三重県桑名市の多度大社「上げ馬神事」初日無事に終える 高さ2メートルの土壁なくし2回目
スタートしました。 [拍手] [拍手] バカですか? [拍手] ああ、まあ7 年度、え、各地が参加して去年増えましたので心配事ことが多かったんですけども、ほぼ時間通りで行けたんじゃないかなっていうことで、今のところは人しております。 [音楽] めてのことが多かったので改善いろんな ことしました。ただまだあの十分とは言え なくて今回、え、スピードが遅くて坂が うまく流れなかったっていうのがありまし たのでまたそれを考えて、え、店ぶとか いうのが必要であればまた考えて来年、え 、取り入れたいなというに思っております 。で、ま、改善はそれは垂れてくと思い ます。ま、それが伝承系上がっていく部分 だと思いますので、ま、あの、これは次の 世代の人間たちがあの、どうしてくかって ことをまた考えてた実行していく、ま、 修正してくことが、ま、伝承につがると 思います。 答えてけよ。ゆっくり回ってこい。ゆっくり回ってこい。ゆっくり回ってこい。 [拍手] [拍手] よっしゃよけ [拍手] [拍手] [音楽] いよ。 [拍手]
三重県桑名市多度町の多度大社で4日、若者が馬に乗って坂を駆け上がる恒例の「上げ馬神事」が奉納された。動物虐待と批判を受け、馬に越えさせていた高さ2メートルの土壁をなくしてから2回目。馬、騎手にけがはなく、2日間の日程の初日を無事に終えた。
制作:森研人
――――――――――――――――――
制作
中日新聞社
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
名古屋本社代表 052-201-8811
中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp
4 Comments
2年前までは、土壁を乗り越えた回数でその年の農作物の豊凶作を占う無形民俗文化財だった。去年は上げない馬で全回数成功させたのに豊作になりましたか?今年からムチもなくなり完全成功が目的と変わり、やらせインチキした神事のせいで神様が怒り猛暑と台風で令和の米騒動備蓄米?、野菜が高騰結果になり極めつけは、トランプ関税政策までも導入され景気過去最低最悪の状態になったじゃん🃏その責任は動物愛護団体にありますよ💢
無能な警察が告訴状を受理したせいで神事が穢されて。
時代に応じて姿が変わるというのは、祭が生きていることの証。変えるなというならまずは在来馬使う所からスタートだし、みんな和服着てこいカメラなんか入れるなってなる。
変えないのは、本当に肝心要な所だけでいいんだよ。
やらなくていいやん。
こんなしょーもない行事
格式もなんもない