これぞ北海道と言ったダイナミックで雄大な自然と秋の道東の食を楽しむ旅3日目。摩周湖、硫黄山へ立ち寄り幻と言われる摩周そばを頂き、屈斜路湖、阿寒湖で道東らしい風景を眺め、秘境湖オンネトーの秘湯へ。
食&酒
▪️摩周そば道楽
https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011202/1021269/
▪️摩周湖のあいす
https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011202/1005976/
▪️郷土料理 奈辺久
https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1008548/
・摩周湖
・硫黄山 アトサヌプリ
・屈斜路湖
・和琴半島オヤコツ地獄
・阿寒湖
http://ja.kushiro-lakeakan.com/
宿
▪️山の宿 野中温泉
http://www.minkoku.com/yado/top.php?yado_id=7
▼チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/c/tasogaremode
▼Instagramはこちら (@tasogaremode)
https://www.instagram.com/tasogaremode/
たそがれもーど
「シンプルで力強いもの、人情、地産地消を求め旅に出る」
#秘境
#秘湯
#一人旅
10 Comments
いつも癒しの動画をありがとうございます😊
これで明日からもお仕事頑張れます❗️
貧乏旅で慣れ親しんだ北海道の映像見るといつもワクワク❤
コタンで真冬キャンプしたなー屈斜路カヌーとか、摩周湖畔まで降りたなーとか😅
摩周は昔ですよ超昔w
ぜひ、遠別つるつる温泉に行って欲しかったー!あんなツルツルになる温泉は他に無いですよ。
久々に8月に摩周阿寒屈斜路に行って同じ道を走ったので、また行きたいと思いましたよ😊
いざ次の旅は!
素晴らしい✨✨✨
別世界ですよね♨️
あの日が甦ります☺️
またいつか行けますように😍🎶
動画内に書かれてた通り、ホントに異世界の空間でしたね!蕎麦ソフトから湖の温泉など魅力溢れる紹介ありがとうございます。
Amazing scenery. Don’t think foreign tourists can go easily. I like your soba meal set the most. Very country side style! Of course the trout sashimi must be very oiishi! 👏🍻😜
素晴らしい内湯でした♪
創業1914年~とは凄いです
実は私の勤めている会社が1915年…
なので宿のご主人も5代目ですかね♪
色々な所へ旅しましたが素朴は、気付きませんでした。その土地の名物、名産ばかり
気にし過ぎ素朴が原点なんだと教えていただきました😾
相変わらず素晴らしい旅をされてますね!やっぱりその土地知るには観光は大事だし、その地の物を肴に酒を飲む。最高ですね!私は東京で大人を生きて数十年。実は生まれも育ちも釧路で、たそがれさんが今回たどった旅路を懐かしく思いながら一杯やってます。
「そば道楽」の摩周そば。映像だけで食感や味わいが伝わってきます。姿勢を正してすすらなくてはならないような、そんな気にさせますね。「650円」もうれしい。
毎回思うけど、1つ1つの旅の作り方がほんと上手で、見ているだけで染み渡ってくる。