【清須市20周年紡ぐTV】ご当地グルメ「清須からあげまぶし」のおいしさをみんなに紹介したい!【カナエルプロジェクト】
[音楽] 皆さん、こんにちは。ナビゲーターを務め ます、中山正です。清寿司20周年の情報 や市の魅力をお届けする清20周年つぐ TV。今回の企画は叶えるプロジェクトと 題しまして、え、子供たちからですね、 募集したこれやってみたいという希望を このYouTubeを通じて清全面 バックアップのも叶えちゃおうという企画 でございます。これ、え、事前に世20 周年特接ウェブサイトで応募を呼びかけた ところ子供たちからですね、たくさんのご 応募いただきました。え、応募して いただいた皆様ありがとうございました。 配信回数のこれ都合もありまして、残念 ながら全てを叶えることができないんです 。ただですね、その中がいくつか ピックアップをしてこの叶える プロジェクトをお届けしようと思います。 え、それでは今回のやってみたいことは こちら。唐揚げ眩の美味さをみんなに紹介 したい。清寿司のごトぐるである 唐揚げまぶを日本のたくさんの人に知って もらうために食べている様子を YouTubeにしたいですというご応募 いただきました。え、ということで皆さん ご存知でしょうか?この清寿司のごト グルメ唐揚げ眩ししてます?知らない? これちょっと、え、まだ知らない方のため にですね、どんなものなのかご説明させて いただきますと、まず1つ目、清さんの 味噌を使用した鳥の唐揚げを盛り付ける こと。2つ目が質形式で提供すること。 そして3つ目が愛知県さんの野菜を使用 すること。この3つの条件をクリアしたお 店が唐揚げましと呼ばれるそうなんです。 これ清オ洲市内ではですね、8つのお店が 条件を満たしながらそれぞれの オリジナリティを盛り込んだ唐揚げ眩を 提供しているそうなんですよ。そして今回 ですね、そんな唐揚げ ましてくるのはこちらのご家族です。 どうぞ 。こんにちは 。素敵な家族ですね。 じゃあ、まずはちょっと自己紹介してもらいましょうか。じゃ、まずはお名前教えてください。 ナつです。ちなちゃんいくつ?今。 今10歳です。10歳か。お父さん 照る明です。テ明さん。いくつですか? 44です。44歳です。 お名前は何ですか?りんです。ん? りんです。 りんちゃん。りんちゃんいくつ?8 歳です。8 歳。可愛いね。素敵なご家族なんですけども、今回こちらに応募してくれた人は誰ですか? はい。 唐揚げましこれ魅力を伝えたいんですか? はい。なんで?なんで めっちゃ美味しいんですよ、 本当に。とにかく これ魅力って何?何?どういうとこが好きなの? ひまぶと同じいろんな食べ方があるから 飽きないところがうん。 好きです。唐揚げまぶについてる うん。タレとかお大好きです。 え、タレどんな感じの? 甘い。1人でペロっと食べれちゃう。 食べれます。 おお、すごい。お父さん、よく連れてって言われるのですか? はい。言われますね。はあ。 もうすぐ行きます。僕も好きなんで。 お父さんも好き。 もう唐揚げまぶしやったらいいよっていう。 好き本当。 あ、あきか。 では今回ですね、ちょっと紹介してくれるお店があるそうなんですけど、どこですか? こちらの電園さんです。 ですよね。これずっと電園さんがね、後ろ見えてましたけど、ここで唐揚げましが食べれる。はい。 はい。ここおすすめ。おすすめです。 じゃあそれでは早速お店の方に行きましょう。行きますよ。せーの。唐揚げ眩し 行こう。イエーイ。 [音楽] さあ、ということで店内に来たんですけども、唐揚げまブが食べれる。 はい。 え、ちょ、どんなのが出てくるんだろう。楽しみです。めちゃくちゃ。 はい。 お待たしました。ヨつ唐揚げまブです。はい、ありがとうございます。おお、すごい。ちょっと豪華ですね、この [笑い] 器とかも。 はい。え、ご飯の上に手前にはキャベツ、奥にはのりが引いてありますので、 [音楽] まず手前から唐揚げのようにそのままお召し上がりたい、 で、途中から、え、役みお好みでつけていただいて、最後、のりと出しかけてお召し上がりください。 本当室まぶの食べ方。 その通りですね。 あ、じゃあこれオープンしてもいいですか? どうぞ。 オープン。おお、すごい。へえ、すごい量入ってる。唐揚げが 清寿司で、え、数店舗飲食店集まって、ま、ちょうどコ中で清を盛り上げようということで立ち上がった企画でできた料理です。 でもなんで唐揚げしたんですか? 信長の天カとからお子さんからご年配の方まで皆さん食べられる ものって言ったらやっぱり唐揚げじゃないかということで それぞれお店によってオリジナリティがあるって聞いたんですけど そうですね。 これ電園さんはなんか特徴あるんですか? タレが1 番決め手なんですけれども、このタレが、え、清市内の調味料に使っておりまして、 で、あの中味噌はもちろんですけれども ああ、付けてみそ、かけてみそ。 そうです。そうです。も、もちろんですけど、ちょうど開発してる時はやっぱりコ中で うん。で、あの、緊急事態宣言とか 出てる時で ビールが使えなかったんですね。 あ、そっか。そう、そう。できなかっ、 そうできない時で、そう、ちょうどその時で、 で、これはもったいないな。なんか活用できないかなっていうことで、 今の唐揚げましのタレの味の決め手になってます。 わ、ビール。 ビール。当点にしかないタレですので、 ああ、 ぜひ味わっていただきもちなっちゃんが [音楽] ここがおすすめだって。 ありがとうございます。本当にもう、もう聞、 もう聞いた時みんなで手叩いて喜んで。 え、そんなこと、そんなこと言ってくれたの? そうなんですよ。やっぱ嬉しいですか? え、嬉しい。もうめちゃくちゃ嬉しいですね。もう今では台湾から予約して食べに来ていただけるぐらい。 いや、本当に本当に台湾から ありがとうございます。じゃあ、ちょっとだきます。 はい。どうぞ。まずははい。 これちょっとちなちゃん好きなところある?この なんと言ってもここ温泉卵あるのが大好き。 あ、そう。本当だ。温泉卵ある。 これスプーンなんや、実は。うん。何? が、それな、何て書いてある?ちょっと ホトキス使ってません。唐揚げまぶ 可愛い。 さあ、では早速ちょっと食べていきましょうか。 いただきます。 うわ、きな口で一くじで行った。 [音楽] 美味しい。きました。甘いたいと。うん。 お肉がすごい柔らかいです。 うん。 いただきます。はい。 おお、すごい。ち ます。 うおい。いい食べっぷり。お腹減ってたんでしょう。 うわ、うまい。 ああ、うまい。すごい。遠くにうまい。 世界に使います。 世界に絶対カメラに向かっていった方がいいですよ。味どうでしたか? 美味しい。 可愛い。結構ね、衣子衣がしっかりしてる感じ。食感が楽しめそうな感じですけど。 いただきます。え、びっくりする。柔らかいね。で、こサクサクなんだけど、なんかすっごいジで柔らかい。え、ちょ、びっくりした。 [音楽] 次はどういう食べ方がいいですか? お出汁を入れて食べる。お茶漬け風に食べるのが こじゃないの?あ、すごい。これ おだけのカ紋入です。 ですよね。オリジナルで。 いただきます。いただきます。きます。 [音楽] うん。うん。 うーん。うまい。 いきますよ。せーの。う、 うまい。 うまい。どうですか?ちなっちゃん。 美味しいです。いいよね。 最初味のパンチがあったけど、ちょっとあっさりも行けちゃうんだね。 最後は美いしい。 ああ、いい。これが本物。可愛い。お父さんどうです? いしい。あ、お父さんいいんですよ。 お父さんはいいんですよ。お父さんちゃんと伝えてください。どうですか?お味は。 いや、本当にあのやっぱ出汁が 美味しいからこそう 全体が生きるという。 このちょ、唐揚げのね、タレというか肉汁とかも溢れ出たこの出汁変わらないですよ。うますぎるな。 [音楽] だからだ、ナちゃんのさ、 温泉卵はい。 これをどう使うのかちょっと気になってるのよ。 そのまま 唐揚げまぶに温泉卵かけて食べてもいいんですけど。 うん。うん。 唐揚げまぶに温泉卵かけてお出汁入れて食べるのも すごいじゃん。 うまそう。こんなんもう食べなくても分かる。うまいもん。やば。で、ここにお出し。 [音楽] うまそうすぎるぞ。 [音楽] うわ、これはたまんない。うめえ。ちょっと聞いたところもう 1軒 のよ。そうだ。唐揚げ眩しのお店に。 え、まだ食べれますか?食べます。 お、いいね。じゃあもう1 件行きましょう。 [音楽] 続いては西島町へやってまいりました。こちらのお店なんですけども起きさん僕も初めてですし、ちょみんな初めてということ楽しみですね。 楽しみ。じゃ、早速行きましょう。 はい。 どんな唐揚げましが食べれるんでしょうか。ちょっと雰囲気が そうですねえ、 かっこいいというかね。ちょ、緊張しちゃうよな。 でもちょっと気になるね。どんなのが出てくるんでしょうか。ではお願いします。あ、ありがとうございます。お、 すごい すごい。もうまさにひつまぶ用の器でしょ、これ。あ、こちらの、え、やきさんの唐揚げはどんな特徴が?唐揚げには、えっと、味噌だれをかかってまして、ご飯の方にはあのウナぎのタレがかかってます。 [音楽] はい。 いるものですね。 うわあ、それ絶対美味しい。 はい。 [音楽] [音楽] あと薬みがですね、えっと、上から大葉と梅おろし、わさびになります。あの、最後までさっぱり食べていただきたいと思いまして、こちらを店でお吸い物で使っている出汁ですね。ちょ、是非ね、皆さんも来て食べていただきたいです。まず私たちが食べて味の感想をね、この見てる人たちに届けましょう。 はい、頑張りましょう。ま、 頑張ることはないんですけど、腹食べるだけですけど。じゃあ、いただきます。 いただきます。また大きいの大丈夫?一 [音楽] くじできる。一 くじゃなくていいからね。一口で行くの?あ、よかった。よかった。大丈夫。大丈夫。 [音楽] おミ柔らかい。 柔らかいか。かいい ご飯。どう?これウナギのタレってのはちょ的だと思うけど。 [音楽] すごいリアクション。ちゃんと。うん。 唐揚げです。役でただきます。うん。すごいね。これは思ってる以上の柔らかさ。 [音楽] いや、ま、いいすぎ。歯らない。それいいすぎ。歯はいらないことはないですけど。あ、最高だな。 [音楽] うめえ。じゃあ次は出汁で行きますか。薬もで、これは唐揚げまし用のトッピングなんですね。 [音楽] [音楽] あ、そうです。はい。 うお。 これは本当さっぱり。 うわ、すごい合いますね。うじのタレでこのね、唐揚げまし。 [音楽] [音楽] 全部合う。 いや、すごいマッチしてる。他で梅は出してない [音楽] ですよね。 やさんだけの オリジナル。 オリジナル。うわ、これはやきさんしか食べれない。本当美味しさ。すごい。どうですか?今の気持ち。 最高です。最高。いただきました。 もう うわ、本当だ。大し うわ、うまいですね。 絶対お吸い物美味しいのわかるもん。そう、そう、そう、そう。 うん。いや、めちゃくちゃ美味しいです。いや、本当にありがとうございます。 ありがとうございます。 [音楽] ということでちなっちゃん、りんちゃん、 そしてお父さんにですね、え、今日1日、 え、清洲ごちぐグルメの唐揚げまま眩まぶ を紹介していただきましたがちなちゃん だったYouTubeでね日本の皆さんに から知ってほしいということでちょっと 叶えました?今日叶えました。 お、良かったですかね?1日どうでした? 楽しかったし。うん。 あの、初めて行ったお店行って うん。 こんな美味しいお店があるんだってびっくりしました。 新しい発見もあって、じゃあ唐揚げより好きになりました。 [音楽] 好きになりました。おお。じゃ、もう今日 1日じゃ楽しかったということで はい。夢叶った。叶いました。 良かった。ありがとうございます。 りんちゃん、どうだった?今日1 日一緒にロケして。 楽しかった。全部使うわ。 可いらしい。お父さんどうでしたか?今日。 いや、楽しかったですし、あの、是非全店舗 [音楽] はい。行きたくなりました。 確かに。今のところさん入れてまだ4 店舗です。4店舗。残り4店舗。8 店舗をコンプリートしたい。 もうすぐしてください。それを。で、え、 YouTube やってください。お父さんぜひ 家族でね、YouTube 回ると思いますんで頑張ってください。 さあ、ということでございまして、え、今回はですね、 2 [音楽] 店舗。これ唐揚げまぶ紹介してきましたが、他にもですね、え、唐揚げまぶを出してるお店ございます。そしてそれぞれのお店、オリジナリティありまして、それぞれの味を堪能できますので、皆様是非足を運んでみてください。 はい、お願いします。 [音楽] そしてこの叶えるプロジェクトですね、これからも、え、子供たちの夢を叶える動画をお届けしますのでよろしくお願いいたします。さあ、この動画が良かったと思う方チャンネル登録よろしくお願いいたします。ありがとうね。 これチャンネル登録するとですね、新しい動画がアップしたらお知らせに行くようになりますのでよろしくお願いいたします。それではまた次回の動画でお会いしましょう。 じゃあ、一緒にバイバイでいい?行くよ。せーの。バイバイ。みんなありがとう。唐揚げまぶしために来てね。 [音楽] 来てね。 に来て [音楽]
清須市20周年紡ぐTVでは、市制20周年事業の情報や市の魅力を発信していきます。
子どもたちの「やってみたい!」を叶える「カナエルプロジェクト」第1弾!
今回は、清須市のご当地グルメである「清須からあげまぶし」を紹介したい!みんなに食べてほしい!というご応募をいただきました。
提供店舗にご協力いただき、実際に清須からあげまぶしを食べている様子や、その魅力をお届けします。
この動画を観て、お店に足を運んでいただけると嬉しいです。
目指せ!全店舗コンプリート!
提供店舗は下記よりご覧ください。(清須市観光協会ホームページ)
https://kiyosu-kanko.org/karaagemabushi/
令和7年度、清須市では市制20周年事業として様々なイベントを開催します。
謎解きイベントやスカイランタンなど、市民の皆さんの心の財産となるようなイベントを数多く企画していきますので、どうぞご期待ください。
詳細は市制20周年特設Webサイトで随時お知らせしますので、ぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■清須市市制20周年 特設Webサイト
https://kiyosu-20th.com/
■清須市公式Instagram
https://www.instagram.com/kiyosu_city/
■清須市公式X
https://x.com/kiyosu_city
■清須市公式LINE
https://page.line.me/047ahjvn
1 Comment
唐揚げまぶし知らなかった〜 食べに行きたい!