LIVEアーカイブ 絶品宇和島鯛めしを目指して!松山ロープウェイ街ぶらり旅

LIVEアーカイブ 絶品宇和島鯛めしを目指して!松山ロープウェイ街ぶらり旅

こんにちは。四国チャンネルです 。今日はこれからですね。ま、愛媛の名物 。今1番愛媛で人気の食べ物と言ってはと 言ったらこれじゃないでしょうか 。タ飯。え、ま、タ飯2種類あってですね 。ま、炊き込みご飯のタ飯とあと愛媛は 上島と いうタ飯があるんですけども、お刺身を、 え、ま、卵けご飯に鯛の刺身が入った みたいな感じなんですけど 、その松山、松山 城にあのロープウェ 、そのロープウェで、え、買飯を食べに 行きたいと思ってます。 愛媛県松山。今日は海晴ですね。 [音楽] 今日は 大飯旅媛松山大飯旅です。 [音楽] の線の目的地は松山城の 麓ロープ上街というとに ある飯屋さんです。 [音楽] この車が向かっているの は松山城 の 雲外というところを目指してます。 ちょっと縁のあるタイミ屋さんでまた ゆっくりお話ししますが 、ま、縁があると言って もそこの大将とはLINEの交換だけで まだお会いしたことはありません。まだお 店私自身そこで食べたことがないので今日 は めちゃくちゃ楽しみです。です 。ま、松山、あの、アジア中心に世界各国 の方、ま、韓国、台湾、中国の方が たくさん来られてるんですけども、 1番人気の食べ物 は、ま、タ飯ですね。ま、大飯と弱点です かね。姫の 今人気グルメやってもいいんじゃない でしょうか 。あと実際韓国の方からあの焼肉はすごい ホルモン あのすごい昭和な完全のホルモンの焼肉屋 さんとかはすごい人気みたいです 。ま、その中でも今日は 、ま、松山市一の観光地の人と松山城の、 え、麓元にある大岸屋さんに行ってみたい と思います 。すいません。ちょっと 早めにライブ配信スタートしたんです けれども 、まだ車 で15分20分は走りますね。 で、その後そのタ飯屋さん、え、名前は タ飯元山さんという上島大岸元山というお 店なんですが、そのお店と私を繋い でいただいた方にお会いして、ま、その方 へのお礼も兼ねて、大本山さん、そして その方へのお礼も兼ねて、え、屋さんに 行こうと思っております 。ま、愛媛県内、ま、上島タ、上島タ飯 っていうぐらいなんで、ま、通称タ飯、 タ飯ですって言いますけども、ま、上島 タ飯っていうぐらいですから、あの、ま、 発症は、ま、ないよって言うんですけど、 姫の南の方の上島方面 の食べ物です 。あの、ま、鯛がよく取れるところ、また 洋殖なんかも盛なんで、鯛が新鮮な鯛が たくさんあるんですけれども、ま、刺身を こう卵に解いた醤油ベースの出汁に入れて ご飯にかけるという 、ま、そう話しただけでめちゃくちゃ 美味しそうなんですけど 、ま、実際美味しいんですけれども、 タムシをご紹介できればと思ってます。 で 、今日お伺いするタ飯元山 さんなんですが、ま、縁があるという風 に言ったんですが、 ちょ 下本山さんの椅曲を作りましてんくさし変おるわちまた [音楽] 心伝う風じゃんのか。 [音楽] ちょっとあるからのある方からの [音楽] あのじゃ繋いでいただいて [音楽] ちょっと曲を作りませんかという話で曲を作らせていただきました。 ま、私が作ったというよりも [音楽] ほぼ 歌詞を入れてAI に曲を作ってもらったというところがあの悲しいところなんですけれどのい優しくむハイボールの夜最高の [音楽] [音楽] [音楽] ちなみにこういうのはあの割と凝った歌詞バージョンは、ま、本用ではなくてもっとシンプルな分かりやすい曲ていうのが、え、リクエストにあったんで、ま、そちらが本採用ということなんですが、ま、 究も色作ったんでちょっとBGM でかけながら 向かいたいと思います。 聞かれていく の 以外松や も 空の 飯の良 さ の 優しく島の曲 です。 最高松山市の中心部へ向かっています。 [音楽] の匂いに 少しさあの した身 の 大し のりで きこのうちの魅力で心を踊 のい ない松山の空を歩いて 感じる 故郷の風みかの香り 沢の き たいし元 のここに帰 [音楽] [音楽] いろんなパターンのあ [音楽] ちょっと80 年っぽいですか?輝くになり飯しこ風の [音楽] [音楽] で あり胸を 出す心 がう 以外松山 空山の 味のよう さみかの 香り優 つのように最高の [音楽] 時 のふり 歴史と風が話しかけて くる その に 心と 私聞かれ [音楽] てこりの たしの [音楽] さ の 優しい の最高の 匂いに少し [音楽] ゆる 悲しい思いを 作る の力 で も いい夏 溢れ てさ の世界 の 消え大し 誇 [音楽] [音楽] 輝 お 刺身 [音楽] 海通るわじ たいし心 伝を風に [音楽] の [音楽] 香りので出会い 胸 満たすろうやばすら元山の夢のよさり優しいこついの [音楽] [音楽] 松山城 [音楽] 左側が松山城のお掘りですね。 ちょっと見えないかもしれませんが、こを通ってかな? [音楽] 折りバを通って松島城のプ上映ってます。 [音楽] 島のり優しくの夜この時この匂い [音楽] ゆ子マが空いたということなんで、このまま現れたいと思います。ちょ、ライブ配信しますとはお伝えしてるんですけどびっくりするかもしれませんね。このままおいました。後ろ姿で分かりました。 [音楽] 気づきました。こんにちは、岩本さん、こんにちは。ライブ配信中です。 あ、そうそう。配信中。いやね、初お昼ですが、え、カメラ向いて、 [音楽] こっち向いて。こっち。そう。今日はこの 今近かったね。ゆ子ママがだよ。 裕子マの縁でその飯元山さんの [音楽] オリジナルソングをはい。ね、 できたんです。 ありがとう。できました。 ちょっとね、ま、目、もう、めちゃくちゃ曲作って、なんか本当はとても聞かせたいんですけど、ちょっとこれね、ライブ配信であれなんですけど、国です。 ま、松山1番の 外じゃないでしょうか。 ずっとそして ね、結構韓国とか台湾とか外国の人も多分ね、多いんで安心してこの町で 住み続けられるように 元山さん元山さんは行ったことあるんですか? ありますよ。 僕初めえ。こっち側、 こっち側初本山。今日は本店に、 あ、本なんか見ると3 点本ぐらいありますよね。ホームページ見ると。 というかもう松山対名屋さんだらけというかね。すごいですよね。はい。はい。はい。 山の皆様上島って書いてるね。 東海道寄りのところがほら3号て。 [音楽] へえ。ちょ、ちょっとですね。このこれがあ、元山って書いてますね。確か 3号点。元山3 号点。へえ。すごめっちゃあるんですね。 降りたと。え、店 [音楽] そもそもママは何つがれ?お客さん 色々じゃなくてなんか色の居酒屋の対象 あの同級生で でたまに バイトに入らしてもらっあん。へえ。 あららら。じゃあ3号点2回3回。 ええ。あ、じゃあお手伝いしてるの? そうですね。は、なぜかと言うと、私お寿司が大好きだから。 あ、じゃあもうめちゃくちゃま、ま、まさにもう詳しいめっちゃ詳しい人なんですね。 へえ。2 そんな言い方していいのかな? いやいやいや、確かに。ええ、ね、流行ってる店がどんな風ぐらいなのかってのも知りたいし。 お、でもね、そう、そう。 せっかくだったんで 外国の方だな。すごい。へえ。 でもここのあの これ持ってなんか喋りながら歩いてると うん。じ々も外国の人に見えて。 あ、確かにね。もう めっちゃ日本語うまいですねって。 いやいや本当ね。いや、だってこの前あのスナックで出会った韓国の人からも絶対韓国の人です。韓国人でしょ。韓国人でしょ。 で、 日本語がおかしいもんって言ってるからでしょ。 [笑い] 絶対日本語おかしいもんって韓国の人でしょ言って。 松山。 あら。あ、松山飯。こっちはね、あのた、 あの炊き込みの方かな?そうですね。 タム色々あって、あ、すごいな、これ。今日、 あ、今日はお天気も良くなってよかったですね。 へえ。 え、めっちゃいいし、観光、観光日よりというかそうですね。 韓国韓国から来たじですみたいな。韓国から来たじ々です。 [笑い] アイドルグループじ々です。 じ々ですとある。 多分韓国っぽいんのはジュース。ジュースって言われてて。 ああ、そっか。ジュースって言ったらいいや。 うん。韓国韓国行った時はうん。 あの、そ法分かります? あの、半、半のあのお父さんの るの?うん。あ、その、 あ、ここ もうちょっと ええ、すご。元山。あ、これが本店ね。 あ、大人気だ。ええ、大飯も あ。 じゃ、水、ちょっと書いといてもらっていいですか? へえ、大人気だ。 [音楽] めっちゃ人気点ですね。上島山本店。 [音楽] ええ、人気ね。 [音楽] 待ちましょうね。待ちましょう。 昔町ぐらい。 ああ、どの辺かな?この辺りか?もうちょっと向こうか。 あの、塾に行ってて、 ま、さっきからここまでね、通ってね、塾に行ってたという もう、もうちょっとね、そうそう入ったとこ、二宿っていうがあってね、 しいね。めっちゃ勉強したのね。 そう、そう。も ね、勉強、たくさん勉強させられてて、 なん、 塾の子、塾の子です。だからね、でもいいや、すごい。いろんなお店がある。 [音楽] もうどこれ元山さんもどれぐらいですか?これできてる。 ええ、もうね。え、 誰かに聞いてみてね。 いやいやいや。これええ ね。人気の 平日の今日なんか うん。あんまりもう なんか勤めてなかったら うん。 曜日の感覚がちょっと失われてきてるんですけど、今日、今日金曜日なんですけど、別に 祝日でもな、何でもないですよね。 普通の日、普通の日ですよね。すご。 へえ、みんなすご。海外に行く人も多いんだと思うけど。 [音楽] ああ、でもなんか言ったり過ごす人もね、ね、 なんかニュースなんか でよくやってるのが、あの はい。 県内で県内でお金使わずに過ごしたいみたいな人が多いとかってね、なんかね、 え、客のみね。 あ、でも去年のゴールデンウィークは 私なんか女子グループで はい。はい。道作してはい。 のホテルで男しても味 ええ。 せっかくのじゃあゴーデウィーク松山にいる人のためにね、あの是非お姫でカラオケは営業ってこのゴールデン行中ってずっといてます。 ああ、ずっとあ、すごいすごいすごいす。出しです。 あ、それはすごい働き物ですね。僕もひたすら働いてますが。 へえ。すごい。じゃ、例、 ま、例って言ってもなんね、どれだけやってるかわかんないですけど、ゴーデンウィークってお客さん、例えば去年とかってどうなんですか? 去年はね、休んだんです。 あ、ゴーデンウィーク休んで へえ。たんですけど、これやっぱ3は 問い合わせが多かった。 遊びに行って 帰ってからああ、はいはいはい。 そういうパターンなのかなと思 ああ、ちょっと開けてみよう私は。そうすね。種 いやいやいやいや。 私も今日今日明日は少なくともちょっと飲み会があって街中に出てるんで、ま、その、 ちょっと状況が分かりませんけれども、あの、約束ができませんが寄れたら寄りますね。 ね、酔っ払、酔っ払ったらちょっとわからないんですけど。え、 え、あ、そうそう。今日、今日もね、 [音楽] 結構私ボール面白いよね。本 菓食べたい。 だ、今日はあの、来る時、キャンピングカーで、あの、そのテーマソングをかけながらね、 BGM でやってきましたんで、また見てください。 え、あ、美人と聞けば取りたくなる。 取っとね。 へえ、すご。 飯そうにさ。 ええ、みんな ええ、どこから来たんだろう? 聞てみてねえ。すご 聞いてみてねえ。お新店長ね。 結構ね、地元の方はね、 なんかお客さんがいらっしゃった時に へえ、やっぱり料理だから 一緒に来たなんか同級生が遊びに来たから来たよ。 ちょっとインタビューしてみようか。よし。すいません。ど、どこから来られたんですか? ど、どこから来られたんですか? あ、東京からです。 あ、東京から。ちょっと僕、僕ら松山なんですけど地元なんですけど。僕も地元なんですよ。 あ、そうなんですか。 ちょっと、あ、じゃあ東京に学生の時、ちょっと、ちょっと、ちょっとライブ配信してると取っていいですか? ちょっとごめんなさい。 あら、分かりました。すいませんね。残念ね。 ええ。 あ、じゃあもう地元の方をこうね、連れてきたんですね。お友 が遊びに来た。 へえ。タイムシうん。 あ、ゴーデンウィークは朝9 時オープン。あ、これだけ大人気なんでしょね。 9時から9時まで。あ、9時から9時。 モーニングタイム飯。 すごいなあ。 やっぱなんかこうむつこくないから食べれるんです。 うん。ああ、むつこくない。そう、そう、そう。このね、 うん。 あの、今やった、あの、む、むつこくないって。むツってね。いや、いや、い、 いや、東京ね、学生行った時にね、 むツこいって言ったら何それって言われて、 むつこ、何それ?むツいって言ってね。 どう説明した ね?方形みたいですよ。こいば。 あ、大象がん た。どうですか? あ、そのこれ大将ですか? 大将。あ、大象です。噂の大象。 [音楽] はい。忙しいでしょうね。また はい。皆様です。 お邪魔します。 僕の番になります。 ありがとうございます。お願いします。 いらっしゃいませ。ごりがとうございます。 [拍手] あ、ちょうどいいや、これ。 はい、お願いします。お願いします。 奥いいですか?奥です。 [音楽] めっちゃ楽しみ。 よいしょ。 へえ。全然停点カメラね。ね。 へえ。こんにちは。 はい。こんにちは。 がまります。チャンネルでください。 はい。はい。じゃあもう これはもうね、定番の あ、これ映したね。 あ、そう。どうしますか? 小島飯ね、このね、飯、タ飯とコテセット。 あ、そしてもう1 番人気盛りとタ。1 番人気のチコテセットに ビールとかは あ、もう運転な。もう飲んでください。今度。 私は飲めない。あ、 はい。お願いします。 はい、お願いします。逆転2 つお願いします。はい、お願いします。 はい、お願いします。 [音楽] 反対の日はじ じがちゃんと説明してあげてね。 もうすごいすよね、これ。顔認意識。自分の顔にちゃんとさ。 そうそう。 でもね、買うはこ1 どれぐらい?ま、でも2 万ぐらいじゃない? え、高2万円。 もうなくしたら落としたりしちゃのあれさ。 誰か見てほしいな。見てい 感じでこんな風になるね。 見てくれてる人がいません。あ、1年。 お名です。すいません。今日は 今からご飯、あの、このお店を、 え、私とこの元山さんをついでいた本裕子マ方々ちょっと [音楽] こんな感じで ご馳をしたいと思いまして顔がむくんでるのでごめんなさい。 うん。 あっちり映っとるやんね。ここで なんか中でね。うん。 流してくれたりしたら嬉しいんだけど。そう流してくれるんじゃない? そのうちね。ま、全部でね、複数でも いろんなパターン相外重。 そんなにすごい。あ、で、そっから選ばれるってこと。 まあね、なんかいいよ使ってもらったらなと。うん。 え、10個全部使うってこと? いや、ま、わかんない。 ま、ねの好みもあるだろうけど、パターンの聞きたい。そう。 最初はこうなんかうん。 中でも流せるように うん。なんか大人の感じの うん。うん。 あ、この落ち着いた感じね。うん。とかま、あの歌詞もこうちょっとな、大人な歌詞みたいな感じのタイ 飯で大人な歌詞て少しちょっとね、あの フランスがっぽくろんなパターンのね、そのですけど でもあの、 いや、対象で最初その 大人うん。うん。ま、私あのシンプルな うん。 お魚のあの魚食べるあるじゃないですか。 ま、ああいうもう連系のシンプルなやつがいいっていうだったんで、 [音楽] ちょっとそういうシンプル呼系のものを そうなん渡ししてというかとか [笑い] また是非ねえ聞きたいで [音楽] じゃ た時に再生しますのでそうです え、皆さんこの大飯で1 番人気なのは大飯です皆さん。 そうです。 美味しいもんね。てお刺身美味しいもんね。 なんかこう姫の産業としてタの養殖も盛んだから。 うん。やっぱさ、地媛の ブランドとかそういうね、お魚なんだかね、美味しいもんね。 そう、そう、そう。もいっていうかやっぱ貴重なんだよ。愛媛県民はもうなんかもうね、身近にありすぎてこう 鯛食べまくってる感じだけど美味しいな。 なんかこれもお家で食べてる感じだけど。 やっぱりなんか外でくと また違う感じ。 [音楽] はい。ありがとうございます。 そう、なんかこれなんか鏡りみたいになってるから反対に 逆逆になってね。左ですかとかね。 あ、そうなんで逆に映ってるんですね。 カメラをね。 あ、やった。コメントいただいた。 ありがとう。初コメント。うん。老眼で。 あ、のり松さんこんにちは。この松さんもう あのメッセージを いただくんですよ。ありがとうございます。今日は 買飯を食べに来ております。松山プ映画の配屋さんですね。 [音楽] 書いてあげ で今日は待ってデートみたいな感じになってますけれどもあの今日はあのお礼というか仕事のお礼い タ飯屋さん飯本山さんの テーマソングを作らせていただいてです。 そうじんじがねソングを作るね。 ま、ま、僕が作ったとか僕が作業しただけで 実際作ったのは AIが作ったんですけど。 あ、そうなん。賢。 うん。賢こですね。すごいですよ。ま、その歌詞の大まな うん。うん。あれはやってそういうAI に入れると でその初のきっかけを作ってくださったのはお年のまま 再び登場 こないのね。 そうそう。是非カラオケの配信をまた入れたら見ていただきたいんですけど。 そんな円で2090何回す。 この最近では1番多いね。うん。 え、今日の試飯も皆さんね、いただ、 あの配信の主役 主役で いやいや、ちょっとまあね、ま、男が主役ね、女性が ま、あの日は楽しい酔っ払い。 そう、そう、そう、そう。みんな なんかね、でもね、 なんか楽しそうだった。 楽しかった。すごい楽しかった。 またやりましょう。またやりましょう。 ちょっと酔っ払ったら 尋ねてきますんで。はい。ちして 突如来るからね。 よろしくお願いします。 今日もさ、スタートの時にさ、普通に立ってたらさ、向こうからこうやってそうそうそう 行かんか。じゃ、映ってる。 あいつがいませ。 あいつが来た。 いや、1 回あの、あの電車乗ってね、ライブ配信 うん。 ちょうどその駅にあの娘の学校の駅に 止まったらうん。 それそのタイミングでねが入ってきてすごい嫌そうだ。そうそう。いやもう え、もう知らん顔だったらどうだった? 僕は知らん顔するつもりが こっちがこう手 向こうはい。なんでなんでのしようと思ったんで あるあるでした。 あるあるね。 ま、娘さんは嫌がってるようです。え、丸、 丸、 ありがとうございます。ありがとうございます。 ありがとうございます。 いや、なんか美味しそうに映ったらね。 うん。涼しい。 [音楽] ありがとうございます。2つ。 はい、変わりました。 みんな忙しくお仕事されてます。 まあでもね、松山 松山に来て昔はね、上島名物だったね。 松山まで来てももう上島してそうね。だってなんか皮飯しとかさ、さとかさ、 ね、私はね、そうそうで タイムというかうん。 いや、うちね、母型が上島で砂糖上島なんやけどうん。 うちにちっちゃい頃の大飯なんて全然食べてなかったというかお家でなんかこうご飯にとお刺身で卵をかけてそう なんかそういうイメージねなんかねかつ少ないそのガンス水っていうね島のな今こっちにあるけど上島で元水ってあってそこで なんかねま名物だけ細やってたみたいな感じのこんなイメージでそれがあっ ね、やっぱ観光化でね、 [音楽] なんか美味しそう。私美味しいともしかしたら誰かがここで うん。 食べて美味しいっていうのを広めたかもしれない。 うん。そうだね。 あのさ、なんか塩パンもそうだってじゃない? 塩パンもや浜で そうだ、そうだ。 あの、お土産に買って東京の人がこれ美いしい。 銀座銀にあるって言ったもんね。銀座で 110円で売ってる。110 円。そう、そう。すごいよ。 うん。愛媛がうん。東京いや、去年はね、 110 円だ。今どうなってるかねわかんない。いや、去年はでも 5円ぐらい。でも110 円がこだわりがあるっていう。 ああ、そうなんだ。美味しいもん。塩パ。うん。 うん。あれもでね、あそこ 今塩パン色々あるけど やっぱりあの本家のね、パンメ蔵と塩パンが でもこの前そのうん。 この配信でキャンピングカー仕刻く1 周ねした時に あのあのアゴラマルシェミットのそうそうそうあそこの オリジナル塩パンっていうのがねえ あのここで買ったらすごくね ええあのファンメゾンのじゃなかったけど いや本当パンメゾンと同じ [音楽] うんすごい美味しかったがあったのかな あそうあそこで焼いてるみたいな感 そこは回線丼とかもさ、なんかすごい充実してますね。さすがだから。あ、 大将は好きであるんか? ああ、ま、でもこれだけね、忙しい。もう全然もう最後で、 最後ご挨拶だけでした。 待ってる間に期待が来るんです。これね、 食べ方。おし上がりかればいい。 あ、でも逆なんだ。 ちょっとね、反対にしてね、 これね、説明通りにやって、 そう、順風にするかを見るのも楽しい。 タレの中の生卵をしました。 [音楽] これが弱点セット。 はい。ちょっとこれするよ。弱点セットだよ。 ね。へえ。これもちょっと開けてみていたもいいですか? よいしょ。 おお。味噌汁ですね。味噌汁にご飯。 [音楽] によいしょ。おい。おたましご飯。 あ、ご飯もたっぷりで。 そうですね。 へえ。 すごい。 すごい。すごい。すごいすごいすごいすごい。すごい。うん。どんどんね。 [音楽] へえ。 いやいやいやいやいや お来ました。 あ、ありがとうございます。 おおの方以上でお揃いでしょうか? はい。揃いました。ありがとうござ 食べ方のご説明の方させていただきます。 いいですか?お願いします。 まずタレと卵よく解いていただきそのタレの中に貝のお刺身と役みをお好みの量をお入れください。 次にお室からお茶碗にご飯をっていただき、 今混ぜていただいたものを具材ごとかけながらお召し上がりください。 最後に奥にある刻みのりお好みでかけておりね。はい。 はい。ありがとうございます。 いやいやいやいやいやいやきましょう。 オッケー。え、ま、是非解ください。 解たらね、 やってみてください。 これはね、全部解いてしまうか、なんかゆるっと解くかね。 うん。へえ。 そのさ、なんかある。ま、この好みでね、ゆ、ゆるとハと全部時これだけ先にお刺身でいただいてるかもしんないけど、とりあえず全部つけちゃう。 うん。そう。けて。 うん。 これはねぎも海装も食べます。入れます。て、 入れます。 で、うん。これも入れようか。うん。 入れとこ。全部入れよう。全部入れ。 美味しそう。そしてこれは味変ね。後からちょっとけて入れる。そう、そう。 [音楽] へえ。じゃあちょっとこれで うん。全部入れてけときます。 はい。 で、こちゃに いっぺに入れると溢れちゃうね。 ちょっとこのぐらい入れて。あと片ご飯に。 はい。 いいね。美味しそう。これを行くよ。う あ。じじん。 こういう感じね。わ、たっぷり できました。 そしてけましょう。 おい。おお、めちゃめちゃいい感じ。 せっかくなんで口 はい。え、それ映す? 映さないで。はい。あ、口 どうぞ。はい。 お、ありがとうございます。 はい。 [音楽] なかなかい。 どうでしょうか? ま、美味しいでしょうね。これは 私も美味しいね。私もじゃあうん。 じ自撮り自撮りという 自撮りではい。純じモードルジコテ。 [音楽] うん。あ、ジコテもね、最高ですね。最高の持ってね。 よし。はい。 し上がれ。卵食からね。 カレー卵。 はい。あの店ね。 うん。 ちょっと今週アップにしようかな。 うん。おっと。 下に下に行って これが1番下 じゃあ鯛イは全部バっと 鯛を入れて でネギ海装も全部入れて わさび好きだからわさびも解いちゃって大丈夫ですよ 解いてもいいしご飯乗ってた後にわさびだけてもいいし あちょっと半分半分解とい のりもさ、ここにつけても しっとり系。はい。はい。はい。 [音楽] あ、え、霊のごゆっくり なんかさ、 お兄さん、 お店です。 よし。 よし。じゃあここにける。 ててレ。 じゃんじにじいす。 うん。ね。 いい感じわ。 美いしい。絶対美味しいでしょうからね。 ピカピカしてきます。きます。とご飯ともさ、お腹 [音楽] これはうん。間違いなく美味しい。 みんな食べたくも。 うん。 あ、は冷凍。 これがさ、やっぱさ、 お出しのさ、うん。お醤油と違ってさ、 うん。なんか秘伝のタレみたいね。 こんな感じになってない? ちょっとね、美味しいよ。 美いしい。なるじゃないね。あ、そう。 して入れたいというのがある。ある食べちゃう。はい。ちょっとけないけど。 はい。ないから。 その間どうするかじゃないでし。 どうする?あ、でもちょっと見てみ。あ、 の方法を行う。ごめん。 [音楽] し、そしてこがね、ものテ やっぱチコテって美味しいよね。 めっちゃこれはもう弱点です。 [音楽] さ、電車とか飛行機乗る時にさ、 行きし買ってさ、中で食べると [音楽] 空港で買ってそのね、東京とか お土産でうん。1 番喜ばれるのはチャコテ。 うん。やっぱ何やかんてそのチャコテっていうないんだ。 うん。うん。 いや、仙台とかのね、さかまぶぼコとかいたようなあるけど。うん。ま、出します。あります。やっぱチャぽのこ美いしい。 [音楽] はい。少々お待ちくださいませ。お願いします。します。は、 [音楽] はい。 美味しい。 [音楽] うん。ジの好き嫌いはないんです。 何でも食べれる。 それが それが一番いいとこ。そうです。ご飯のようにご飯腐ってなかったら何でも美味しい。美味しいで食べれる。 まったです。まっちゃとかだとさ、生卵が入ってるからね。あれとか ああ、でも言ったら卵別で うん。 別添もしてもらえるから。うん。うん。いっぱい。 はい。 ま、でも本とさすが弱点も美味しい。美しい。やっぱジャコテって結構あの値段しやっぱね、安い点もあるけどやっぱそれなりにうん。うん。 [音楽] の値段の弱点がやっぱ美味しいという。そうい。こちはね、ちょっと余って硬くなったら [音楽] うん。お味噌汁類に入れたりする。 うん。うん。あの、細く切って。 へえ。なんかカレーに入れても美味しいみたいですね。 [音楽] うん。忘れてた。ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 ちょっとよし。このね、作った曲が流れるね。 まあね、流してくれたら嬉しいんだけどね。ま、でもなんかね、大人のなんか大人っぽい曲もあるから、そういうのを流してくれたらいいなと思よろしく。ありがとうございます。はい、すいませ。申し訳ない。 入てますのでいいだけましてですか [音楽] 食べてると映した気ないね。 [音楽] ま、男の子だったらね、 大丈夫だ。 元々うん。わの持ち方がね。うん。 こう、こう、こういう感じ。こうX私がX 攻撃って言われて軽いから ちゃんと、ま、配信するから一応 ちゃんとそれっぽい感じに しようかなと。 無理、無理して。 めっちゃっちゃい子がさ、使お箸の特訓の味噌は気味そうだ甘くてチ [音楽] ねだ母型が上島なんで うん 何でもちょっと甘めというかねやっぱり味付けがね あうちの味噌汁は右味噌だった うん美味しいしね う [音楽] まサはでもやっぱりね。うん。 まといえば技能味噌。 ああ、そうだね。うん。技味噌も。 うん。 なんかちょっと甘みがあって。 うん。そう。そう。そう。 も地だからかな。うん。うん。りました。 レモンレモンレモンてあ。 [音楽] うん。 レボンもね、今張れ結構取れる。 こね、もうレモンチでね、ちゃう。 うん。 ああの付き合わせで唐とかでも食べる ね。うん。もう全部食べちゃうというか。 そうなんだ。こもあれね。レモンのバター焼きって結構美味しいんじゃない? レモンのバター焼き。え?に切って。 [音楽] うん。バター味てちょっと塩醤油垂らす。 へえ。そう。美味しそう。ありがとうございます。 それになんかイカとか焼いてるやつみたい。出 しが美味しい。 ね、柚ずとかレモンの皮が好きでも あ、そうなんや。うん。 夏はさ、レモンラーメンラーメンにレモンの薄切りを乗せる。 [音楽] なんかでそう。あ、それはカボスだったけどなんか蕎麦屋さんたらこのカボスだらけのなんか いや、カボスとかす立ちとかね。 うん。あ、そう、そう。あ、立ちだ。立ち。 ダメ。それをリンでやった。上島の蕎麦屋さんね。 [音楽] うん。すちそば。うん。 人気のところがある。 へえ。これから夏はいいよね。 [音楽] ま、でも安定のうん。まあね。そうそう。 店のああ、味もある。 これ美味しいよね。だよ。それなっていいね。 [音楽] ホテルの朝のご飯さ うん。大出してるとこがあるんだね。 あ、そうなん。松山ですごいね。朝から車す。 え、それはすごいな感じ。 だけもう浸透してるんです。 うん。でもあのうん。 数日前にあの高松泊まって うん。高松のあの東京あじゃない。東横 そんなね。うん。あの お手頃のホテルで、ま、無料の徴収がついてえ。 でもこでも一応川なんで うん。 朝ね、うどんは置いてたんだ。 うん。 カラと思って そうなんで沖縄だとね、気木そばがあるもん。あ、うん。 [音楽] 美味しい。 うん。そうね。やっぱ旅行きたくてもいけない時はあるか。 [音楽] とか同計剤を探索して ちょっといやよく食べて道にねう 艦のすぐ近くに冠山っていう細高かい山があって [音楽] その上が駐車場でねあ ああなんか天空の駐車場みたいな あそうそうそうそうあってここでいいでそ本のすごい近くで 1 泊ね安いんよなんかせ1泊してもない 1000円ちょっとで今止まれ あ、開いてたね。そう、そう。駐車場が。 あ、そっか。だからそこに止まってキャンピングカーだから。 そう、そう。で、足ってトイレとか施設って。 うん。うん。うん。 そうだ。え、あの坂ってキャンピングカー登れる? うん。キャンピングカー うん。の人たちが大人気でね。そこかね。 そうなんだ。 あれさ、テニスコートの方行くともう無料の中くて山の方だからね。 [音楽] お手洗いかもしれないね。そう、そう。 あそこはそういう使い方があるんだ。だから普段も うん。こういう 後落シーズンなかなかね、混んでただけど普段の時にってもさえ止めれたらさ、なんかキャンピングカーとかさ、あのそのでっかいこういう四角い あるやん車。ハイエあ あ。はいはいはい。 穴を後ろ改造して入れるようにしてお部屋みたいにしてさ。 はいはいはい。ま、車中泊ブーブ。 あ、そうそう。で、長期休間になったらさ、それ乗ってあっちやってね。 うん。 で、そのなんか近所に居酒屋さんとか駐車場に止めて寝ます。 で、ご飯は居酒屋さんに食べ ていうのでやったりするんだって。 ま、もう普段のね、性格はもう 僕はそんな感じやもんね。そう。そう。 で、よくもう飲み行ったらもう街中にはい。行ってたに 朝起きたら車の中がお酒臭いん。あ、 そう、そう。でも あも慣れっこというかどこでも 慣れた。 そうだよね。楽しいよね。 家でも家でもね、キャンピングの時もあるし、昨日は 家で家でキャンピング 家の駐車で止めてどうしたんやろ。 そうそう。それはそれで楽しそうやね。 そうそう。秘密基地みたいな。 うちのさ、なんか子供家ん中になんかキャンプのテント貼って止まってた。家の中子供 寝袋したりさ、家の中で やったな。家、家テン張貼ったな、俺も。ね。 うん。ちょっとやってくよ。 めちゃめちゃ寂しい子みたい1 人でやってた。だから動画とか うん。 キャンピングカーがあるとで中でね、そコンビニとかでこう うん。うん。 ちっちゃもつ鍋セットみたいながあって、 それをカセットコントにね、食べて 見ながらやるとね。さったね。 いいんじゃない?すごくいい。 私はトリグランピングに行くよ。 それくんさん いくんさんメッセージ やあ俺やで俺やでくさですね コメントありがとうございます。 ありがとうございますね。 うん。 これをご紹介しました。うん。これ終わっちゃった [音楽] ね。いや、美味しかった。 美味しかったね。うん。こんな感じ。 さすが人気店。人気店です。 あ、どうもありがとうございました。本当にライブ配信中ちょっと大将のちょっとねこねライブ配信で これねず 大象です。元山の大象でいいや本当ね。 いやいや、ここありがとうございました。 いやいや、もうな、い、もういろんなちょいのをたくさん送ってしまいましたからなんかね、是非なんか色々あの、いろんなのでやってもらったら すいません。1個ちょっと電話し あ、そうでしょ。いやいや、本ん当いや、テ トで流そうかなと思あ、ぜひぜひなんで、あの、最初にあの 6 局ぐらい送ったやつがあるじゃないですか。ちょっとあの連呼系じゃないやつあれちょっと大人っぽいのもたくさんあるんで、私あいうのはなんか店で流すのにいいかなと思って。そう、そう、そう、そう。 大人な感じのあれ。 あ、そうだ、そうだ。ちょっとごごご挨拶。あの、名だけちょっと 対もしかったらすごいお仕事中だと思うんですけど ね。すいまね、お忙しいところになんか いや、お邪し美味しかったです。 今日も行列でしたね。ね、ゴレクはね、やっぱ 1円1円で1 番忙しいです。やっぱりね、美味しいよね。 [音楽] 誰すいません。もうこのと言いますけれどもすいません。ありがとうございます。え、いいですね。食がエンターテイでや。 [音楽] いや、是本当な面ですね。 全めて そうですか。へえ。 [音楽] 食ってあ、そうね。そうね。 人をよくするで食べて 食べる人をよくするだけね 食べる感じが おご出身があのまれて待ちます。 あ、そうなんですか。じゃ、会社は会社とかあのあれがあのしました。 へえ。あ、そうなんですね。も、 あ、そうなんですか。へえ。 これかけて 本社金よ。いやいやいやいやいや。 あ、お部屋2個だね。お部屋2個。 いやいや、本当ありがとうございました。いや、来て。いやね、 3、3 店舗ですか?今ね、4店舗できた。え、 いやいや、すごいない。 そう、そう、これ選手綺麗だね。 へえ。 今4系です。でも上島、その、 ま、飯でもまあね、松や炊き込みじゃなくてやっぱこの上島飯に目つけたのはやっぱどういうところなんですか?やっぱ 炊き込みだったら予想でもある。 はいはいはい。 上島ってこのあのこのお刺身の はいはい。 あの上島旅てやっぱエミじゃない食べ物。 いやいや、そうですよね。あの、結構僕のチフにもあるんで。 [音楽] はい。

GWはぜひ四国へ!愛媛県松山市から配信中

四国チャンネルの映像クリエイター、コウノジュンです。地方のリアルを配信していきます。

Write A Comment

Exit mobile version