北海道地方 2022-05-27 富良野美瑛の素敵な景色達【北海道 美瑛】 富良野美瑛の素敵な景観をお届けします。特に今回は、美瑛の素敵な木々達にスポットをあてた動画となっています。 嵐の木 ケンとメリーの木 親子の木 セブンスターの木 クリスマスツリーの木ほか これらの木々の磐余や説明もございますので、どうぞ最後まで動画をお楽しみ下さい。 #美瑛 #富良野 #北海道観光 パッチワークの路上富良野ツアー北海道観光富良野美瑛 13 Comments Keisuくま 3年 ago 富良野はいつでも見た時がベストシーズンと感じました。画像でも残雪の山たちににめがいきます。十勝連峰の雪が残った風景を現地で見れれば最高に感激しそうです。途中のトラクターカッコいい🚜。風景に働く人、物があるとリアル感あり楽しめました。Windows XP草原壁紙のような所に行ってみたいです。名所ありがとうございました。 かとうあっき 3年 ago 今日も素敵な動画を有難うございます。整地された畑ですら美しく、そこへトラクターが通ると思わず、オッ!と声が出てしまします。鳥のさえずりがBGMを聴いている様な心地良さに富良野の魅力が増しましす❣️ ko3605 3年 ago 10年前、車中泊5泊で道内観光。 美瑛の「木シリーズ」の拠点として1泊目が「北西の丘公園駐車場」。 もう体力的に無理。 太郎さんの画像で癒されてます。 はっちゃん 3年 ago 緑色が濃いですね!観光シーズン、少しずつ色味が変わっていくのでしょうね🍀 照美 田中 3年 ago とにかく富良野 美瑛の景色が大好きです。ずっとコロナで行く事ができなかったのですが、もう我慢できなくて今年は旅行の予約しちゃいました。楽しみで毎日ワクワクが止まりません。 北海道ライダーひろしさんチャンネル 3年 ago 先週土曜に富良野美瑛に行ってきました。動画に出てきた箇所もいくつかまわりましたがやはりここはいつどの季節に行っても素晴らしいですね^ ^(バイクなので私は冬は行けませんが💦) kgmt範夫 3年 ago 素敵な景色ありがとう(*^ー^)ノ♪ かつべい 3年 ago 目の保養が出来ました。(笑) ありがとうございます。 北海道はやっぱり広いですね。富良野·美瑛はやっぱり良いなぁ~。 富良野太郎【富良野美瑛】私設観光案内所 3年 ago あと半月もしたら、今年は数年ぶりに、観光客が押し寄せるような感じがしています。富良野美瑛旅行の計画を練るにあたり、ご質問等ございましたら、どんどん受け付けておりますので、気兼ねなくコメント入れてみて下さいね。ただし、急ぐ返信は不可。もしくは、至急!という言葉を入れて頂かないと、なかなか難しいですので、ご了承お願いいたします。それと、私の情報が絶対ではないことも多々ございますので、クレーム等は一切お受けいたしませんw たまごちゃんおいしい 3年 ago 先日29℃あった日に菜の花見に行きましたよ!美瑛に癒されてきました! Makimaki 3年 ago 太郎さんこんばんは😊北海道は広大すぎてなにもかもが大きくてドラレコの画像最高‼️ドライブしてる感いっぱいです今年の夏は観光客が訪れること間違いなし賑やかになりますねあー富良野美瑛行きたいなぁ あっまた言っちゃった Yocchan 3年 ago 6月30日に富良野、美瑛方面へ千歳空港からレンタカーで39才の息子、少し足の悪い69才の主人と3人で旅行を予定しているルンルン気分の64才です。北海道は梅雨が無いと聞いていますが大丈夫ですか?余り長時間歩けないのですが、ゆっくり景色楽しめますか? Hishiki Yuriko 3年 ago 5月27日~28日に、富良野、美瑛、白金(宿泊)と行ってきました。美瑛が一番良かったですよ。景色は、素晴らしい。菜の花畑に感動しました。信号機のない道の多さには、びっくり👀でした。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Keisuくま 3年 ago 富良野はいつでも見た時がベストシーズンと感じました。画像でも残雪の山たちににめがいきます。十勝連峰の雪が残った風景を現地で見れれば最高に感激しそうです。途中のトラクターカッコいい🚜。風景に働く人、物があるとリアル感あり楽しめました。Windows XP草原壁紙のような所に行ってみたいです。名所ありがとうございました。
かとうあっき 3年 ago 今日も素敵な動画を有難うございます。整地された畑ですら美しく、そこへトラクターが通ると思わず、オッ!と声が出てしまします。鳥のさえずりがBGMを聴いている様な心地良さに富良野の魅力が増しましす❣️
北海道ライダーひろしさんチャンネル 3年 ago 先週土曜に富良野美瑛に行ってきました。動画に出てきた箇所もいくつかまわりましたがやはりここはいつどの季節に行っても素晴らしいですね^ ^(バイクなので私は冬は行けませんが💦)
富良野太郎【富良野美瑛】私設観光案内所 3年 ago あと半月もしたら、今年は数年ぶりに、観光客が押し寄せるような感じがしています。富良野美瑛旅行の計画を練るにあたり、ご質問等ございましたら、どんどん受け付けておりますので、気兼ねなくコメント入れてみて下さいね。ただし、急ぐ返信は不可。もしくは、至急!という言葉を入れて頂かないと、なかなか難しいですので、ご了承お願いいたします。それと、私の情報が絶対ではないことも多々ございますので、クレーム等は一切お受けいたしませんw
Makimaki 3年 ago 太郎さんこんばんは😊北海道は広大すぎてなにもかもが大きくてドラレコの画像最高‼️ドライブしてる感いっぱいです今年の夏は観光客が訪れること間違いなし賑やかになりますねあー富良野美瑛行きたいなぁ あっまた言っちゃった
Yocchan 3年 ago 6月30日に富良野、美瑛方面へ千歳空港からレンタカーで39才の息子、少し足の悪い69才の主人と3人で旅行を予定しているルンルン気分の64才です。北海道は梅雨が無いと聞いていますが大丈夫ですか?余り長時間歩けないのですが、ゆっくり景色楽しめますか?
Hishiki Yuriko 3年 ago 5月27日~28日に、富良野、美瑛、白金(宿泊)と行ってきました。美瑛が一番良かったですよ。景色は、素晴らしい。菜の花畑に感動しました。信号機のない道の多さには、びっくり👀でした。
13 Comments
富良野はいつでも見た時がベストシーズンと感じました。画像でも残雪の山たちににめがいきます。十勝連峰の雪が残った風景を現地で見れれば最高に感激しそうです。途中のトラクターカッコいい🚜。風景に働く人、物があるとリアル感あり楽しめました。Windows XP草原壁紙のような所に行ってみたいです。名所ありがとうございました。
今日も素敵な動画を有難うございます。
整地された畑ですら美しく、そこへトラクターが通ると思わず、オッ!と声が出てしまします。
鳥のさえずりがBGMを聴いている様な心地良さに富良野の魅力が増しましす❣️
10年前、車中泊5泊で道内観光。 美瑛の「木シリーズ」の拠点として1泊目が「北西の丘公園駐車場」。 もう体力的に無理。 太郎さんの画像で癒されてます。
緑色が濃いですね!
観光シーズン、少しずつ色味が変わっていくのでしょうね🍀
とにかく富良野 美瑛の景色が大好きです。
ずっとコロナで行く事ができなかったのですが、もう我慢できなくて今年は旅行の予約しちゃいました。
楽しみで毎日ワクワクが止まりません。
先週土曜に富良野美瑛に行ってきました。動画に出てきた箇所もいくつかまわりましたがやはりここはいつどの季節に行っても素晴らしいですね^ ^
(バイクなので私は冬は行けませんが💦)
素敵な景色ありがとう(*^ー^)ノ♪
目の保養が出来ました。(笑) ありがとうございます。 北海道はやっぱり広いですね。富良野·美瑛はやっぱり良いなぁ~。
あと半月もしたら、今年は数年ぶりに、観光客が押し寄せるような感じがしています。
富良野美瑛旅行の計画を練るにあたり、ご質問等ございましたら、どんどん受け付けておりますので、気兼ねなくコメント入れてみて下さいね。
ただし、急ぐ返信は不可。もしくは、至急!という言葉を入れて頂かないと、なかなか難しいですので、ご了承お願いいたします。
それと、私の情報が絶対ではないことも多々ございますので、クレーム等は一切お受けいたしませんw
先日29℃あった日に菜の花見に行きましたよ!美瑛に癒されてきました!
太郎さんこんばんは😊
北海道は広大すぎてなにもかもが大きくて
ドラレコの画像最高‼️
ドライブしてる感いっぱいです
今年の夏は観光客が訪れること間違いなし賑やかになりますね
あー富良野美瑛行きたいなぁ あっまた言っちゃった
6月30日に富良野、美瑛方面へ千歳空港からレンタカーで39才の息子、少し足の悪い69才の主人と3人で旅行を予定しているルンルン気分の64才です。
北海道は梅雨が無いと聞いていますが大丈夫ですか?
余り長時間歩けないのですが、ゆっくり景色楽しめますか?
5月27日~28日に、富良野、美瑛、白金(宿泊)と行ってきました。美瑛が一番良かったですよ。景色は、素晴らしい。菜の花畑に感動しました。
信号機のない道の多さには、びっくり👀でした。