃったんですよね。今、あの、また後で 体調不良の様子とかも出てくるとは思うん ですけれども、ま、ちょっと改活クラブで お世話になりましたと。で、え、これは あの拡上魚類です。あの高崎とか前橋でも 拡上魚類はしごしてるんですけれども、 埼玉の大宮の方であの配達してた時に拡上 魚類あったんで、あのお昼ご飯買いに寄っ てきました。で、今はね、時期的にサドの 桜マス、これ刺身でもフライでもいろんな バリエーションで、あの、食べれる形で 提供してくれてるので、あの、今回は フライでいただきました。うん。新潟です ね。 で、この途中の油揚げも新潟の名産の油揚げなんですけれども、一緒に売ってたんで、 え、ちょっとおやつ感覚でこの桜マスの、え、唐揚げと、え、土地用の油揚げ。油揚げをそのまま食べるっていうね。はい。 あの、ヒートクック、クックヒート。あの 、コンビニのね、唐揚げ横にレジ横に置い てる唐揚げ君とかコロケとかうん。を買う 、かじる感覚で油揚げをかじるっていうね 。はい。油揚げと桜松のフライ拡上魚類で いただきました。こうやってね、季節を 楽しむ。で、あと地域物ね。これはあの 新潟コラボなんではい。新潟グルメを買て たのも結構この厚揚げもね、中がしっかり してて分厚くて美味しいんですよ。うん。 あの、福井県のA兵ジの近くにあるね、 有名な揚げ、油揚げ屋さんあるんです けれども、ま、あれはね、揚げてだから めちゃくちゃ美味しいっていう、ま、僕も 1回食べた時すごく感動したんですけれど もううん。なんかこっちはどっちかという と油揚げの雰囲気をまとまっていてうん。 かつなんか僕は肉厚ですごく美味しい お気に入りの油揚げなんですけれども途中 の油揚げもねちょっと教えてもらってあの よくいただくようになりましたと。で、え 、これでも東京の方かな?埼玉の方かな? はい。えっと、配達で移動してきました。 で、えっと、ま、ここもまた寝泊まりした 公園かな。うん。ちょうど東京埼玉の教会 線にある 公園も小さい川が流れてるんですけれども その向こうは東京でこっちは埼玉でこれ 多分埼玉側の公園なんですけれどもまこで 1夜過ごしたんですけれどもここで風邪 引いちゃったんですよ ね日中はすごく暖かかったんでちょっと 油断ししまってうん。あの、回路とかあの 、持ってなかったんですよね。ちょうど カ路切らしちゃってけれどもこの夜 すっごく冷え込ん で、え、朝起きたら思いっきり風になって たと。ただ朝は全然元気で日中Uーber でお金稼いでますからね。けれども夜に なったら一気に疲労が来てもう完全に ちょっと発熱うん。体の検態感しんどさ。 はい。で、もうダウンしてもうこの後ね 改急休速をしっかり取るうていうはめに なったんですよね。ま、ちょっとそういう 、ま、岩つく付きの公園なんですけれども 。そう。この川の向こうがもう東京。 こっち埼玉っていうですっごく綺麗な公園 で寝泊まりもしやすくて、ま、住宅街に あるんで人の目が羽かれるようなところは あったんですけれど、こう、ま、早い時間 帯に撤収したん で問題はなかったかなとは思うんです けれども。うん。ま、こうやってね、 寝泊まりできる場所を1つ1つ開拓でき てる瞬間って僕にとって快楽にちょっと 繋がってるところもあるんですよね。うん 。あ、こ、ここでも寝泊まりできる。あ、 あそこでも寝泊まりできるっていうその 全て開拓してるっていう感覚があるんです よね。もう寝るところが四時中というか なんか、ま、365日目苦しく変わって いくのでうん。 寝れる爆所寝れる場所を見つけることって意外と簡単じゃないんですよね。はい。ま、 1つ1 つの積み重ねですね。はい。で、これはえっと埼玉県の川口か。だからここの辺りでもう Ubber の配達で東京と埼玉行ったり来たりするんですよね。うん。ま、昨日も東京神奈川とか行ったり来たりしながら配達してたんですけれども。 で、これ川口の埼玉県川口市のニュー タウン。 だから都というか、ま、東京にこれだけ近くて、あ、なんかこれ、こんな感じで団地があって、ショッピングボールがちっちゃいショッピング モールがあって、気持ちのいい公園があって、ま、これもえげつないほど天気が良かったんで、あの、すごくすごく気持ちのいい絵にはなってるかなとは思うんですけれども、あ、町から東京からこんなに近くで住みやす ニュータウン がなんかあるんだ、あったんだっていうね 、あんまり自転車ではうろちょろ知った ことのないエリアだったのでうん。あ、 なんか素敵だなみたいな感じでちょっと 写真カメラ回しました。はい 。で、え、コンビニで、え、ラーメンとか 食べながら夜は、あ、ガストだ。ガストで 、え、このサラダに出会うわけですよ。ま 、このサラダはいつも食べてたサラダなん ですけれども、ま、ガストでライブ配信 することも多いで、ミニサラダみたいなの 頼むんですけれども、ここに入ってた ブロッコリーが極端に美味しかったって いう話をしてたんですよね、今週。うん。 いつも食べてるサラダだし、この ブロッコリーも何度も食べてる ブロッコリーなんですけれども、たまたま 今回入ったガスト のが出してくれるサラダのブロッコリーが すっごい食感が良くて美味しくてなんか 仕入れ先変えたのかなとかなんか色々考え たわけですよ。で、ま、多分、ま、元々ね 、冷凍のブロッコリーは使ってたとは思う んですけれども 、ま、ちょうどね、溶かして冷凍 ブロッコリ溶かしてで、サラダとして提供 した。ま、このタイミングが多分良かった からすごく食感が良くて美味しかったと 思うんですよね。で、ここから冷凍の ブロッコリー熱があの加熱し始めたんです よね。はい。ま、ちょっとまた ブロッコリートークはこの後出てくるので 、ま、先行きましょうか。あ、で、この時 もすでに体調崩してたんで、もう納豆キム で風を直す。はい。僕は皆さんと風の直し 方がの概念が根本的に違うので、あの納豆 とキムチとポカリスウエットとオルナミン C、この4つのあの4つが僕にとっての 風薬あのだと思っていますのではい。これ らであの隊調をえさ、回復させてもらい ました。はい。で、えー、あ、これ朝、朝 駅ですね。はい。この駅前に あるクラブで寝泊まりしました。この辺り も朝市ってどっちだったっけ?埼玉市か? あ、埼玉県か。 あの、そう、駅前にある改で中輪所駅前ちょっとないよなとかって思って問い合わせたら意外とね、改ってうん。うん。ま、ちょうど埼玉の教会線目とかにあるような配クラブだったら意外と建物の屋上が中輪になってたりしてるんですね。そう。僕全然知らなくて。そう。 ま、だから上の場にバイクね、無料で止め てで、開発クラブ利用させてもらうから。 そう、自転車じゃないんでね。バイクを どこに止めるか問題とかがちょっと生まれ てきてるんですけれども。はい。ま、 ちょっと改活クラブであのポカリ スウエットとボルナミンシですね。ま、 オロポって呼ばれるやつですね。はい。で 、ま、あとプリンか。はい。 で、え、隊調、あの、回復しましたと。ま、 1 日でうん。回復したんで本当良かったんですけれども。で、ちょっとね、体調崩しがちだから、ま、食生活もある程度もう健全にしていかなきゃなっていうことで、え、ま、野菜を食べようと。で、この前というか、そのガストで食べたブロッコリが美味しかった。冷凍コリが美味しかったと。 じゃあコンビニで売ってる ブロッコリーは美味しいのか?この検証が ここで始まります。え、最初はこれそっか 僕ローソンで買ったと思ったけども ファミリー後で買ってますね。で、これは カリフラワーとかニン参ンとかも陰ゲとか も一緒に入ってるタイプの野菜ミックスで 一応ま、サラダ感覚で食べるっていう意味 で 生ハムでドレッシング。これで350 円か。全部で。うん。あ、だから350 円で外でサラダ食べれるんだっていうことを発明するわけですよ。 うん。ま、もちろんカチコチに固まってる、凍ってるんで溶かさなきゃいけないけどね。 で、え、あ、で、この千葉ブロイラーね、 あの、鶏肉ブロイラーっていうね、比較的 早、早め、飼育期間が短めの鶏肉、僕らが スーパーで食べてるあの国産の鶏肉 ブロイラーをあの、締めたて、ま、 さばきたうん。朝さ鳥を食べれるっていう お店があったんで、え、ま、そこにもあの 立ち寄ってきましたと。これ千葉って書い てるけれども一応埼玉の店舗です。ま、 ひょっとしたらなんか本店が千葉にあるの かもしれないんですけど、ま、ちょっと よくわかんないですけど。で、ここは 唐揚げと焼き鳥食べさせてくれるお店。ま 、あと持ち帰りだったら生のあの さき立たての桃肉、胸肉も買って帰れる みたいな。うん。ま、こういう鶏肉屋さん を知ってるか知ってないのかで、ま、 やっぱりあの食卓の一品のうん。花がある のかないのかっていうのは大きく変わり ますよね。だから胸肉100g、120円 って、ま、僕らが日頃食べてるものから すると、ま、倍ぐらいの値段はしてます からね。うん。けどその倍の値段を 出し出す価値があるのかどうかちょっと ここはまた買っては見たいんですけれども ね。あとさもあったかな。うん。 ちょっと食べてみたいんですけれども。ま 、こんな感じで焼肉のラインナップも別に 鶏だけじゃなくて豚系も充実してた。うん 。1分140円なんで別に安かない。うん 。ま、ま、相場かな。うん。 いいで、あの、テイクアウトして近くの 公園で、え、頂いてきましたと。で、なん でこれレバーの唐揚げか。いや、ここ やっぱレバーもブロイラーといえも、ま、 やっぱさき縦で、ま、唐揚げにしてるん ですけれども、で、唐揚げにしたら結構 パサパサしがちだけれども、やっぱ物が いいから、あの、結構しっとりしてる感じ で美味しかった。ただあの衣がちょっと僕 の好みのタイプの衣じゃなかったんで、ま 、そこは気持ち残念ではありましたけれど もけどやっぱ内容が良かったんで、この レバーの質が良かったんで、ま、これは また立ち寄っても注文したい一品かなって いう感じかな。しかも冷めても美味しい みたいなレバーの唐揚げ。うん。良かった ですね。で、あと串でも、あ、ま、これは 砂肝か。うん。ま、あとレバーとか色々串 も飲んできました。で、これさっきの ファミリーマートで買った冷凍の野菜 ミックスでもう自然回答させて、もうその まま、ま、ドレッシングは買ったけども、 ドレッシングかけてなくちょっとまずは 頂いたんですけれども、これが美味しかっ たんですよね。うん。で、野菜の美いしさ を感じられ るっていう視点に立つとそうではない。 うん。やっぱり冷凍なんで味は薄くなっ ちゃってるんですけれどもにしてもそう 食感が圧倒的に残ってる から美味しかったんですよね。だから 生ハムとか巻いて食べるとうん。 アウトドアサラダとしてはもう全然ことた 足る。うん。ま、なので外でご飯作る時と かはこの冷凍の野菜ミックスは、ま、もう 必ず買っていこっていう風には思いました ね。本当に橋休みになるような野菜。 アウトドアに向いてると思う。この冷凍の 野菜ミックスは。うん。こん感じで いただきました。だから僕はこの焼き鳥と この冷凍サラダを合わせてあの楽しんでる わけですよ。はい。うん。すごくいい 組み合わせでしたね。はい。ま、そんな 感じかな。はい。で、あ、で、これね、 あの、浅草で配達しに行って、あの、 ホテルで受け取りのお客さん、外国人のお 客さん で、え、商品お届けしたら、あ、ちょっと 待ってって言われて、その人がおむ物に ポケットから1000円札取り出して、 あの、あ、チップっていうことで、あの、 頂いたと。そうす。スマイルホテルのお客 さんから1000円チップもらったって いうシーンですね。 で、で、ここのホテルのめちゃくちゃ近くにスマイルスパイ スっがりカレーされている新谷さんていう方がいらっしゃるんですよね。あ、もうこれはカレーを、この 1000円ってカレーを食べにマイルスパイスのカレー食べに行けよねっていうね、知らせかなと思って、あの、この後食べに行きますと。あ、で、そう、このエリ アっね、僕の好きなお寺。 え、 松山店商店とも言うのかな?ていうお寺が あるんですよね。もう僕ここのお寺はもう 東京に状況した頃からあの ちょこちょこ立ち寄ってるお寺で好きなお 寺の中の1つでもあるんですよね。で、 そこ久しぶりに行ってきましたと。で、 ここの入り口のもん がもう僕も23、3年ぶりかな、3年ぶり ぐらいに立ち寄ったんですけれども、 新しくなってたんですよね。うん。もう 立派な木で彫刻とかも 新しくうん。施されてて、あ、 めちゃくちゃ立派な綺麗なあのもんができ てるっていうことで、あの、写真撮らせて もらいました。ま、なのでね、もブその ドラゴン龍2025年はこの竜を竜の背中 を追っかけるように生きていくっていう ことを決めてますもののでね、あ、この 立派な竜とここでもね、出会えたという ことでちょっとテンション上がりましたね 。そう、やっぱこのね、 超国 超国られたて。うん。刻み立て。ま、これ 、ま、ひょっとしたら12年経ってんのか もしれないんですけれどもね、古いタイプ の竜の彫刻の神社 のお寺の竜っていうのはいっぱい見たこと はあると思う思うんですけれども、やっぱ この刻み立てのね、龍を見 るっていうものはなんか非常に気持ちが いいなという風に思いました。時こないだ も群馬県の春さん、春名神社っていうね、 イカ本線の近くの神社行った時もあれも 刻み立ての竜の 彫刻をしらえたもんだったんですよね。 あの回収工事が入ってたんで。そう考える とあ、よく考えたら今年刻み立て彫刻し たての竜とやたらと出会ってるなっていう ことにあの今回ちょっと気づきましたね。 うん。刻み立て、あんまり竜をね、 刻み立ての竜っていう風に表現はしないと は思うんですけれども、まあまあけどこの 刻み立ての竜とここで出会いたのは良かっ たですね。ま、で、僕ね、この松山商店の このお地蔵さんすっごい好きなんですよ。 うん。なんかね、すっごい好きでで、こう やって、あの、こ、これ、あの、年代とか が刻まれてるじゃないですか。こういう おじ蔵さんって。あの、教何年とか店舗何 年とかなんかその辺りのなんか時期も すごいなんか好きな時期でうん。好きな 時期の年合が刻まれてるようなお地蔵さん でうん。ま、ここにも手合わせてないか。 あ、ま、ここのね、お地蔵さん好きです。 で、あとここの後ろのこれ月ジって言うん ですよ。河があって、あのコンクリートが あって、河があって、ま、コンクリートと いうか、しっくりって言えばいいのかな。 それをそのミルフィにして作る壁、これ あの江戸時代のものがそのまま残って るっていうまその文化剤として価値のある あの壁なんですよ。この月地べ。ま、 新しくね、回収しているエリアもあったか なけど、昔のが残っているところもあって 、ま、この白っぽいところはひょっとし たらね、新しく作り直してるところかも しれないけれども、ここぐるっと月きが 囲ってるエリアがあったりするんです けれども、昔のものが残ってる、まんま 残ってるっていうところもあって、ま、 そこもちょっと干渉するポイントとしては 抑えておきたいくところなんですけれども 。はい。ま、しかもここの松山商店って あの東京タワーの新しい新東京タワー スカイツリーか。そう、スカイツリーが 綺麗に見える場所なんですよ。うん。もう ちょうど住田川沿いにありますからね。 ここの神社も。はい。ま、なかなかいい 場所なのでね、浅草に行って雷も行くには のもいいんですけれども、ま、ここ ちょっとそこからは離れるんですけれども 、全然歩いていけない距離ではないんでね 。是非立ち寄ってみてもいいんじゃないの かな。ゾーン僕のお気に入りの場所です。 松内山商店であ、スマイルスパイスさんね 。はい。もうここも3年ぶりに行ってき ましたと。で、え、ま、ここもね、曲がり でされているところなので、今ね、平日3 日間だけやってるって言ってたかな。もう ずっと開けてるんじゃなくて、週に3日 営業して、もう朝、昼、夜開けてるらしい 。はい。で、3種森のカレーいいてきまし たと。で、ま、美味しかったですね。で、 ここのスマイルスパイスさんが発酵って いうキーワードなんですよね。もう健康に なるカレー、元気になるカレー。うん。で 、その毎日食べれるようなカレー。うん。 なんかそういうコンセプトで作ってるとま 、だからちょっと僕もこのカレー食べて ちょっと健康思考、ま、もう1回うん。 もう体掘っておいたらすぐね、怠けてうん 。ま、ジャンキーなものばっかね、に ちょっと箸が進んじゃうんですけれども、 あ、もう一度ね、ちょっと健全な体、健康 な食をなんか取り戻すようにちょっと意識 改革をしていかなきゃいけないなっていう 、ちょっとそういう気持ちにちょっとさせ られましたね。はい。ま、ちょっとそんな 過ごし方もしながら、え、久しぶりにです ね、あ、荒川沿いの河川敷で、え、 寝泊まりしましたと。ま、ここの荒川沿い も、ま、埼玉と東京の、ま、教海 線になる川沿いなんですけれども、えっと 、この千住新橋っていうところの橋の下で 熱まりしたんですけれども、これで、えっ と、3本目なんですよ。この3本目って いうのが、えっと、ここの橋の下は寝れる なっていうところで、1本目、2本目、3 本目の3本目です。はい。こうやって寝れ 、さっきも言ったように寝れる場所を いかに確保するのかっていうのがこの路上 生活者の資活問題になるわけ。 は、しかも以前のように自転車じゃなくてバイクになるわけだからバイクを安全なところに置いて河川敷の方まで歩いて出て橋の下で寝る。 うん。その同線を確保しなきゃいけないっていうことなんで。 え、今回ちょっとまた新しい橋の下で寝ることにチャレンジしたんですけれども、ま、ここも、ま、問題なく寝れましたかね。僕以外にホームレスあと 2人ぐらいたかな。 ダンボールホームレスとブルーシート ホームレスがいましたけれども、まね、僕 は割とホームレスでもうん、あの、 テクノロジーを使うタイプのホームレスな んで、え、ま、テクノロジーが駆使された ね、寝袋に車って寝ましたけれども、ま 、昭和スタイル、平成スタイル、令和 スタイルのね、その3世代を超えた ホームレスのコラボがね、あの千住新橋の 下では、ま、見れるんじゃないのかなと いう風に思います。ま、このね、路上で寝 るっていうスタイル、あの、また僕革命を 起こしますからね。レボリューション、あ 、進化しますからね。あの、今 Amazonで注文している商品、あの、 アウトドアアイテムをAmazonで注文 してるんですよ。はい。え、で6000円 ぐらいかな、あの、キャンプ 用のベッド。うん。あと組み立て式の簡易 ベッドみたいなの購入しましたので、重量 2kgはい。あの、またお披めしたいなと 思います。はい。もう快適に路上生活を 過ごすために使うお金はおしまないのでね 。はい。ま、ちょっと今回思い切ってあの 購入を決断しました。ま、荷物になるから 買うことをためらってたんですよね。ま、 金額的には問題なかったんだけど。うん。 ちょっと重量的にね。うん。どうかなって いうところでちょっと検討ずっとしてたん ですけれども、ま、ちょっと購入決断した のでまた紹介したいと思います。で、これ は昨日昨日ぐらいの改活クラブか。この 改活クラブね、どんどんどんどんシステム が変わってるし、お店のコンセプトも 変わっていてるんですよね。で、これ僕 多分初めてのパターンかな?この飲み放題 カフェと鍵付き完全個室の2つだけって いう両極端な運営の仕方。ま、これ、ま、 他にもあったか。ね、本当は飲み放題ペ、 これあのオープンエリアっていうことも 椅子に座ってあの漫画を読むだけの席が あのま、10から15ぐらいある。これ 飲み放題カフェで鍵付き完全個室っていう のはまあ1畳ぐらいの部屋にパソコンが あって、あのフラットシートがあってでも あの完全防音じゃないけれどもあの完全に 個室にはなってるっていうね。この2 パターンの店舗なんですけれども、本当は ここにブースっていうのがあるんですよね 。うん。完全個室じゃなくて、あの 、もう上も開いてるし、ちょっと下も開い てるし。うん。ま、けどちょっと扉であの 壁は作ってるっていう簡易的に仕切りは 作ってるっていうブースっていうのがある 。この3つのラインナップからあの好きな 部屋を選ぶっていうスタイルなんです けれどもなんかね最近ちょっとこの2つ だけまだから2局かっていう形ですよね。 中間層を省いてこの2局が安く使うか ゆっくり使うか高くてもゆっくり使う かっていうこの2局がひょっとしたら進ん でるのかもしれない。で、これ、ま、僕は 基本的にナイトパックでしか使わないん ですけれども、8時間ナイトパックで、ま 、料金あの倍ほどやっぱ違いますからね 。1360円と 2790円なんで、もう値段倍ぐらい違う 。で、ここに中間層にあたるブースって いうのが加わると、それがちょうど中間な んですよね。大体2000円なんですよ。 だから僕の感覚で言う と1400円、2000円、2800円 っていうこの3つの システムの中でどの部屋選ぶのかうん。ま 、だから風邪引いてダウンしてもう今日は ゆっくり寝たいってなると完全個室止まる こともあるしうん。ま、けれども元気も ある。ま、ただ ちょっとうん。なんか睡眠確保したい。ま 、今回はもう僕は飲み放題カフェでね、机 に伏せて、あの、ま、仮眠程度にあの、 睡眠取っただけなんですけれども、ま、 こうやってね、ま、ちょっと開発クラブの 使い方もうん。あ、2局側進んでるのか なっていううん。風にはちょっと思いまし たね。そう。ま、だから飲み放題カフェ フェっていうのは、ま、これ場所によって スタイルは全然違うんですけれどもね、 これまだマシな方か。うん。ま、本当もう 机に伏せて寝るしかないっていう、そう いうような店舗もあるんですけれどもね。 はい。で、あとは、えっと、シャワーの 料金が別料金になり始めた店舗が増え始め たかな。うん。のシャワーはあの無料で 使えるっていうのが改活クラブのメリット 良さったんですけれども店舗によっては もうシャワーは別料金いただきます。その 代わりあのタオルとかはご用意しますって いう店舗がちょっと増え始めたかな。はい 。まあまあちょっとそんな、ま、久しぶり に改活クラブ寝泊まりしたんで、ま、 ちょっと、あ、その辺りのね、プランも ちょっとあの、殺信されてる部分がある なっていう、あの、そういうお話でしたと 。で、え、あ、これは、えっと、セブン イレブンのお相材。 このミートボールはね、あの、僕の大好きな、あの、もうセブンイレブンに行ったら基本的にミートボール買ってますからね、僕。はい。で、これ、あの、石井の弁当君のミートボールの会社が作っているあのセブンレミアムの商品なんですよ。うん。で、これ石のお弁当君のビートボールよりも美味しいんじゃないのか説っていうのがあるんですよ、僕の中で。 これ本当にそうなのかどうかは分からない んですけど、ま、食べ比べて、ま、 食べ比べてはない。うん。同時に食べ比べ てはない。ただ僕、あ、普通に石の弁ト君 のミートボールもよく買うんですよ。うん 。やけれども、あの、コスパは圧倒的に こっちの方がいいんですよ。値段もこっち の方が安いし。で、量もこっちの方が なんかたくさん入ってる印象があるけれど も、ちょっとそれもまだ比べてないから 分からないけど、味がこっちの方が 美味しいんじゃないのかなってなんか思わ させられるんですよ。うん。ちょっと本当 食べ比べたいし、内容量とかもちょっとで 比べて調べてみなきゃなとは思うんです けれども、ま、僕のおすすめの商品、ま、 今日今回こっちは関係ないんですよ、これ 。 これセブンの冷凍食品にあるすぐに使えるプラオッカリー。これあの冷凍されてます。で、 220円ぐらいで昨日、あ、これ昨日の話じゃないか。あ、でもえっと普通に上温回答させたんですよ。ま、本当は電子レンジとかので凍するっ。 ま、あと料理にそのまま入れるとかもある んですけれども、もう僕は上温会とさせて 食べたんですけれども、これも美味しかっ た。うん。ファミリーマートのブロッコリ も美味しかったし、セブンイレブンのこれ も美味しかった。で、今回これは ドレッシングかけていただきました。もう 本当にサラダ感覚で食べれる。もう十分 食べれる。だから 多分OLさんとかでやってる人多いと思う けど、あ、朝セブンイレブンで、え、パン と、ま、パンとかいうか、ま、朝コンビニ によってこの冷凍ブロッコリ買う。で、 えっと、昼になったら、ま、じゃ、近く のセブンイレブンでパスタ買う。で、 昼買ったパスタと朝買っ て置いたブロッコリー。ま、朝8時から昼 の12時まで4時間あるんで、外に置いて たら多分溶けるんですよ。うん。それを 一緒に食べてるさんっていると思う。うん 。で、ドレッシングも単品で売ってるから 30円ぐらいで。うん。もうサラダとして の一品になるわけで、コンビニのキャベツ とかね、蒸取りとか刻みにニン参ンとか 乗っかってるようなサラダ、あれも 3400円しますけれども、やっぱ ブロッコリーってね、体にもいいし ヘルシーだして言われている。ま、パワー フードとも言われてたりするじゃないです か。ま、冷凍食品でパワーフードっていう のも何話ですけれども、これはあの普段 使いめちゃくちゃできると思います。 ちょっとまた後でもう1回ブロッコリー 紹介しますね。はい。ま、そんな感じで、 えっと、あ、これはまた別 の、え、改活クラブに寝泊まりしてる ところです。なんかここのね、入り口が なんかトリックアートっぽい入り口だった んで、なんか気になったんで写真撮りまし た。別になんてことはないんですけれども 、なんかトリックアトっぽい階段だなと 思ったんで、これあの武蔵かな?うん。ま 、東京のあのね、外れの方の駅の改活 クラブです。で、これもセブンイレブンで 、これも僕がよく買う星もね。うん。もう コンビニで商品買う時に健康思考か ジャンク思考かっていうここの選択もこの 消費者 はあのもう選択迫られ始めてるんですよね 。コンビニ飯はコンビニ飯、コンビニ おやつはコンビニおやつでも選択肢が やっぱ2つあるんですよ。そのチョコ ビスケット的なおやつを食べるっていう 選択肢もあればこうやって星芋みたいな 感じの選択肢も与えられてる。ま、だから あのバナナとかをコンビニで買うっていう のもコンビニのあのヘルシーラインですよ ね。だから なるべくそのライトホースの方に僕は行き たいわけですよ。そのダークホース。あの コンビニでピーナッツ歌詞パンとかね、 あのモチットアンパンとか買い出したら やっぱダークホースにダークライトホース ダークホースでいいんだっけ?ダーク サイドだ。ダークサイドに落ちないように コンビニを使っていかなきゃいけないん ですよ、我々は。ま、チョコビスケット僕 の場合はですよ。チョコビスケットを買い 始めたらダークサイドに落ち始めてるって あの危機感を感じる。で、あの チョコピーナッツのあのね、コっぺパンの やつ。あれも僕よく買いに買っちゃうん ですけれども、ああいうの食べ始めたらあ 、ダークサイドの落ちていくなと。うん。 ま、だからこうやって星とか冷凍 ブロッコリーとかバナナとかキムチ、納豆 、豆腐とかをコンビニで買うように買う ようにあの今あの洗脳してます自分を。 はい。ま、せめてね。はい。路上生活外で 生活している分にはま、そういうね、意識 もしておかなきゃいけないというご紹介で 。2日前ね、もうめちゃくちゃ大雨の中、 あの、配達したので、もう身につけてる もの、もう全部びっしになったんでね、ま 、こうやって物干にあのバイクを使わさせ てもらうこともありますと。で、え、あ、 これも昨日ですね。あの、配達し てお客さんが受け取り現場に出てこない、 現れないっていうパターンがごく稀れに あるんですよ。昨日それがあって、で、 連絡してもメールを送っても返事がない。 ま、相手が外国人の人だったけれども、 そう受け取り場所に現れなくて、で、そう なるとどうなるのかって言うと、配達料金 は発生するんですよ。だから配達料金報酬 は受け取れるんですよ。うん。ま、けれど もうん。あの、商品は受け渡しできてない 。だからこれ廃棄になる。ま、廃棄にな るっていうことは結局自分で食べ るっていうこと。はい。なので、あの、 久しぶりにあの、ドミノピザ、あの、 いただきました。僕、あの、ドミノピザっ て自分で買って食べたことないんですよ。 ただUBバーEATツのお客さんが 受け取り場所に現れないっていうパターン で、これドミノピザ食べたことあるの?2 回目なんですよ。うん。その不思議なご縁 ですよね。うん。お金を払わずともドミノ ピザを食べる方法。それはUBバーEAT の配達ツインになってお客さんが取りに来 ないのを待つ。はい。ま、なかなか充実し た内容。これ伝票見たら2500円相当の 内容だったかな。ま、もちろん配達なんで 、あのプラスアルファのお金はかかってる と思うんですけれども、あのこれが昨日の 僕のお昼ご飯になりました。はい。あの ドミノピザってこれ生地選べれるのかな? 随分ともっちりとしたピザ生地なんだなと 思って。あ、知らなかったんですよ。あ、 こういうタイプのうん。なんだっていう ところにびっくりした。うん。あの、結構 分厚めでもっちりしてて、ま、あの、ま、 パンって言った方がいいぐらいなもっちり さ加減の生地。うん。ただこれ全部味が濃 すぎる。あの、僕結構味濃い食べ物好きな んですけれども、その僕からしても相当味 が濃いなっていう感じだった。うん。あの 、1枚食べるのに結構しんどいな。ま、 これ多分注文車さんの好みかもしんない。 注文者さんが濃い目のタイプのこれ多分 ミックスかトリプルぐらいにしてますよね 。ま、しかも結構あのうん。トッピングが 高そうな。うん。ちょっとメニューに カスタマイズしてると思うんですけれども 、もうめちゃくちゃ濃かった。うん。ま、 ピザって1人で1枚食べるようなもんじゃ ないからガツンと来たんでしょうけれども 、ま、ちょっと相当贅沢させてもらったん ですけれども、いや、これね、そう、 受け取り場所に現れないっていう人いるん ですよ。 普通におっさんと中年のおばさんとが1 人で食べるっていうのを配達しに行って現れないっていうくらいなら別に僕も罪悪感はないんですよ。うん。いや、連絡したんだから出てくれよとか、ま、あとあのア番号入力してなかったんですよ。だからそれを教えてくれっていう風に電話メールしたけれども返信がないんですよ。ま、だから明らかに 100%向こうのミスなんですよ。うん。 で、それを、 それを入力し忘れてる。しかもね、連絡したけれども出ないあなたが悪いよねってなるんですけれども、もしと一緒に食べる料理だったって思うと、あの、本当にしっかりしろよとは思いますよね。いや、子供もね、楽しみにしてたっていうそこを想像しちゃうとなんかすごく痛まれない気持ちにはなるんですよね。うん。 ま、けどね、その親子の代わりに美味しく いただきましたという、え、ご報告です。 で、あの、昨日結構ね、珍しいエリアと いうか、あ、 埼玉から、え、神奈川の川崎の方か。あ、 で、あの、玉センターていうエリアがある んですよね。駅もあるし。で、えっと、三 ピューロランドの方のエリアに配達したん ですよね。ま、自転あ、で、僕昔ここの 近くの峠芸教室にあの通ってた時期がある んですよ。ま、それこそ12年前、東京に 状況してきた都年 の状況して半年1年経ったぐらいに峠教室 に通いに行こうっていうことで、東京の 都心の方から電車に乗って多摩センターで 降りて三ピューロランドの横通ってあの 峠芸教室に足を運んでた時期があるんです よ。で、あ、めっちゃ久しぶりだなと思っ て、ま、これあの、3両ピューロラランド のあの、裏口の辺りになるんですけれども 、はい。ま、ゴールドウィークだったんで 人多かったし、あの、入り口につる駅から サンピューロラントまでのエリアが、ま、 なんか立派な道になってるんですけれども 、ゴールデンウィーク用に、あ、そう、 そう、こんな感じで昨日イベントしてて うん。ちょうどその合間をくぐり抜けて あの商品取りに行くような場面だったん ですけれども、いやここもね、あのずっと 歩いて通り抜けて峠教室行ってたんで、 めっちゃ久しぶりだなと思って、それこそ 1231年11年ぶりですからね。ここの うちに足を運ぶのもうん。なんか随分最近 のことのように思うんですけれども、あれ はそっか12年前の話かと思ってうん。 もちろん懐かしみながら 昨日玉センターの方にも寄ってきましたと 。ま、こんな感じでやっぱバイクで配達し てると行動範囲が相当広くなる。うん。で 、ま、僕もね、自転車でも、ま、電車でも 、ま、東京の近郊、ま、ポツポツと いろんなところに出没したりするのでね、 ああ、なんか昔後来たよなっていう 懐かしい場所にこうやっ てたまに出会えるるっていう、ま、やっぱ こういう楽しさが最近生まれ始めましたね 。はい。ま、ちょっとそんな感じで2週間 過ごしておりますが、えー、あ、これが もう昨日の夜ですね。もう今週 ブロッコリー食べまくりで、これまた同じ セブンイレブンのブロッコリー頼んだん ですけれども、今回は前回と何が違うの かって言うと、上温で回凍したんじゃなく て、冷凍のまま買って、そのまま袋を開け てコンビニってカップラーメン用にあの ポッと置いてるじゃないですか。ここのお 湯 をブロッコリ、冷凍ブロッコリの袋に ダイレクトにお湯を入れて熱湯で 氷を溶かすっていうのを機能したんですよ 。これどうなるかなと思って。 じゃあ袋このまんま持ってネットを入れる んですけれども凍ってるブロッコリーにお 湯かけるから袋そのまま持っても熱くなら ないんですよ。お湯になるんですよ。だ から持ったまんま200ccか300cc ぐらいのポットのお湯を入れれば ブロッコリ解凍されるんですよ 。で、残りのお湯はあの焼きそばの容量で あの外の外路所の上とかに 水やりやり水やりするように捨てればいい んですよ。うん。別にゴミ捨ててるわけ じゃないんでね。ラーメンの汁捨ててる わけじゃないんでね。うん。ブロッコリー を回凍した湯捨ててるだけなんで、それは その辺に捨ててもいいだろうっていうこと で、あの、その辺に捨てたんですけれども 、いや、これがめちゃくちゃ使える。これ 食感落ちてないんですよ。上温で戻しても 食感は落ちてないし、こ、こういう戻し方 をしても食感が損われてないからこれ めちゃくちゃ使える。うん。 これ、あの、ちょっと誰かに見られたいもん。あれ、あの人ブロ、冷凍っコリーの袋開けてコンビニのポットのお湯注いでるってなんか見られたいですね。なんか変なことしてるってけど、ものすごく活期的なことをしてるなんて気づく人は気づくと思う。うん。 カップラーメンにお湯入れてる人って めちゃくちゃいるじゃないですか、 コンビニで。うん。で、そのまま会社の 事務所オフィスに戻ってカップラーメン 進ってる人ってよくいるじゃないですか。 うわ、あの、絶対に世の中の流れはこっち にな、なっていくと思う。うん。特にOL はうん。なかなかトリッキーなんです けれども。うん。 いや、もうこれはあともう時間の問題だなと思いましたね。うん。で、昨日はこのシーザードザラダドレッシングであの美味しくいただきました。 うん。だからもうこうやって僕はあの食をね、あのテクノロジーの力を使ってあの楽しんでおります。 ま、外で生活してもね、この野菜不足に 陥りっていうところを懸念してたんです けれども、少しずつこれで解消させていく 。うん。あの、ちなみ に、あ、あの、さっきのブロッコリー、 あの、表記見 たらこの商品はあの、加熱しておりませ んって書いてあったんですよ。だからゆい たブロッコリーを冷凍してるんじゃない らしいんですよ。フレッシュの ブロッコリーを冷凍してる から実は回答された地点で歪いてない ブロッコリーだから加熱してくださいって いうことが必須条件に入ってるらしいん ですよ 。 そう歪いてないらしいんですよ。この ブロッコリーって そもそもだから加熱が必須けれども僕は 加熱せずに食べてるけれどもお腹は壊して ない。うん。そう いう加工 技術らしいんですよ本当普通に食べれます からね。うん。食感もいいし。うん。あ、 なんか生っぽいなみたいな感じ全くないし 。うん。ま、ちょっとそんなお話でした。 あ、これで終わりかな?今はい。ガストで このコっぺパン食べているところです。と いうことで、え、コメント食料の皆さん おはようございます。え、イス山というか です。た、今週1週間は僕自身 すごくアクティブに動いた、ま、もちろん ウバズ 絡みですごく移動したっていうのもあるし 、ま、久しぶりに東京来たっていうのも あるし、あ、まあ、うん、ま、食に対して もそうかな。うん。ま、飲食店ね、日の出 の持つとか、ま、高岡、高崎のパスタとか 、ま、あと千葉のブロイラーのお店とか、 ま、新規のお店もしっかり開拓したし、ま 、何よりもそのコンビニ の楽しみ方を新しく開拓していったって いう、この1週間結構チャレンジングな ことしてるんですよ。うん。ま、あと 寝泊まりする場所も今まで寝泊まりした ことのないような場所を立て続けに移動し てきてるのでいや、かなりうん。今週1 週間は充実感ありましたね。うん。しかも 気持ちのいい天気の中バイクで配達する 面白さもあるし、あと1日だけものすごい 大雨が降って、あの、Ubberの配達が もうえげつないくらい大変な時もあったし でね、あの、体調崩してしんどいっていう のも1日で乗り越えたっていう 結構ハ乱丈というか、ま、過酷な面もある ような1週間でしたけれども、あの、相当 充実度が高かったな、この1週間 はという、えっと、朝を迎えておりますが 、コメント職人の皆さんおはようござい ます。のご飯さんおはようございます。と 関係ないですが映画ウィキドを見てきまし た。大した前情報なしで言ったと。 めちゃくちゃ面白かった。徹底的に作れる ファンタジーウィキット。ま、聞いたこと もない映画だな。ちょっとまた後であの 調べてみたいと思います。で、えっと 、あ、多摩センター高校で通ってましたわ 。あ、そうなんですか。へえ。あ、そうだ から昨日僕あの町田とかの方もぐるっと、 ま、ちょこっとですけれどもぐるっと回り ましたね。そうで寝泊まりしたとこは今日 は稲岸。ま、それは香川になんのか。うん 。だから稲岸市とか町田とかあと玉とか魂 とかその辺りとか昨日配達することが 多かったですかね。ま、今日いるところは 重。ま、昨日も重歩の方も来たし。で、 あとは国分寺、国分市、国分寺市なんか そういうエリアもなんかありませんけと かっていうなんかそういうエリアが黒分 自士か。そう、その辺りとか中心ではい。 あとは三鷹市とかね。うん。のジブリの森 があるエリアとかま、あと吉常寺とか なんかそう自転車ではあんまりうろちょろ したことのないようなエリアをぐるっと 回ったんで、ま、色々と新鮮でしたね。で 、この前はこの前でこの大雨が降った日 はバイクでは 初あの都心だったんですよ。もうめっちゃ 大雨降った時に初めて ウバイツバイクに乗り換えて、ま、それ こそ渋谷のセンター街の辺りとかう池袋の 街中とか初めて都心の方を配達したんです よ。大館山の方とか。うん。で、ま、 もちろん雨っていうのもあったんです けれども、やっぱり都心の方に行くと 疲れる、あの、神経使う交通量の交通 量の多さもあるし、ま、あと道路の複雑さ もあるしうん。けれども、ま、注文の件数 は、ま、ま、多分多いんだとは思うけれど もうん。ま、けど交通違反を起こす恐れの 多さとかも考えるとバイクで配達する時は あんまり都心中心部の方には行かない方が いいなっていう風には思いましたね。うん 。もその外側の方で、ま、だから吉場寺と か国分寺とかうん。と、ま、要するに山手 線の中の方で配達するって いうのはなんかもうちょっとリスクでしか ないのかもしれないなっていう風には思い ましたね。ま、自転車では山手線内を配達 することがその中心になるけれども、ま、 バイクではやっぱリスクでしかない。 しかも中金もうん。たまに取られ るっていう噂も聞きますからね。うん。ま 、いや、ま、なので、ま、外側の方配達し てる方がいいかなっていう風には思いまし たね。ま、僕自身ね、もう都心配達しても もう見田風景なんで何の新鮮みもないんで 、ま、あえてそういうところで働かずにね 、その東京のちょっと外側の方を、ま、 せっかくならうん、配達してお金稼げれる ようならうん。そ、そっちでも動いた方が いいかなとも思いましたね。うん。 けどそんな感じで、ま、しかも昨日なんか 玉センターとかね、その町田の方とかも そうですけれども、そうバイクで走ってる と結構緑多いんで。そう、東京ってこの 23区っていうエリアと玉エリアっていう 、ま、東京の右と左って分別れてるんです よね。右側に23区が集まってて、左側に 、ま、玉エリアっていう自然が色濃く残っ ているエリアが分かれてて、昨日はその 左側のエリアの配達が多かったんです けれども、本当緑が多くて、しかも大雨が 降った後のこの季節の緑だから、もう視界 がなんだろう、 めちゃくちゃ鮮明に街が見えるんですよね 。うん。もうなんか全てのよみがその クレンズされたような世界に移るわけ。 綺麗なわけ。埃り散りとかが全部先日の 大雨で洗い流されてるからもうものすごく 綺麗なのよ。入って くる絵が。で、その侵緑の緑の中をバイク で気持ちのいい快適な気温で走り抜ける からも相当昨日は気持ちよかった。配達し てて。うん 。いや、だのね、割と快適なうん。はい。 デリバリーライフは遅れてるな、今は。 いや、 しかもこの大雨降った日に関して言えば、 あの、3万円稼いでますからね。ま、1日 3万円稼げれたらいいかな、どうかな ぐらいで思ってたんですけれども、あ、1 日3万円稼げたから、あ、こりゃ良かった わと思って。ま、だからね、大体 Ubberで配達して1週間休みなく働い て、ま、自転車の場合はですよ、10万円 稼げたら、ま、いいかなぐらいな感じな、 ま、いいかなていうか、ま、十分いいか なっていう感じなんですけれども。うん。 もう今週に関して言えば今現時点で、え、 10万円稼いでますからね。うん。ま、な のでうん。ま、今日も日曜日で今日働い たらうん。ま、今月はどうだろう ? 1万1000円ぐらいは行くか。今 ちょうど、あ、1万、10万か。今 ちょうど10万なんですよ。だから今日1 日ま、けど1万円か1万5000円ぐらい 働いたらね、 1万11万5000円になるから、ま、1 週間でそれぐらい働けたらもうまあまあ 十分ですよ。やって考えると、ま、今は ゴールデンウィークの恩恵も、ま、 ひょっとしたら受けてるのかもしれない けれど もうん。あ、やっぱバイクに乗り換えて 良かったんだなとは改めて思いましたね。 うん。で、もちろんね、燃料費もかかるし、車のメンテナンス費用とかもかかったりはするし、もちろんね、バイクの購入費用とかはもかかってますけれども、ま、今週 1 週間の働きだけで、ま、バイクにかかった全ての企費用は、ま、元はもう取り取り返しましたからね。 [音楽] この1週間働いただけでうん。保険料金と か装備員の料金とか装備品とかも含めて ですけれどもうん。いや、ま、けど本当に 良かったかな。このタイミングで東京の方 にちょっと出か席に来れてはい。ていうの はありますと。えっと、あなさん、あ、 高校ね、高校で えっと同じ町だ。も同じ場所と高校 のああ、なるほどね。そうか。言ってまし たね。高校入った時にこできたばかりの 高校に入ったんでしたっけ?玉センター からバスに乗っていく。ああ、1年間 曲がりしてたと。高校はクラブから作っ たりして面白かったな。あ、なるほどね。 思い出が色濃く残ってるわけですね、あの エリア。うん。そうだから、ま、東京で あって、東京でない雰囲気ですよね。いや 、 けど今回なんか 改めて感じたことはやっぱ僕東京の グラデーションって理解してるようで理解 してなかったんですよね。ま、それこそ僕 は恵まれたことに、あの、本当に都心の方 に進めれてた。ま、スめれてたっていうか 、ま、ただただ都心でホームレスしてる だけなんですけれどもうん。ま、都会が 好きなんだよね。うん。今 ホームレスを市に12年前に東京来た時は 渋谷住んでたしで、ま、最近は ちょくちょく東京に行く時はもう新宿住ん でるしでね、知人に部屋用意してくれた時 はあの築地に住んでたし でうそう もうすごくあの都心、東京の中心ちっこ だったんですよね。ま、けれども今回 Ubberのバイクの配達でその1番外側 の東京を見てるわけ。だ から都心 の東京っていうのがある と東京みたいなのを見てるわけだから えっと埼玉よりで言うとあ区とか板橋区と かがあの端っこの東京になるわけけれども それはあくまで23区の端っこなんですよ 。で、東川で言うと、だから江戸川区に なるのか、だから葛西っていうエリアとか 西葛西とか葛西っていうエリアも隣に行け ば千葉になるような端っこけれどもそっち の端っこって江戸川区の端っこ、足区の端 っこ、板橋区の端っこ、練り区の端っこ っていうのはあくまで23区の端っこの 東京なんですよ。で、今回僕がうろちょろ してたエリアっていうのは、ま、埼玉より とか神奈川よりの23区じゃない東京の町 の端っこなんですよね。だから町田とかも そうだろうし、ま、その国分寺とかも、ま 、端っこというにはね、ちょうどキじゃ ないんですけれども、なんかそこの町 の炭 さうん。で 、さっきも言ったようにちゃんと街なんだ けれど もないものがないって言えばいいのかな。 うん。あ、一応全部あるよねみたいな。 そう で都心へのアクセスもいいわけ。1本で 行けるとかね。電車で1本で行けるとかで 。 そうでなんかそうなんか自分の中には あんまりないじゃないんですけれどもない 感覚ではあるんですけれどもやっぱみ やすい人気だろうなとは思った。うん。ま 、こういうところが人気のポイントなん だろうなって思える場面にめちゃくちゃ 出くしたわけ。ま、ちょっと東京から離れ ますけども、埼玉の川口もそう。 そ、ま、要するにニュー タウンっていうものが人気になることがよくよく、ま、何でもあるが 1 つね。でもな、困らないっていうのが1 つで都へのアクセスが近い。うん。だからちょっとアックなものが欲しってなりゃに行きゃ いいわけ。ブランドドっていうマニアック なもの買いに行くんだったら都に行きゃ いいわけ。うん。何でもあるマニアックが あるって言えばいいのかな 。マニアうん。そうそう。だから秋場に 行くとかでもいいしうん。オタクっぽい 買い物したけりゃ秋場行きゃいいしうん。 中野に行きゃいいし袋行きゃいいしとかね 。で、ちょっとおしゃれなトレンドを抑え たいってやん。ま、大山とかうん。じゃあ メ黒の方行きゃいいしとかっていう、ま、 使い方ができるわけ 。あ、で、移動距離も30分40分ぐらい で電車1本ですっと行ける。で、都心に 住むよりもね、地下が安い。物件も安い。 家賃も安い。で 、で、で、何のかので、ま、それなりに 発展してる街だから、ま、吉常寺とかが 人気がある理由もよくわかる。立川って いうエリアが人気がある理由もよくわかる 。で、Ubberで配達しててすっごく 感じるのが、ま、さっきも言った緑の多さ 。意外と緑多いような。で、 プラスアルファ公園が充実してる。で、僕 本当公園好き。しかも今は寝泊まりする ために公園を見落とさないようには配達し てるわけ。あ、ここの公園寝るそうだなと か、あ、ここの公園はちょっと寝るの大変 そうだなとか、あ、結構人の出入りが多 そうな公園だなとか、公園を見ながら僕は 配達してるんですよ。寝るところを探し ながら配達してるっていうこと。あの、ま 、下着泥棒 がUBERe配達員の下着泥棒がいると するならばあそこのアパート若い女住んで そうだなって多分考えながら配達してる はずなんですよ。下着泥棒をしたい配達員 がいたらそういうことを思いながら配達し てると思うんですけれども、ま、僕は 寝れる公園を探してるわけなんでうん。 それを考えながら配達してる。だから魅力 的な公園が結構あるんですよね。うん。で 、ここの公園に子供連れて遊びに行くと 安全だろうなとかそういう環境整備が やっぱ進んでるから、あ、魅力的だなって いう公園とか町にちょっと出くわせる、 出くわすようになってるんだと思うんです よ。そういう場所はやっぱ増えてきてるん だと思う。で、その場所に住んでいる人の 生活を想像しながら ちょっと配達してると今は面白いかな。 うん。そう、そう、そう。東京と下と呼ば れるところですね。読み方ってんのかな? へえ。そう、そう、そう。当時の町田は 毎年1万ずつ増えてましたよ。あ、そうな んだね。この町田とか、ま、相模原とかも そうですけれども、なんかあの、東京なの かと神奈川なのか問題なんかちょっと複雑 なエリアですよね。ま、ちょうど教会線 あたりのエリア。そう。いや、けど もうん。 で、東京は東京と一言で言っても、あ、 もうものすごくレイヤーはそ本当に明らか に違って、 じゃあどこの東京で住むの、暮らすのか 過ごすのかうん。いや、まだまだ楽しめる なって思いましたね。うん。まあ、いわば 僕はあの転勤族みたいなもんですからね。 あの、1人転勤族 、1人、1人表金転勤族みたいな感じなん で、あの、 働く 場所が変わるじゃないですか。転勤族って 。うん。転勤する家族って。ま、僕はあの 、1人なんで家族ではないんですけれど、 家族ではないので族ではないんですけれど も。うん。そう。1人金属みたいな感じな んで。そう。仕事のために色々場所が 変わってるんですよね。うん。だから東京 の都心でバイクで配達するのしんどそうだ な。だからあ、転勤しようっていうことで その玉チ区とかって呼ばれるエリアま玉 センターの近くとか町田とかうん。超市 って配達してるわけですけれどもうん。 それが僕ので暮らしそのものなのでうん。 ま、やっぱこの辺りで暮らしたらこんな 生活が手に入るなっていうことを僕自身が うん。体感しながらうん。今だから 暮らせれてるのでやっぱそれすっごい 楽しいですね。ま、僕が度に出てるうん。 ま、根源的な理由がそれですからね。うん 。あ、ここで住んだらこういう幸せが手に 入るんだっていうその実感をいろんな場所 で感じたいからこういう生き方してるんで 。うん。あ、じゃあ台湾に行った。台湾で 暮らすとこういう人生が手に入るんだって 思いながら旅するのが好きなんで。うん。 が韓国に行ったらあ、韓国に行くとこう いう幸せが手に入るんだって思いながら1 日過ごすのが好きなのでうん。もちろん どの町にも一丁一旦便利不便あるし豊か 豊かではない。充実してる充実していない けれども、ま、それぞれにね、あの自分 なりのあの判断基準、価値基準持って、あ 、ここ好きだな、あ、ここ苦手だなとかね 。うん。なん か今してるそういうことをうん。考えてる のが、ま、超楽しいすよね。うん。こちら にはセリガダだったっけ?これ公園という のがあります。あ、なんかこの前教えて くれた公園すよね。あの、そう、ハガ美術 館もああるって言ってた。うん。あ、ま、 ちょっとそこもね、行きたいなとは。 セリガか。うん。そう。東京とかって読む んだ。ああ、なんか面白い読み方ですね。 東京とか。うん。あの、別の読み方も できるじゃないですか。 東京とか東京とかていうね。うん。東京とか神奈川とか静岡とかっていうそのとかとかかってていいですね。うん。あのね、そう。あ、だからその田の方だったっけ、あの、白次郎さんが住まれてた場所とかもこの前奈良さん教えてくれたじゃないですか。 そこもそうタイミングが合えば行きたい なって思ってるんですよ。なんか アイラブユみたいな名前の建物でしたよね 。何だったっけ名前。そうそう。そう。 そういう行きたいところもいくつかあり ます。町田の方もね。うん。あとただこの エリアって来週かな? 来週ま、その神奈川県の大和っていう エリアなんですけれども大和市うん。で、 その知人のお仕事を1週間手伝う タイミングがあるんでうん。そ、その時に 多分そのエリアは割とうろちょろすること になると思うのでうん。 まあまあまたその時にでも来れるんで、ま、今はあくまでフリーランスじゃないけれどもフリードライバー、フリーデリバリーとして、ま、もっとあの今週 1 週間は自由に動うかなとは思ってるんですけれども。そう、来週には本当そのエリアうんにちょっとステーって感じになるのでね。はい。まあ、そうそう。うちのあ、そうそう。 ナナさんのね、あの実家のお墓がある辺り にあ、そうか。部アソか。そうそうって いうね、シラス次郎さんっていう 戦後ですね。昭和の日本 をなんか、ま、動かしていった人たちの中 で名前があるがあるね。あの、何人かの うちの1人でシラス次郎さんって言われる 方がいるんすけどもね、ま、割と外国とも なんかね、交渉する時にね、色々ものを 言ってたような人っていう立派な人がいる んですけれども、ま、そうですね。ま、僕 もシラス次郎さんのゆかりのあるところは まだ足運んでないんでね、ちょっと行って みようかな。あの、そう、あの、昔テレビ 見てた時に細木かず子さんがすごい絶賛し てたんですよね。白次郎さんのことをこう いう日本人が昔いたんだっていうことで うん。白次郎さんのことをそこで初めて 知って、なんかその当時はなんか立ち読み 程度でパラパラっと本は読んでたりはした んですけれども、あ、ま、今改めて ちょっとそういうマインドで尋ねてみても いいっていうのはあるかもしれないです けど、この部合層っていうところを見に 行くの結構値段高いはずなんですよね。 うん。中で色々なものもその当時のね、 使ってた愛用品とか見れるみたいな感じの 施設にはなってると思うんですけれども。 うん。いや、まあなのでね 。うん。その辺りも、ま、ちょっと ちょっと考えたいなと思いますと。 Facebookに5月11日に鍵や周年 の集まりがあるらしいので一応調税さん 貼っときました。公園寺の晩というお店 です。これって下川スパイスさんがやっ てるお店かな?曲がりしてるお店かな?ま 、ま、また別か。うん。あ、そうなんです ね。へえ。なんか同窓会っぽいやつがあ るっていうことですね。ああ、ま、けど そういうのにもちょっと行ってみてもいい のかな。チャレンジ1の年だし。5月11 日か7、あ、日曜日か。ああ、まあけど なんかタイミングきっかけがあれば ちょっと考えておきます。ま、けど5月 12日にはね、あの次の仕事の現場には 行かなきゃいけないんでね。ま、 そのあの公園地の辺りとかにいなきゃいけ ないんでね。うん。そうそうそう。 なるほどなるほど。ま、ちょっとまた Facebookであの見させてください 。あの確認させてください。 ちょっとそんな感じでしょうか。いや、ま 、今日も天気が、ま、むしろ今日は暑い ぐらいなんでね。東京今天気見たら 2000、2000じゃなくて 206°ぐらいまで上がるか。ま、ちょ、 相当暑くな るっぽいんですけれども、ま、ちょっと 稼ぎうん。どころなのでね。いや、だから 、ま、今回今週しっかり稼いで、えー、ま 、バイクはカスタムしたと。で、ま、外で 寝泊まり する道具も色々購入したと。何買ったん だっけ?バイクのバッグとかとで外で 寝れるベッドかで多分2万円ぐらい使っ てるんですよね。で、 じゃあ、ま、手元、手持ちのお金も、ま、 割と 増えたと。うん。で、ま、ちょこちょこ 最近も言い始めてるんですけれども、 じゃあ2025年もう1過酷、もう2過国 ぐらい海外行けるタイミング作れそうだ なっていう感じには今なってるんですよね 。 けれども、ま、暑くなるから暑い場所は 危険。 台風の季節になるからその辺りの被害がね 、出やすい国にもいけないて考えるとそう どこがいいのかなっていうのをちょっと 少しずつ考えていきたいところではあるん ですよね。ま、けど夏になっていくって なるとそう やっぱりうん。 ちょっと行く場所っていうのはなんか限ら れるような気はするんですけれどもね。 うん。いや、けど、あ、 全然考えれるかな。ま、どっか行きたい なっていう感じにはなりましたね。いや、 いや、本当にUBER EATのね、バイクデリバリー様々ですよ 。うん。ま、ちょっとそんな感じで、え、 ま、ちょっと今日も1日頑張りたいなと 思います。ま、あの、体がもう めちゃくちゃ元気なんでね。そう。これ こんなに も楽なのかな。なんですよ。結論。俺は今 まで自転車で配達しててどれだけ過酷な ことをしてたのかっていうくらいもう楽 すぎるんですよ。だって今配達してる エリアなんかやっぱもうバイクなんで別に もう坂で山なんかいくらでも何個でも 超えれるんですよ。ただやっぱ自転車の 場合本当坂道って 過酷なんですよ。いやよく今までやって これたなっていうぐらいもう逆にもう自転 車での配達に戻れないようにはなったかな 。あ、もうこれ自転車で配達できそうに ないなっていう ぐらい楽さをしてしまった。うん。いや、 まあけど逆で良かった。バイクから始めて 自転車に行くことは難しいけれども、散々 自転車で配達してバイクに移行してるから 、あ、ま、それは順番的には良かったかな と思いましたね。ま、自転車は自転車でね 、いろんな思い出ができたので、それは それで楽しかったんですけれども。うん。 ま、なので、そう、体が疲れてない。うん 。なのに、ま、割と運転で神経使ってる から、あ、ま、意外と寝れるかもみたいな 。神経してぐっすり寝れるとか。ま、だ から昨日だからもう めちゃくちゃベンチで普通に寝たんです けれどもうん。めちゃくちゃ解眠した。 うん。あ、こんなに 疲れが取れるものかっていうぐらい、あの うん。もう本当に使おかしな話ですけれど もね、公園のベンチで寝て起きて疲れ取れ ますかって訪ねられるけれども本当に取れ てる。本当に爆睡してるんだと思う。昨日 なんかは 特にうん。いや、ま、不思議な生き方し てるよなって改めて思いますけれども、ま 、ちょっと今日も1日頑張りたいなと思い ます。で、ま、来週1週間もうん。 バッキバキに働く感じかな。あ、そうだ。 それであとは来週はどこか1日休み取って 、えー、5タ高かでキングコング西野明 さんのショートムービーちょっと見に行く 。ま、それもすっごい楽しみなイベントな んで、ま、ちょっとね、ま、皆さんが ゴールデンウィークでゆっくりされてる時 は僕は働いて、で、皆さんが僕バリバリ 働いてる時に、ま、僕は遊ばせてもらうっ ていうね。と世間とは真逆 のリズムで暮らしてはいますけれども、ま 、ちょっと今月もね、ちょっと色々な ところに、え、ちょっと出向いていきたい なとは思っております。ま、それではね、 コメント職人の皆さん、え、ありがとう ございました。ということで、え、素敵な 、え、ゴールデンウィークお過ごし ください。それではまた明日。
◆旅のブログ
https://note.com/hoshinome/m/mb584fdc900dd
【旅の記憶/Googleマップに宿泊、飲食、温泉、道のりすべて記録】
◆第22章/韓国編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1uSuZulI66NGRUYgs5tlFY1IBSfB405U&usp=sharing
◆第21章/台湾編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1XrHsMFD0bRKC45O_qQ1LqnzZ-oIVDpM&usp=sharing
◆第20章/沖縄(東京出稼ぎ)編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1G5r1vsq4UnIrOYf-Lw1GjHsIDv9eJDE&usp=sharing
◆第19章/東京編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1za7ixyNumWOfuyzHWPj223t_80VoV-U&usp=sharing
◆第18章/新潟、山形、青森編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1_14L5UEuVToCjlOoBwQ_3TA2iHLLOhQ&usp=sharing
◆第17章/富山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1FkAX0Jp1NqlGYO1fTjw4elDeOCm-VEw&usp=sharing
◆第16章/大分、宮崎、鹿児島編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1JqLUJ3yYpH3nBP0uc9dW6zYy-Dk-2V4&usp=sharing
◆第15章/京都、名古屋、東京、埼玉、富山、金沢+青春18きっぷ(春編)編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1cCxl57UiC5rscHJGAPDpu5xy999JxH4&usp=sharing
◆第14章/九州編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Ru7ehebzPL2NK3infkyo1_H-ohvH5hc&usp=sharing
◆第13章/埼玉、長野、東京編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1tqvR55UXKtaH4AFGb7LtJrIrtvfED8c&usp=sharing
◆第12章/四国・神戸・山口・福岡編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=11OHc_PgipWkJ4CuqqLogTfUT0tj_rEE&usp=sharing
◆第11章/新潟編〜和歌山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1BFKpZF1Eik2G7rLTLEBJeCoWNaKqxG8&usp=sharing
◆第10章/関東観光〜金沢、富山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1bd699Mzi2n37BY99k58fk9h2WCQzwoQ&usp=sharing
◆第9章/東京・千葉編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1I-92OH-ymnbfPYf-1MuOMpYiiH9YbHU&usp=sharing
◆第8章/仙台・盛岡・山形・東京・埼玉編+青春18きっぷ(冬編)
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=10yf1Nr_ZKVXtzZGCCljUw4165WXJhnI&usp=sharing
◆第7章/北海道編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1lKG95UxjHFci-4z-BIkTpel-RtVTTJ8&usp=sharing
◆第6章/山形〜秋田編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=19H1LXFxukCxl9U0IZurJ7-Rg1FQCTc4&usp=sharing
◆第5章/新潟編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Jo8B_3PFZU_T6MN0MEGxByIZv_Z1TM8&usp=sharing
◆第4章/金沢〜富山編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1rrh8m-LOIU2UN8GOsRb_G4Q8suzOpq8&usp=sharing
◆第3章/福井〜金沢編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1QjuWpqNN8rwsz0kPseU7I82Q3jDVfc0&usp=sharing
◆第2章/金沢〜福井編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1AutBpRAlA1u4NulL33LmZLhYD3AmV3E&usp=sharing
◆第1章/東京〜金沢編
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=17F5T61hcfZAr6Log7IJ1HK0N4fbTesMI&usp=sharing
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#自転車 #旅 #日本一周 #テント #キャンプ #日本一周 #観光 #旅行 #ubereats #配達員 #ネットカフェ #快活クラブ #ノマド #ノマド生活 #ノマドワーカー #青春18きっぷ #野宿