【北海道釧路の水芭蕉】初めて北海道釧路市武佐の森緑地へ行きました🚗ミズバショウが咲いていて春を感じて癒されました😃令和7年5月2日DJIOSMOACTION4&iPhone16で4K撮影

【北海道釧路の水芭蕉】初めて北海道釧路市武佐の森緑地へ行きました🚗ミズバショウが咲いていて春を感じて癒されました😃令和7年5月2日DJIOSMOACTION4&iPhone16で4K撮影

はい、いろんな画面の向こう側の皆様ご 機げいかがですか?完暦抜 1+ロックでございます。本日は令和7年 5月2日金曜日、え、お時間がですね、 午後の1時26分になりました。え、私は ですね、ただいま北海道串市か海通りを 走っております。えー、今日ですね、ま、 もやんとした天気ですけれども、意外 とスあ、なんだろう。びっくりした。意外 とあの暖かめでございまして 、ただいまですね。 温度計が12°に変わりましたね。はい。 12°に変わりました。で、これからです ね、私どこに行くんだって申しますと、 ここ曲がりましてはい。え、マクドナルド さんの交差点を曲がりますとですね、無中 りって言うんですか、その通りに入って まいりました。骨量多いですね。いや、 なんかやっぱ寒いのかなと思って私あの うライトダウンとか来て来て温かい格好し てるんですけれども言いますのは今日FM 釧さんを聞いてたんですよね選択肢ながら 恒例のそしたらなんか無の森無の森緑地 って言うんでしょうか?え、無4丁目24 の9にあるんですね、私この、え、 武中通りだっても何度も撮影で走ってるん ですけれども、無の森っていうのって言っ たことなかったんですよ。そうしましたら なんかあの水場がね綺麗 に咲いてますよっていうお話を聞いたもん ですから、よし思い立ったが鬼だと思って 、え、今走って来ております。武の森の 看板が出てますね。え、でね、なんか 色々Googleマップとかなんだとかで 初めて来るもんですから調べましてね。 初めて行くんで間違ないと思うんですよね 。駐車場に車を止めたいなと思うんです けど。あ、釧若草保育園っていうのが右手 に看板があるのでここ。あ、あった。の森 中央入り口ってあったあった。行ってみ ましょう。あ、この正面がやっぱり駐車場 だ。はい。よかった 。ここがね、駐車場だと思いますよ。あ、 やっぱりそうなんだ。はい。わあ、こう いう風になってるんだね。Pむさの森って 書いてますわ。はい。よかった。それでは ですね、ちょっとその水場のところに行っ てみましょうかね。 撮影できるかな?あ、こ、いや、ちゃんと ロープして中止症になってですね。もう 本当住宅街の裏っ側にあるっていう感じ でしょうかね。はい。どうかあの熊とか鹿 とか出ませんようにお願いします 。 ということで、えっと、ちょっと降りて色々撮影してみたいと思います。一旦失礼します。 はい。え、武の森にやってまいりましてですね。へえっと、どこだ?水場所ってそこに咲いてるのか。大きな、大きな水、大きな木水ならとかここに水場所が咲いてるんですね。今はここ今はこっち言ってですごいね。 想像以上に深いんですね。ここの [音楽] 森なんか木道みたいなのがあったりしまし てね。あ、ごめん。声入ってるかな?風が 強い。 犬のは飼主が責任を持ってしまして ください。リードをつなぎまだよく散歩し ましょう。だって行ってみましょうか。え 、なんか書いてある。表面広場と ミニ遺跡のお丘でここがお手洗いがあり ますけども。あ、そっか。こういう風に 言うほどになってるんですけど。うわあ。 ちょっとですね。 私左のふハぎに離れが全然治ってないんで 。うわ、ちょっと怖いな 。怖い怖い怖い怖。もうね、水場所、え、 まだサイト 、これ水場ですよ ねえ。どこに咲いてる?葉っぱしか見え ないけど。いや、これうわ、すごい。 葉っぱがね、すごいある 。わあ、すごいね、これ。だけど水場の花 がもっと先なの 。この辺りからすっごいね、水場が軍製し てるのが分かりますけども、ちょっと 広げようか。こんな感じよ。ちょっと降り てって。鼻咲いてるの? ちょっと早かったかい来るの ?もうちょっと下の方かな?うわあ。ここ さ 、こうやって今調子よく歩いて降りてる けど。うわあ、帰り大丈夫かな?こんな急 なんだよ 。いやあ、だめだ。初めて来るとこって ダメですね。怖えな。帰りさ 、本当やばいかも。ゆっくり上がって 帰ろう。いや、これでさ、下に降りてって 水場所を咲いてなかったら地獄だよね。 咲えてないの?まだ。うわ、結構下まで 行かないと見えない。あ、咲いてる。ここ ね、ちょっと早かったんだと思うわ。 葉っぱ、水場所の葉っぱはすごいんだけど 。花、花はまだね、早かった。いや、この じじ頑張るね。降りていくよ。こうやって 。生まれで初めて来たとこなんですけど、 こんなにね 、過酷だと思わなかった 。 しかも左膝 ふハぎの最中なのによう来たわ。もうどう しても花を取りたくて、あのね、皆さん もうここら辺あのな、何て言うんですか? 山肌っていうかこのね、斜面にはもう びっしり水場が咲くんですね。これだって でかいよ 。あ、すいません。それより声入ってる。 入ってなかったらごめんね。でもここまで 来るとね。あ、でもここいいとこですね。 歩いてね、散索するのにはいいとこだわ。 あのね、やっぱりこういう下のね、水が 流れてる。ここね、ちょっと水流れてるの 分かる?これちょろちょろちょろちょろっ て。あ、ちょっと紐刺してきた 。ここのね、水があるところに咲いてます わ。あった、あった、あった。ここら辺 咲いてる、咲いてる。ちょっと近くでね、 取れないから今ね、アップにします。声も ね、ちょっと遠くなっちゃうかな。咲い てる、咲いてる。ちょっとアップにして 。はい。ご覧いただけますか?鳥の声も 聞こえますけど。今見える?水橋を咲い てるの?うわあ。ほら、 咲いてますよ 。ほらほら。 ちょっとさやかながら。あ、これなんか 綺麗だよね。 ちょっとまだ早かったかな 。うわあ、そっか。ちょ、若干早かったか 。来るの 。すごいね。ここがミニ出現っていうとこ だろうか。なんか これ何このもこもこっとしたやつ。あの 必現展望台の形になってる。ヤち坊主じゃ ない?なんだっけな?名前忘れたな 。ほら、ちょっとね、アップがここまで しか効かないんですよ。それでもまだ水橋 をご覧いただけますでしょう 。どれ?こんな感じ でポチポチと咲いてますね。もうちょっと 先に行ったらもっと咲いてるかな?いや、 これね、早かった。咲いてはいるけど来る の早かったですね。あの、本当にね。ここ 水場所だらけ。そんな言い方だめかになる と思いますよ。あ、ここ近くに咲いてる。 ほら、ちょっとアップにしますよ 。はい 。こんな 感じね。 声 がなんか遠くなったり近くなったりしてる でしょう。これ でアップにする とああ、ここら辺も咲いてる。やっぱり 水場にね、水場がチラほラ見えますよ。 この辺り。この辺り 。この辺り咲いてるわ。はい 。ねえ 、もう本当に あの先始めっていう感じでしょうかね 。そんな感じかな 。もうちょっとそっか。 え、本当チラほらですわ。 よし。いやあ、本当ここすごいね。あ、 カラスとかいるけどすごいね。ここの Uほど木堂って言うんですか?U歩道 がはい 。ね 、カラス行ったりするわ。あ、こっちの方 にも咲いてる。いっぱい。 このここにちゃんとこうベンチみたいなの があってさあ 。いいですね。ここね。ほら、このなん たっけ?この質。このミニ出現の ボコボコボコボコボコっとしたの。 八ち坊子じゃないよね。なん、何言ってん だ?私もすぐ忘れちゃう。あの、後であれ ですね、入れときますね。な、何て言うの か。串出現展望台のおモデルになったもん ですよね。これミニ出現のエリア。こっち もいっぱいある。ほら。そしてこここの 正面やっぱり水場にね咲いてるね 。どこだ ?ほら、こんな感じ 。はい。なんかもうちょっとでたくさん 咲いてたら良かったんだけどね 。それでもね、なんかどなた もいらっしゃらなくて、1人で外でね、 喋りながらご紹介ができて良かったなって 思います。はい。こんな感じですね。はい 。じゃあさあ、また木堂をえちらおちら 帰りますわ 。いやあ、でもここいいとこだわ。本当 になんか空けてるんですよ。ほら 、こう谷間にあるう、なん か森っていう感じですね。ちょっと本当 早かったな。もうちょっとだったら良かっ たけどさあ、これここら辺割と咲いてる かね。ちょっと見づらいね。割と咲いてる けど見づらいな。いやあ、なんかサムネ どうやって取るかな 。はい。ここがやっぱ1番咲いてるかな 。はい。ということでですね 、今日は生まれて初めて、え、武の森緑地 っていうとこに来たんですけども 、帰りが怖い。 このやべえな。この階段登って行ったら 肉花でひどくなるから。こんな感じをこの 階段ずっと登ってまた上まで行くんですよ ね 。やべえな。ちょっともう1回360°見 ますか?あ、もうちょっと広くして 。はい。ということでですね、今日は武の 森緑地ご覧いただきました。失礼します。 [音楽] 下手くそな英語バージョンでお別れのご 挨拶を申し上げます。thanfor watch1チャンネル。 [音楽] chseeバイ。

#北海道釧路市ドライブ動画
#北海道釧路市武佐の森緑地
#北海道釧路市武佐の森水芭蕉が咲いてます

皆様、ご機嫌いかがですか?

一昨日令和7年5月2日
FMくしろさんのラジオを聴いて
北海道釧路市武佐4丁目24−9
にございます
武佐の森緑地へ初めて行きました
こんなに 谷 だとは思いませんでしたし
左ふくらはぎの肉離れも心配でしたが
森へ降りて行きましたら
ミズバショウが咲いていました
ミニ湿原には
ヤチボウズもたくさん生えていて
静かな木道を歩くと癒されました
武佐の森緑地の散策と
車内から撮影致しました
北海道釧路市内の様子を
どうぞ最後までご視聴下さいm(_ _)m

#北海道釧路市 #釧路市 #釧路 #北海道釧路市ドライブ動画 #Hokkaido,Kushiro #北海道釧路市貝塚通 #DJIOSMOACTION4 #iPhone16 #4K撮影動画 #北海道釧路の水芭蕉 #初めて北海道釧路市武佐の森緑地へ行きました #ミズバショウが咲いていて癒されました #北海道釧路市武佐の森緑地 #北海道釧路市武佐の森水芭蕉が咲いてます #FMくしろ #武佐の森緑地 #北海道釧路市武佐の森ミズバショウ #北海道釧路市武佐の森ヤチボウズ #北海道釧路市武佐の森ミニ湿原 #北海道釧路市武佐の森遺跡の丘 #北海道釧路市武佐中通 #春の訪れ水芭蕉

8 Comments

  1. こんばんは😊撮影ありがとうございます😊散歩もいいです。その近くには星園高校がありました。

  2. 負傷しているのにご苦労様でした💦
    高校まで武佐に住んでましたが、その辺りもめっきり変わりましたよね〜。私武佐の森に行った事なかったので、そんな感じなっているのですね🌳
    小学生の時は星高の近くにお馬さんが居ました☺️牧場があったような❓懐かしいですわ😁

  3. 武佐の森や春採公園は散歩に良いですよ。

    釧路はこれから桜の季節ですが、柳町公園とか鶴ヶ岱公園など散歩に良いですね😊

  4. 還暦さん、釧路の話題いつも楽しみに見ています。
    武佐にこの様な場所があること、全く知りませんでした。素敵なところですね。
    桜もこれからなのに、いやいやまだまだでしょう、と思って見ていましたら、なんと、咲いていましたね〜😊ズームに感激❗️しっかり見えました。ありがとうございます❤6月に帰省するので、必ず行ってこの目で見てきます❣️
    肉離れが悪化しませんように🙏お大事にしてください。

  5. 水芭蕉の撮影 お疲れ様でした🙇
    肉離れの足は、大丈夫でしたか?
    お大事にして下さいm(_ _)m
    次回の動画も楽しみにしています🙇 See yoy

  6. 還暦さん、その後足は大丈夫ですか?
    階段が予想以上に急でしたね…。
    本当にお疲れ様でした!
    やっぱり、自然があふれている場所っていいですね😊

  7. 「水芭蕉の花が咲いている・・・」という歌を思い出しました。歌詞もメロディもうろ覚えですが、つらつら思うに、見るのは初めてかもしれない。名前から湿地帯に生息するのかと思っていたら、丘陵地帯の湿ったところに咲くんですね。なかなかに可憐ですなぁ。

  8. こんばんは😊武佐の森は知りませんでした😮水芭蕉綺麗に咲いていましたね これからは桜も満開になりますので、今年も鳥取丹頂公園、柳町公園、春採公園の桜巡りを楽しむのも今だけ😊因みに我が家の裏の目前と向かい側にも桜が見れて近くの池には蓮の花も見られます😊

Write A Comment

Exit mobile version