【アラフィフ夫婦車中泊旅】道北 悪天候の7日間①:宗谷岬最北端証明書をゲット/暴風の日の出岬/道の駅香りの里たきのうえ/道の駅さるふつ公園宴会車中泊編(北海道キャンピングカー車中泊の旅)
[音楽] この辺はまだエンガルから今の上 [音楽] 丸セップなかな。 意外と雪がまだありますね。 全然いませんで。 [音楽] [音楽] あ、そうそうそうそう。 で、ミントチョコ。 ミント。 あ、これだ。 これだ。ガルの道の駅で買ったんですか?こちらのは種類。 うん。コンバット。本とかしちゃうなった。 お茶いっぱいある。 はい。え、続いて温泉入りに行きます。 ホテル渓谷。あそこすごいよ。 4ほら 。はい。温泉。 [拍手] 今日はこちらのホテル警告行きます。控り流そうです。 600円。あ、こっちがいいですね。 今日の [音楽] もう今日はここによいしょ。 [音楽] はい。今回はい。え、 [音楽] どのラインナップ? クラシックだ。クラシック。うん。はい。 これんだろう?家庭箱。 家庭何? なんか縁ガルのね。 なんか昔からよくわかんない。作った。 カがコバターチーズ。サナっプチだって。 うん。セミハードチーズ。 なかなか美味しそうなチーズ。カンパ。 はい。カ。 [音楽] あ、お味しい。あ、美味しいね。 こっちから食べた方が美味しい。 うん。美味しいね。美味しいね。 うん。 男湯は混んでた。すごい。 女性全然混んでなくてね。1人だった。 うん。 発火推しだよね。ミントし。 そうだね。 うん。ミントのボディソープと水。 [音楽] うん。 発か水やつ。これも可愛いね。ここ [音楽] 童和の砂糖だ。うん。だからなんだね。 香りの砂。童和の砂糖。 うん。 うん。これ結構いいな、この。 うん。置いてるものもハードが うん。もこ製品とかも結構 うん。人が少ない。 そう。それがいいね。 うん。来る時も全然人いなかったし。 うん。うん。美味しそう。 [音楽] いただきま。いただきます。 エトルカレーと味噌を汁 [音楽] [音楽] 簡単食だ。寝袋3つも持ってきてる。 [音楽] これでうん。よいしょ。 [音楽] うん。よいしょ。 [音楽] よいしょ [音楽] 。朝のコーヒータム。 [音楽] 昨日でちょっと 寄り道なんか雨方だったら今日もちょっと また青空が見える。 [音楽] 壁が強い。 [音楽] [拍手] [音楽] これ防風です。今すごい。 風がすごい。 ああ。 うわあ 。ああ、される 。すご。 飛ばされそう。本当に危ない。ああ、すごかった。風 寒い。寒い。 本当だ。うん。 何あったんだよ。すごいき 荒れてる。大われです。 [音楽] 太陽はい。あ、すごいでしょ。はあ。すごい。 凍れのあれが見え。大だ。 風がすごい。 風が秋場見えている。大変だね。 ピン秋番 建物の中を全然 うん。 てるさあ。あった。 うん。覚悟してからって。 うん。うん。がすごい。 ドアがすごいよ。 ああ。うわあ。あ。はい。 がて体重かけないと歩けなかった。 あ、寒かった。寒かった。危ない。うめ。 久々にこんなうん。 すごい。すごい。あるみたい。すごい。 15以上ある。18ぐらいあると思う。 寒い。て購入している。 [音楽] あき元さんです。 のげでございます [音楽] [音楽] 。はい。 [音楽] [音楽] なんか風力あってみると同に来た感じだ。多いす。 [音楽] 別に来ました。実はね、このスーパー中村さん意外とちら。 [音楽] うん。今日は スーパーガンブラ [音楽] さんあるか [音楽] ?中村 商店でこちらを買ってきました。 [音楽] 左線です。 はい。道の駅猿普通です。このこんな感じで米あった。 してます。今日はホケフライのせ、ま、色々お相して、そして、ま、 [音楽] 定番、 定番の餃子汁なんですが、意外と美味しそうだ。 [音楽] うん。 はい。カンパー。もう今日は防風でサフの道なんですが、防風 やることない。ね、 今日はもう飲んで食べてです。 いや、まだ4時40時42 分ですが食べます。 秋化けの宴会です。 いただきます。いただきます。 うん。これは餌刺しだっけ?あれだけ? 餌。餌のスーパー製場だ。 そう、そう、そう、そう、そう。餌しさんホケフライか。 そうそう。餌のホケ。 うん。 うん。うん。美味しい。うん。 なんか今ホっケが旬なんでしょ、多分。 うん。 ホケが売ってて結構。 うん。うん。美味しい。美味しいよね。 うん。 はい。ちょっと休憩です。元気悪いね、今日。 [音楽] うん。どうしちゃったんですか? 予報通り。予報通り。通り悪いよ。猿。 [音楽] でもこういう時間もいいんだよ。 うん。まあ。あ、今日はもうあとお風呂入るだけだ。 [音楽] 入って寝るだけ。 うん。まだね、時間結構あるんだ。意外と 5 時ぐらい今。あ、さっきなってたね。5 時半。あ、5時半か。 まあでも7時までだからね。お風呂。 ああ、そうだね。6 時ぐらいに入りに行くか。うん。うん。 ちょっと食音休んでもちょっと [音楽] 明日は宗やみ崎のあのの証明書でしょ。 そう、そう、そう。今回の目的それだからね。 うん。うん。 で、輪っか内のホテルに止まるんでしょ? 輪っか内のそう、ホテルに止まって。 うん。 こんなにあるんだね。オートキャンプ場って意外とある。 うん。でも同等少ないよ。乗ってんの。 うん。確かにそうだね。ないね。こっちが多いんだね。 とか 下川町あんま行ったことないね。 うん。手のべ麺だって。うん。なぜ川面なのか。なんでなんで麺の [音楽] わかんない。 読まないとわかんない。 ああ、やっぱりなんか甘いもん食べたくなるね、これ。 [音楽] うん。美味しそうだね。 あ、あれ食べる?チョコ。あの、 キなこチョコ。キコチョコ。あれ? 最近はまってる。はまってる。 うち手作りきなこチョコ。 うん。 あれ?これじゃん。これ美味しいよね。 ね。 これさ、問題はさ、1 個でなかなか終わらないっていう。あれ、 あれ? はい。これあげるじゃ。はい。いい。え、どこ?ああ、これだわ。これ [音楽] 教えてもらった。職場で。結構これインスタで うん。インスタで結構ね、出て 職場で教えてもらって美味しいんだよね。 美味しい。うん。 これ違う。これコーヒー作ったやつ。 え、作ったっていうこと?そう。あ あ、じゃ、コーヒー入れたやつ。あ、なんかさ、あれみたい。黒刀シロップ。 [音楽] ああ、日本酒でもないし。4 名みたい。嫁名酒じゃありません。これ名酒もうちょっと薄いでしょ。 コーヒーだ。コーヒー。 コーヒーがある。さっきの これで飲むとさあ、美味しく感じるね。 うん。なんか日本に美味しい。何これ? あれ見たい。すごいさに入れたコーヒーみたい。 エスプレッソみたい。これ 全然違うけど。うん。 器が違うとなんか違うね。 うん。面白い。 だってさ、今日だってさ、これ2 個用意しといてさ、 コーヒーじゃないわ。お茶だと思ってコーヒー出てきたら美味しく感じなかった。 あ、もうなくなっちゃった。なくなった。 さっきね え。お茶だと思って飲んだらさ。 うん。コーヒーで美味しくなかった。 でもこ今は飲むと美味しい。美いしいね。 コーヒーと思うと美味しい。美味しい。 食後のコーヒーのくらいでもいいのか? うん。うん。そうだよ。こんなもんでいいんだよ。コーヒー多分。 うん。お腹いっぱいだからね。うん。 うん。 今回失敗したのがさ、甘いもの何もないよ。 あとさ、違う違う。花札忘れたでしょ。 ああ、花札。 そう。予方でね、結構ね、お天に悪そうだったからね。絶対暇な時あるから鼻やろうって言ってたの。 今だったな。それ そう思ってくるの忘れた。 忘れた。まあ、いいや。 今年まだやってないね。花さん、お正月やってないね。 やってない。お風呂か。ま、何時? まだ5時37分。 ああ。で、先ほど温泉に行ってきたんですが、大雨でした。動画も撮れないぐらいに雨降ってました。つば YouTube 見てます。で、今日はもうそろそろ寝ます。 [音楽] ではでは8°9°ってんのかな うーん。海も見えるからね。うん。 ちゃんとでかい。 これは 畑畑 。まあまわ。 武蔵店台を下ます。今日はね、 はい。 こね、シャル室は日本でも有数の豊かなお金持ちの北海道で 1 番収入高い。日本でもすごいトップクラスに収入が高いし。 家がでかい、みんな。 これね、天気良かったらすごい綺麗な上にあるね。なんか風力発電味噌の香りがすごい。照明書をもらいに行きます。 [音楽] もらえるかな?やみ崎番はあちら。ああ、照明書。 [音楽] [音楽] 6 本各売店で発行しておりますって端明書へえ売店に行かないといけない。 [音楽] [音楽] てなそうだ。そうだ。やばい。結局売店に行かないといけないみたいです。 5.9。あ、6°今。ええ。 でしょ。違う。 [音楽] うん。100円のやつだ。そうだね。 違う。 はい。 [音楽] 来ました。何度もう何度も来ており。 何度も来ている。はい。 結局もらえず今宗師匠に向かってます 。 そうや師匠もらえる か もらえる。はい。お はい。 無事ゲットしました 。4局照明書。 はい。 [音楽]
#北海道
#キャンピングカー
#車中泊
夫婦で道北をキャンピングカー「AKIVAN」で7日間(900km)旅した動画です。旅の目的は宗谷岬で最北端証明書をもらうこと、じゃらんでコスパが良く料理の評価の高い稚内の宿「風の宿宗谷パレス」に泊まること、YouTuberさんと一緒に「道の駅ロマン街道しょさんべつ」で車中泊することでした。第一弾の動画は、最北端証明書をもらう編です。
ーーーーーーーーーーー
00:00 オープニング
00:30 道の駅たきのうえ
01:24 ホテル渓谷
02:24 乾杯・夕食
04:38 朝のルーティーン
06:00 日の出岬
09:23 瀧源商店
09:57 北見神威岬
10:37 スーパーなかむら
11:25 道の駅さるふつ公園
11:46 夕食
12:57 食後の休憩
17:31 3日目の朝
19:22 宗谷岬
21:21 宗谷支所
21:44 エンディング
ーーーーーーーーーーー
行程
1日目
陸別〜 道の駅香りの里たきのうえ(滝上町)
2日目
道の駅香りの里たきのうえ〜日の出岬(雄武町)〜瀧源商店(枝幸町)〜スーパーなかむら(浜頓別町)〜道の駅さるふつ公園(猿払村)
3日目
道の駅さるふつ公園〜宗谷岬〜大沼〜わっかない海の駅〜ノシャップ岬〜風の宿宗谷パレス(稚内市)
4日目
風の宿宗谷パレス〜道の駅富士見〜道の駅ロマン街道しょさんべつ(初山別町)
5日目
道の駅ロマン街道しょさんべつ〜道の駅サンフラワー北竜(北竜町)
6日目
道の駅サンフラワー北竜〜道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ(秩父別町)〜道の駅まるせっぷ(遠軽町)
7日目
道の駅まるせっぷ〜仁頃名水(北見市)〜北見トリトン〜陸別町
【チャンネルについて】
北海道や本州のキャンピングカーの旅の動画やジムニーシエラの動画、北海道の田舎暮らしの様子や登山関連の動画を作っています。
【Instagram】
https://www.instagram.com/tomoyakiba/
【キャンピングカー について】
所有しているキャンピングカー (愛称「akivan」)は、ヨコハマモーターセールスが手がけた1993年製のISUZUロデオ。日本のキャンピングカーの名車です。