#80 東北車中泊の旅 3日目 道の駅みんまや周辺から道の駅十三湖まで

#80 東北車中泊の旅 3日目 道の駅みんまや周辺から道の駅十三湖まで

[音楽] [音楽] はい、どうもちんぺワールドのちんぺです。 ひです。昨日の夜はお寿司屋さんで教わった秘密の場所で宿泊しました。 東北旅3日目スタートです。はい。 ちなみにお寿司屋さんはこうですね。 マグロ食べ [音楽] マグロスーパーがないからね。2 台ぐらい作れるっつった。うん。ちょっと [音楽] まもなく地付きです。これじゃないんじゃない?もっと向こうの はい。昨日お寿司屋さんでお座ってこれ辺 に綺麗な石が拾えるということなんです けどもこれは ね石好きじゃないと分からないね。確かに 綺麗な石がいっぱいある。ああ、いっぱい ある。いっぱいある。これなんか綺麗だよ 。これね打ち上げられてるっつった からここら辺なんだろうな。きっとな。 さあ、石を拾った後はよツネ寺ラにお邪魔したいと思います。 なんか北海道に渡るのに力したんだって。 へえ。どこで仕入れたの?その情報。 [音楽] パンフレット 先行って雲の巣引っかかるん。ほら、フレットによるとここの石がなんとかっていう石なの。 [音楽] 2 箇所ね、穴ぼ開いてんだけどね。パンフレットの写真はこんなにボとしてなかった。今日はボ うん。で、これが品になってて、なんか説明かされてんじゃないかな。ほら村発生の地だった。あ、あっちになんかあんだ。 [音楽] 本の吉竜神島 メタ2個は何個?うん。 松前カド終点の木 青森木松前カドってあの 松前漬けの 違う違う違う2日前に通ったああ松階 松前な 何でもあんた松まって聞くと松前漬けって言うけども ほら見えたでしょここ 本だった後ろからの方が分かりやすいね バカオ食べてる お邪魔します引きみた うん。昨日からなんだかんだで階段をよく登ってます。綺麗だよ。ニューバランスより断然サモンの方が歩きやすい。 [音楽] 本当に。うん。 [音楽] あ、飛行機雲だ。 飛行機雲があるなと思って歩いたらつまずいった。 うん。 ああ、すごいよ。昨日行ったところあそこ [音楽] 高野崎があそこだ。 あ、そうそう。それでおじさん 橋があるところね。おばさんのところ。 ここしか進んでない。 いいんでしょうか?こんなのんびりしていいんです。 [音楽] あ、ほら、素敵なすごい光ってるよ。よいしょ。なんか似たんのかな? [音楽] ニスじゃないの?石だ。 これ石じゃないの? 木だね。これ下木なの? あ、木だ。 そっか塗ってるんだね。なんかね。 そうだね。 すごいね。だから光ってたんだ。なんでこんなに思ってたの?目がちょっと違くない? [音楽] うん。髪の毛がね、ぺみたいになってる。 目掘ってあるの初めて見た。 本当だね。お銭袋ぶけ。はい。こ小遣い開けてみたい。 [音楽] パワーをもらって金。 うん。金がこっちあるんだね。 幸福の金。 これかな?お、 おじ蔵さんがいっぱいいる。あ、これか。 これ行けないんだ。灯ろみたいな。あ、完そこにあるよ。 そこにそこそこ。 あ、これじゃないんだ。これじゃないの。 これなんだ?これ金じゃないんだ。 これも金だけど、こっちが幸福の金なんじゃない? そうだね。 [拍手] コンピラ大臣って書いてある。ちょっと怖いのが蜂が結構飛んでんの。 [音楽] うん。あ、金があった。金もね、パンフレットに乗ってたよ。 生み物網物電音ね。邪魔してます。 [音楽] すんごい景色が切る。 じゃあ次行きますか。 はい、次行きましょう。 [音楽] あ、痛。本当に本当に本当。こ、どこ? ここ、ここ。 ほら、頭。ここ。なんか本当に。 あら、 びっくりした。 よしつ寺らさん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 ここ駐車場だってる。 あそこに便てちゃうか。 はい。 はい。はい。 [音楽] これかな?うん。 [音楽] あ、そうだ。 弁在店って読むんだと思う。多分すごい綺麗だよ。見てこれ。 [音楽] あそこに旅行みたいのあんの? うん。低い。低いね。 びっくりした。防犯カメラ監視中って書いて。 うん。自己より3杯開けたら必ず閉める。 開けたら閉める。プってびっくりした。ほら、びっくりしちゃったよ。さん、それが狙いなんだよね。きっとね。 お邪魔しました。 ほら、本当だ。魚釣りの人がさ。 ああ、そうだね。魚釣り用の 上級者だよ、これ。結構 こんなところに縄がありまして。 これ登るのはいいけど うん。下るのが大変そうだよ。よいしょ。 [音楽] 私も行けんの?ああ、怖い。 私も行けんの? 私来る。 ヘルメット案件じゃない?これ。 うん。 [音楽] サロモンでよかった。おお。 すごい。もう行かない方がいい。これ すごいでしょ。 すごい。これは見たいわな。 うん。すんごい綺麗だ。作らへん。多分ね、ここはちょっと持ちながらじゃ危ないと思う。 [音楽] [音楽] やっぱ便点来る人いるんだね。 うん。ふ。 びっくりしたって言わないから。 私が1 回閉めた。びっくり。え、だめだ。非常分なっちゃったかと思っちゃった。おお。なんかタコみたい。 私が糸るみたいになってるし。ちこ かぱ見せと間違えるかな? それで食われたら 結構痛えで さ。 弁財店を後にして向かうのは財布天マ宮じゃない [音楽] んな何だっけ?春ダザん ダザ寒寒打ザじゃないよ ここが極道の海側オレンジの道ね駐車長は 1212345台止まれ 郵便局り白くマこじなんでライオンなんでしょう?なんでゴリラなんでしょう?なんで白くマなんでしょう?なんで落こなんでしょう?観光案内緒だね。 うーん。やってんのかしら?月曜日で。 昔のさ、旅館だったんでしょ、これ。 あ、そうだね。奥旅館って書いてある。 電気はついてる気がするけど。 [音楽] こんにちは。 こんにちは。ここは中見れる感じなんですか? はい。できますよ。無料ですので。 あ、はい。動画撮っても大丈夫ですか? 大丈夫です。はい。あ、そう。ルジ おやりください。 はい。ありがとうございます。 [音楽] れの目の石アビカ道アビドーつ ヨグ着きてけ ヨグ来て よく来たね。 よく来て毛だね。シェシしシてね。家し このジャみせんのこのCD良くない? なんか心に響く。うん。 [音楽] [拍手] [音楽] 打ザさんが止まった部屋だそうです。じゃ、これ海が綺麗だよ。こダザおさむと N君中村さんですね。 これさ、寂しにやっぱ引き手さんによってさ、音違うんでしょ、これ。 うん。と思うよ。この人。あれ? うん。 [音楽] はい。たピ館村方四さんとか田座さんさんとかの [音楽] の人ね。写見の人ね。 え、資料感となっておりました。いい感じ。 私好き。うん。私も好き。 そういう感じの田舎の感じの家っていうの からのなんで動物なんだね。 [音楽] 向こうにもいるんだよ。おサの日でございます。キスが軽を描きました。本名なんてあるんだ。 [音楽] あれ本当だ。 本当だ。本名がありましたよ。 リスも 本当だ。ここは動物公園。大丈夫?これリスちゃん。 [音楽] 目が黄色いけど。さて、もう11時10 分になってしまいました。もう朝のうちにここら辺観光して向こうに向かうはずだったのに。 うん。すが軽海峡マグロ。めっちゃ天気がいいね。 ね。 [音楽] 綺麗だ。 全然違うで昨日の音識やっ [音楽] 昼来るのがいいね。うん。階段っていう。 本当だ。 国道があるから動があるん。道の駅馬やっぴみに着きました。青トンネル記念館と一緒になってるっぽいよ。 [音楽] [音楽] 昨日も来たんですよ。道の駅がどこだか分かりませんでした。 リベンジ。リベンジ。 蛇ビいるから気をつけて。 本当だよ。海底の石だってよ。 これさ、シーパークっていうのが キャンプ場だった。 あ、キャンプ場なんだ。 [音楽] ちょっとスタンプ押してくる。ほら、もぐ光っちゃって見えないんだ。 [音楽] セットだった。じゃ、ふりがき聞いたね。 あ、これでグ。 あ、多分そうだね。 大丈夫つった。18度だもんだっ。うん。 本日は生トンネル記念館行動をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 まもなく進行方向にあります。空門が開き ましたらケーブルカーが出発いたします 。運行距離は 778m。合計差で100mほど降りて いきまして約7分で大化 140m大建高等駅に到着いたします。 建設当時も使われていたル店でご乗車 いただいております。ケーブルカーは鉄道 名で連絡いたします 。当時使われました機械や具も展示されて おり現場の雰囲気を感じることができます 。途中は急となっておりますので ご注意くださいますようご協力をお願いいたします。それではしばの間乗車をお楽しみください。あ、風が来た。 さあ、これから体験行動ですね。塩方どこで皆様は年間をご利用いただきましてありがとうございます。情注意。 これ行動の近など様々な人が起用されましたロックボールベトにくんじゃないこれがでされ [音楽] 青函トンネルの天井は岩を開けて吹き出し口から出た直後急速に重ね表面を追うためには世界の両点にトンネルのは必要となります。 これ戻ってきたってことか?うん。 お疲れ様でございました。 [音楽] してもらっ ありがとうございました。じゃあ最後に感想どうぞ。ブロカーに乗れると思わなかったからびっくりした。そして下に行くに連れて胸が苦しくなった。 [笑い] あんまり好きじゃなかったみたい。青トンネル記念官さん、ありがとうございます。 ありがとうございます。 楽しかった。火先を後にして道の駅小さんに向かおうと思います。 前貌であんのかな?防なんだった。ああ。 すごい。ほら、見て。これ 上がるの。本当。ここでもいいのか。う、 すごいね。 [音楽] すごい綺麗だよ、これ。紅用してるしね。 [音楽] 綺麗だね。 うすら紅用上がりすぎちゃったさ。展望台 ぬるぐ。もうすぐ着きますよ 。どんな景色でしょうか 。おお、すごい。 [音楽] [音楽] よし。 [音楽] 綺麗な景色の方にくれ。 イエー。出発。 まだ全然ちょっとしか来てない。続きがあるし。ああ、全面海。 [音楽] あ、綺麗。ああ、ここどう?この日がすごいみたい。レフトは。 あ、そっちか。 これ何?刺身? 刺身?あ、魚じゃん。すこ。 [音楽] [音楽] え、どういうこと?レストランこれでいいの? あう、道の駅スタンプ後でいっか。 あ、水上げがなかったとめていけ [音楽] だろうね。 めっちゃキラキラ言った。餌をください。 はい。 [音楽] はい。 餌ゲット。 姉さんが餌をあげよう。 すごい。見た、た。 ちょっとやってみます。いっぱいある。 [音楽] はい。あ、でかった。てったって。 ほら、そのまま上げられすぎ。 うん。 [音楽] はい。食べて かいい かいいですよね。かいい。 あ、落ちちゃった。 [拍手] すごい。 左るから。うまい。さ、そう。 こっち。へえ。た。 うん。 はい。お腹いっぱい。お、 なんで怒った?今 跳ねたぞ。ここから見て。 じゃん。 トッピングソフト。 どこで食べますか? 外で。車で。 これですね。 ありがとうございました。 サンデーじゃなくてマンデーです。 これはキラキラキラって言うんだ。あ、イカ。 うん。イカ食べたいね。メバルも食べたいけどイカも食べたいね。 うん。違うか。なんか全部食べたいね。 うん。お腹空いてるか なあ。なあ。 これほら。クマ。クマ。クマがいる。 [音楽] くマあ食事できますか?食事できますか? 食べれるよ。 はい。ありがとうございます。 [音楽] もう1 回鳴らしてみていいですか?あの大丈夫で。今ちょっとラーメ うもう1回鳴らしてね。あ、もう1 回鳴らしてって。したら行きます。 あ、もうなんだろうと思っ [音楽] 誰のサインだと思いますか? 松方です。 松方ひさん、めっちゃ松弘樹さん、 松方弘樹 向こうなんだっけ? マグロ釣りに来たんだって。えっと、 定食とメバルごめんなさい。メバル頼んでらってまだ上がってくないの? 今日ない。うん。じゃあこれ2つする。 そう。アビのコロコロステーキとが食べてみない?美味しいよ、 あ、これ。うん。じゃあこにしようかな。 うん。うん。あんたこれ。うん。 じゃあ、これ定食。 うん。じゃあこれで。これで。 うん。じゃ、 イカイカって食べられますか? イカ上がらないのよ。来ました。 埼玉。あら、さっちゃ千葉の人来て。 うん。 ああ、そうか。いかがんないのよ。じゃ、そ いや、定食は焼き魚がついサ材のお刺身がいつきます。ほ、小と若目のバタで あら、あら。 いろんなのがつくのがいいですよ。定食です。 うん。うん。 アワビの頃はサイコロ上にカットして青ビでながら食べるっていう仕が それで大丈夫ですか? あ、じゃあやっぱ椅屋2つにしようかな。 うん。ね。焼き桜でもります。 はい。そば屋2つ。あ、はい。はい。 やっぱメバルダメなんだね。うん。 ここがる全体でごめんなさい。まってます。私ってますから。 分かるんじゃない?でもあ、では大体分かりますよね。 パブシーベって眩しいでしょ。 うん。 て良かったね。 なあ。誰? やった。 やった。天気が良くてよかったね。 あ、そのだ。 え?うん。だ。てらもせて。 うん。あの、あのだ、あの、 怖いや。 こだね。めっちゃいいね。 グツグツ言ってる。 これはいや定食です。屋さん、 [音楽] これにお刺身が出きます。うん。あ、美味しい。 [音楽] うん。うん。美味しい。はい。 もつきますので。 おお、豪華だな。うわ、豪華だな。 きるサ材だから美味しいよ。はい。 はい。きます。 で、食べ終わった おつの中に食べ終わった。これこある程度食べたら一くじぐらいご飯入れて食べればあの汁もと全部美味しく。 あ、 美味しいんだね。それ食べてみてください。 はい。で、 スプーンでこう今スプーンありますから。 あ、ありがとうございます。 はい。これもし良かったらすリゾっとみいい言葉で言ったらリゾットみたい。 楽しい。ごめんなさいね。はい。 黙ってます。え、 [音楽] どういう音?すんげえ。うん。美味しい。 サザエだよ。そでした。美味しくただきました。 はい。さんで美味しいご飯をだきました。雲があるか。 [音楽] [音楽] 羽が生えてる人。 ほらでも人形ね。待ってろよ、今木さん。 まもなく地です。運転お疲れ様でした。 はい。今日のお風呂は中浜町総合福祉健康 センターでした 。はい、これから13個の方の道駅に移動 したいと思います [音楽] 。はい、今日もご視聴いただきありがとう ございます。 東北車中泊の旅3日目が終わりました。 はい。 今日はね、道の駅13 [音楽] 個さんに、え、お世話になります。今の時間は 20時13分。それではおやすみなさい。 また明日。 [音楽] う。

今回は前回お世話になったお寿司屋さんの紹介で車中泊させていただいた秘密の場所からスタートして海岸でメノウ石を散策。
そのあとは道の駅みんまや辺りを散策。
道中ばたばたしながらも道の駅十三湖までの道のりです。

知らない土地での出会いは本当に楽しいですね

Write A Comment

Exit mobile version