【好評価ホテル】山口県下関市にできた📚ブックホテル「ねをはす」に兼頭のぞみさんが宿泊体験!本音レビュー

【好評価ホテル】山口県下関市にできた📚ブックホテル「ねをはす」に兼頭のぞみさんが宿泊体験!本音レビュー

Yousmthe sun you [音楽] [拍手] [音楽] [笑い] makeてルテルルルてててててルてんててててルててて すごい空間ですよ。まずパッと目を引くの はこの大きな毛、室内ですよ。この室内に どれぐらいの高さなんですかね。パッと目 を引くこの木の周りに溢れる本。開放的な 空間なんですけど本屋さんなのか、それと もホテルなのか。なんかちょっとこれから ワクワクですね。 どんな空間なんでしょうかね。ところに本がありますね。階段にもすごい種類の本がありますね。 [音楽] いらっしゃいませ。ありがとうございます。こちらの階段の辺りはあの歴史書からそれから上がっていくにつれビジネス書とかを揃えております。はい。 12 階の方はあの自動書とかあと新刊話題所の方がたくさんバラエティ豊かに揃っております。 で、2 階に行くにつれてアートですとかあと、えっと、生物学、動物学、あと人間学とかそれぞれの専門分野に分かれたあの配置になっておりまして、たくさんの種類がございますので、お楽しみいただけるかと思います。 [音楽] [音楽] かなり払いて豊かですけど、トータルでどれぐらいの量の本があるんですか? はい。はい。え、12、2回を合わせて2 万ほどございます。 見切れないですね。 そうですね。ちょっと時間がなかなか足りないかもしれないですね。 はい。これだけやると、あ、なんか好みの本はどこ辺りにあるのかな?だったり、なんか大雑っ把にこんな感じの本探してるんだけどっていうのがあった場合 [音楽] はい。相談とかってできるんですか? もちろんです。 あの、当点、あの、冒険感を、あの、テーマにしておりますので、ちょっと本の配置が分かりにくい部分もございまして、その場合は、あの、こんな本がいいなって欲しいなっていうのをお声かけただければ私どもの方でご案内をさせていただきますので、お気軽にお声かけください。 なるほど。探すもね、もちろん楽しいんですけど、困った時はスタッフさんがです。 安心です。ありがとうございます。 [音楽] お、絵本がいっぱいですね。 のん見て。うちの子大好きなんです 。すごいシリーズいっぱいある 。おお、可愛い。クカ。トンネルみたい 。本もいっぱい 。へえー 。あ、ここにもペンギンがいる。 可愛い。こんにちは。あ、のんちゃんだ。 [音楽] 隣失礼します。 何思われてたんですか? あの、大人になるのび太です。 面白そうですね。 面白いです。この空間かがですか? すごい落ち着く空間ではい。もう本も進みます。読、 [音楽] 没頭できます。 [音楽] いらっしゃいませ。金と様。 こんにちは。こんにちは。社長さんはい。 オープンしたらずっと来たいと思ってて ありがとうございます。 それも私地元のテレビ番組に出てるんですけど出演者からここの情報を聞いてたんです前に。 はい。ありがとうございます。 ここだ。やっと来れると思ってようやく叶いました。 はい。ようこそいらっしゃいました。 根をすっていうホテルですけれども、どういった思いが込められたホテルなんですか? ここはですね、ま、地元の人たちにあのご利用いただける地域に解放した場所を作ろう。地域に愛される場所を作ろう。そんな思いから、え、スタートしました。 [音楽] そのホテルとしては変わったこう携帯と言いますか、なんか本がすごいですもんね。 そうですね。はい。 あの、ホテルというよりも止まれる本屋それを地域の人たちにあの、提供しているという思いですね。はい。 どうして本だったんですか? [音楽] [音楽] あの、私自身が本のある場所が、本のある空間がすごく好きでした。本のある空間っていうのは人を引きつけてくれる場所でありますし、非常に魅力のある素敵な空間だと思って、この本のある場所を作りたいってのがまず 1つ。え、そして、えっと、その場所を いかにこう地域の子供たちにですね、提供 して子供たちの少し知的好奇心であったり とか、え、子供たちの学びの間になっても いいなと思いますし、そういうあの地域 の子供たちにという思いもまず1つ強かっ たですね。はい。それは やっぱり子供持つ親としても嬉しいですね 。そうですね。昼間は、え、一般の、え、 書店として活用していただいてますけども 、今度は夜になると宿泊者限定で夜の本屋 っていうのを、え、朝の5時まで展開し てると特別な時間と特別な空間が、ま、 昼間のでは見られない夜ので展開されて ます。もう是非お泊まりいただきたいと 思ってます。はい。 他にも開業に向けて色々あったと思うんですけれども、その辺りいかがですか? はい。えっと、やっぱり1 番はやっぱ資金ですね。はい。 あの、中小企業にとっては非常に少しあの大きな資金が必要となりましたので、その、え、その辺りはちょっと苦労したメームがはい。ございましたね。 うん。その辺りで西中国のっていう感じですかね? そう。はい。 元々あのメインバンクが西中国真金さんであったこともあって、ま、 1 番最初に相談させていただきましたし、え、大変あのご支援いただいて感謝してます。はい、ではネオハスのこだわりの客室をご覧いただきたいと思います。 [音楽] はい、ご案内します。 はい、よろしくお願いします。 [音楽] 失礼します。うわあ、何これ?すごい。 [拍手] ここはあのロフト付きのお部屋になってまして、え、小さな子供さん連れの家族向きのお部屋ですね。 [音楽] ワクワクしますね。なんか秘密基地感がありますね。 そうですね。うん。子供さんたちはこの2 階がとっても喜ばれています。はい。こ どんなお部屋でしょうかね。 はい。ご覧ください。 うわ、また。ここもおしゃれな落ち着いた空間ですね。 はい。 えっと、ここはですね、少し大人の所斎細をイメージしたそんな空間になってます。あ、こ一生こもっときたいですね。 [音楽] そしてここはですね。はい。 本と合わせて音楽も楽しめる部屋 何ですって レコードを置いてあったり 小さなレコードプレイヤーですけどちゃんと音出ますし うんうんうん 古いレコードを古いロックを中心としたレコードを見てます。これ私のレコードです。全部。 あ、え、私物?はい。私物です。 ああ、ちょっとみんな大事に使ってくださいよ。私物ですからね。私物じゃなくても大事にしないといけないけど、こう懐かしいって思う方もいれば私みたいに使ったことがないっていうなんか身体験というか未知との出会いもできる部屋なんですね。 [笑い] そう。本と合わせてやっぱりアナログイメージしてますね。 [音楽] 素敵。壁1面に漫画がいいっぱいですね。 はい。 えっと、コンセプトルームが4 つございまして、その中で、え、このお部屋は漫画のお部屋。はい。え、当のコンセプトルームの中でも 1番人気のお部屋になってます。 これは眠れないですし、 選べなくないですか? そうですね。そうですね。 ここが私が今日止まる部屋とです。どんなお部屋でしょうか?うわあ、これか。 やっぱこれがね、醍醐ミですよね。うわ、 最高。 周りがほんほんほ本。この部屋には食の ものが多いですね。食なんでしょうね。 ねえ、なんかこういうレシピの本だったり とか、あとお酒の本だったり。迷う。 ええ。 選べない。でもこう何冊か選んでこう置い てからのこういう感じでしょ。こう いう最高すぎませんか?もうこれで撮影 終わりでいいですよ。大丈夫ですよ。もう 私読んどくんで。よいしょ。ここまで本が あるといろんなものに興味がいって眠れ ないでしょうね。これは寝不足確定ですね 。 [音楽] おお、アメニティもしっかりしてる。 ふわふわ。タオルも結構重要ですからね [音楽] 。さあ、街に待ったディナーの時間がやっ てまいりました。ちょっとおやかにしとか ないといけないですね。というのも ディナーコース料理なんですよ。見て ください。今私の目の前にあるのはメイン 料理しなんですけど、なんと魚とお肉の メイン料理2つもあるそうなんですよ。 どっちかを選ぶじゃないです。2つとも あるんです。で、今日のメニューがアクア パッザとアイガの素定。オレンジソースが おしゃれにかかってます。じゃ、まずは アクアパッツからいただきます。では いただきます。 うん 。美味しすぎる。噛めば噛むほどこの 鯛インの旨味と甘味が広がってきてアクア パッなのでいろんな魚介の香りもあって何 種類もの風味が楽しめているようなそんな アクアパッです。お魚のメインだけで 成り立ちそうなところ。まだお肉のメイン もあるんですよね。ちょっとこの流れで 行っちゃっていいですか?なんて贅沢な 食べ方。よいしょ。ではいただきます [音楽] 。うーん。このしっとりした合鴨に ちょっと甘味のあるでも爽やかなオレンジ ソースがいい味出してます。でもとにかく 素材の旨味がすごいですね。この合鴨も 肉厚なので食べ応え抜群ですし周りの 付き合わせも一緒に食べるとまた雰囲気 変わるんでしょうね。これはもう本当に 贅沢この上ないですよね。こんなに贅沢を していいのかっていうぐらいの幸福感が すごいです。お腹も満たされたことだし、 次は夜の本屋に潜入してみよう。うわあ。 昼間とはまた違った雰囲気だな。 このしけさ最高ですね 。まさに本の世界に迷い込んだような空間 。非日常体験 。夜の本屋も幻想的で非日常的で最高だっ た 。まだね、寝る前に本をね読むんですよ。 エンドレス本。 ああ [音楽] 。うわあ 。ああ、よく寝た 。 朝お腹空いてきたな 。朝ご飯もいいらしい から食べこう。朝ご飯。朝ご飯 。朝も贅沢豪華です。見てこれ 。朝からこんなに彩取り豊かなご飯を食べ られるって幸せですよね。おすすめが出汁 卵ということで、こちらいただきたいと 思います。掴んだ瞬間から私が中からじゅ うわって感じの [音楽] 。うーん。美いしい。すごい。 瞬間出汁がじゅわーっと染み出してきて、 またさらにびっくりしたのがこの磯の香り と言いますか、このなんか出汁卵では あまり味わったことのないような香りでし た。しっかりとした青さなので一口入れた だけでも香りが広がってきて鼻にふわっと 抜けて最高です。合わせてね、デザートも いただきたいんですけど、この見た目も 可愛いですよね。上にイチゴのジャムも 乗ってて、結構しっかり入ってますよね。 そうになってて可愛い 。たっぷりとイチゴのソースを絡めて いただきます [音楽] 。あ 、これも美いしい。すごく香りが爽やか です。 甘すぎないので最後の締めにぴったりです ね。この鼻に抜ける爽やかな香りがすごく いいです。朝からもう好きなものを好きな だけいただけるんですよ。今日はね、 こんな感じで綺麗に持っていただきました けれども 、ま、多分めちゃくちゃ私 は強欲な女なので好きなものを好きなだけ こう積み上げるんでしょうね。それをして も大丈夫なんです 。いやあ、本当に本も楽しんで、お食事も 楽しんで最高の時間ですよね [音楽] 。本に囲まれた贅沢な時間。地元の食材を 使った美味しい料理、そして温かな スタッフの皆さん、また絶対泊まりたいな と思いました。それではまた次回の動画で お会いしましょう。グッドボタン、 チャンネル登録よろしくお願いします。

いま話題のホテル「ねをはすHOTEL BOOK&CAFE」に泊まったら、どハマり確定の最高体験が待っていた。
自分だけの贅沢な空間と時間。
洗練されたオシャレな施設、ここでしか出会えない貴重な本、フワフワのタオルや良質なアメニティ、感動レベルの美食、スタッフの温もり、居心地の良さ、深い眠り。
感動体験を、人気タレント兼頭のぞみさんが本音でレビュー!

💡この動画で分かること
・話題の本屋のホテル「ねをはす」の魅力
・バラエティに富んだコンセプトルーム
・歓喜のブックセレクション
・寝落ち必至の客室&照明デザイン
・上質なタオル・ウェア・シーツ(和紙の特性を活かした特注品)
・一流レストランのディナー&朝食

【動画の目次】
0:00 オープニング
0:22 本屋の紹介(本の種類)
3:36 ねをはすに込めた想い
6:12 コンセプトルームツアー
8:12 のんちゃんが泊まる部屋
9:41 ディナー
11:36 夜の本屋を探検
12:00 寝落ち
12:33 モーニング
15:06 エンディング

📚ねをはす HOTEL BOOK&CAFE
公式HP:https://neohas.jp
インスタグラム:https://www.instagram.com/hotel_neohas/
📍所在地:山口県下関市秋根西町2-7-2(JR新下関駅から徒歩6分)

👸出演:兼頭のぞみさん
インスタグラム:https://www.instagram.com/kanetou_nozomi
YouTube: https://youtu.be/Tc4P4JtHDMk?si=jVG4hXqvMBWC5pai

🎬動画撮影:有限会社アルカディア
🌏https://www.inc-arcadia.com
Instagram: https://www.instagram.com/arcadia_creativemedia

💻企画・編集:西中国信用金庫 地域サポート部
🌏https://www.shinkin.co.jp/nishichugoku/

😀チャンネル登録・高評価が励みになります!
📢 「シェア」もぜひお願いします!
♫この動画内の一部BGMはepidemic soundを介して挿入しています

#下関 #ホテル #宿泊 #旅行 #出張 #至福の体験 #兼頭のぞみ #にししんチャンねる

Write A Comment

Exit mobile version