【白楽グルメ】百名店×隠れ家×食べ歩き!思い出の地巡りしてきた♡

【白楽グルメ】百名店×隠れ家×食べ歩き!思い出の地巡りしてきた♡

[音楽] はい、こんにちは。魚のサラです。今日は 白楽で食べる。 えっと今日はですね、白楽に来たんです けど、もう白落といえ [音楽] ば私がこっちに奈良から状況してきた時に 初めて済んだのが白落なんですよ。 なので、ま、思い出のお店も行きつ行きたいと思います。こっち入っていいですか? [音楽] はい。 あの、縛りまくってるからすごいなんか昔ながらの [音楽] ね、本当だ。て感じでいい。美味しそう。 [音楽] すごいった。 すごい 白君に初めて来た時にあの店につけてからちょくじく通ってました。 めっちゃ好きで引越してからも何回か来 てるお店になります。このお店はコーヒー が裁本のまま届きます。目の前でなんか ブクブクブクっていうのやってくれて、 そのままそういう風にも届くので楽しみ です。で、皆さんに注目して欲しいのが この天井 に天井があるのでちょっと画角が上っぽい んですけどお空を見えるようにしており ます。 では、こちらが春のスカイリーブレンドやよい桜です。コーヒーはこのサイのままを与しますので、ご自身で注いでお飲みください。 [音楽] はい。はい。期間限定ブレンドで赤とやよい桜があってやよい桜にしました。つもプーリで選びました。 [音楽] [音楽] うん。落ち着く。夜桜をイメージして ダークチリーとかカオの踏みにを持つ 深ぶりのフレンドらしいです。感じますか ?感じる。カカ をカレーをすって食べるよ 。うわあ。好き。ドロっとしたの。 いただきます。 美味しい。ちょっとサがあるけじゃがいもの服がね、たくさんたくさんたくさんじゃろっかいきます。 [音楽] [音楽] [音楽] うん。私たち2人とも辛いの苦手なので ね。めっちゃ今言うて食べれる辛さ。辛さというかくない?辛くない? うん。 かちっちゃい子とかでも全然大丈夫 かと言って甘くもないで [音楽] それがいいので。うん。 あの、本当はね、名物に地獄のカレーパンっていうのがあって、それめっちゃ辛いらしい。完食したらエマ大長っていうところにあの名をしてコメントお願いしますのです。ちょっと誰か挑戦してほしい。 [音楽] 今日も引き語りされるんですか? あ、ま、今日月に行けるのは4 番目の金曜日 は必ずやるんです。 はい。 人のカスほとんど覚えないにけど、 なんかね、おちゃすごい覚えがあるとあえ嬉しいです。 [音楽] Instagramで あ、そう、インスタで うん。うん。私もフォローしてます。 あ、してくださってます。嬉しいです。はい。はい。はい。はい。 ありがとうございます。 なんか昔それこそ白落に来た時に 外に帰ってる26 分間の天井劇みたいに書いてるその言葉に引かれて入ってきたんですよ。 へえ。 そうなんだ。 はい。素敵と思って。はい。では折りただきます。ああ、あったまる。じゃーん。バナのキャラメルのタルトです。美味しそう。バナナがロっと入ってる。 [音楽] [音楽] 大寿司もってくるけど、それが強いわけじゃなくて、なんか見えた方が美いしいですね。 [音楽] バロをゴロっと入ってるからめっちゃ美味しい。それではすごいね、 1 時間ちょっと1時間半、1 時間半こでゆったりしてたんですけど、そろそろ次の店に行きたいと思います。今回は食べ歩きも並行してやっていこうと思います。じゃーん。買ってきました。 [音楽] 副特商店さんのコロッケです。お肉屋さんのコロケって絶対美味しくない。だきます。ふ、ほクほ。これ食べ歩きの定番だと思う。 幸せです。結構ボリュームあるかも。なんか他にもえっとメンチカツとかハムカツとかシマとかもあるので好きなもの食べてね。 結構あるからこれでお腹満たされると思います。じゃあ次行こう。 はい。 なんか色々あるっぽいので何にしようかな。本当にあのあっちに表の道があるんですけど、この 1 個中に入ってきたら本当に雰囲気ですよ。昔ながらの良さみたいなのがあるんですけど。 ここコー2 店舗目はブティック守るというパン屋さんで。 あ、これ美味しそう。あ、シナモンクリーム。じゃあこれ 1つください。 ちょっとだけ甘い食べ歩きにおすすめなものを教えてくださいって言ったらこれはシナモンのクリームが中に入ってるって教えてくださいました。 マモさんがシナモンの香りがめっちゃ美味しい。 シナモン大好きなの。え、 シナモンのクリームが入ってるんだけど、なんか甘すぎることなくてちょうどいい。めっちゃ美味しいかも。好き。 やっぱ横浜の頂街だからこういうところにも横浜開幕。今日だね。 今日良かった。晴れて行きたかったね。 でも明後日行くのよ。おお。 なので買ってほしい。3 連勝して欲しいなと。 あ、焼き鳥ってこじゃない? 焼き鳥屋さんを発見しました。焼き鳥屋さん。ここもお肉屋さんか。え、どうしよっかな?ネぎと皮の塩をください。 [音楽] はい。 高橋さんの焼き鳥です。だきま。まずからだきます。 [音楽] うんふ。うん。結構ブリブリの皮が好きなのでこれ好きです。うん。いい感じの塩味。 [音楽] [音楽] 次ねぎま行っちゃおうかな。うん。 うん。うん。それではこのまま焼き鳥食べ進めていきます。 [音楽] 白楽の駅前にあるギリさんというところに 来ました。カフェもやってて、バーってる 感じかなのお店に来ました。なんでここに 来たかって言うと白楽に着いた時に浅い ボールの看板が目に入って食べたくないと かやってて、そん時はまだお店閉まってた から残念って言ってたら今来てみたら開い てたのでじゃーん。美いしそう 。イエーイ。ペロンテも頼みました。 なんかね、浅いボールの感じがめっちゃ好きそうな感じで、グラノーラとあとカオニブが入ってるのがめっちゃ嬉しいのとこれ、これ、これ、これ。いただきま。 [音楽] [音楽] うまい。 しっかりあのアイスっぽい感じ の浅いです。 うん。 めっちゃしっかり。本当に食べ応えある系だ。 [音楽] 美味しいね。 [音楽] 私が白にいた頃はなかったのお店。私たちこの浅いボールを買った後 7 分ぐらい歩いてどっかなんか池のある公園に行こうと思ってたんでしょ。でも 2 階に席ありますよって教えてもらってじゃあ席でいいよねって言ってきたんだけど、え、これ絶対もっと人入るべきだと思う。 でも本当貸切り状態なんですよ。しかも なんか上もミラーボールとかついてたりと か鏡もいっぱいあっておしゃれ。てか めっちゃ今更ですけど皆さんどうですか? アップヘアでございます。今日 は見て。あ、後ろで見れるか。今日バック がね、シルバーにしたからね 。ヘアクリップもリボンのシルバーにした 。ピーン 。バナナめっちゃ好きなんですよ、私。 クレープとかも絶対バナナ選ぶんですけど。 さっきもバナナとキャラメル。 [音楽] うん。ふんふん。ふ。あ、そういえば東京シリーズ行った話してなかった?東京シリーズ行ったんですよ。この前開幕投手の今永選手めっちゃ見たかったけど、私が言ったのは 6 戦目で実際今永選手見れたのは宮式の時のキャッチャーとして見れました。 試合には出てなかったんだけど日本人の 選手が出てくるたにもう嬉しかった。なん か日本で活躍してた選手がメジャーに行っ てその選手たちをまた東京で見れるって めっちゃいいなと思って。 じゃーん。サリサリカレイにやってきまし た。ちょっと見て欲しいんだけど、なんか 不思議じゃないですか?好奇心から始まる こともあるとか。ちょっとこのサイド行っ ていいすか ?見て。 皿の上に母がいる。ちょっと怖くない? どういうことなんやろ?みたいな。こんな 、こんなすごい不思議な感じで100m点 なんよ。ちゃんと、ちゃんと美味しいのよ 。だから ちょっと行ってきます。あともうちょっと で多分オープンだと思うので行ってきま。 中の取材の生事かの中で工夫しないことが工夫って。 へえ。 なかなかいろんな調味料を使いすぎないってことかな。 あ、なるほど。 調味料は塩しかない時代からやってるからもう結びでカレーを使ってるってのはことです。だから骨とか入ってても端っこの部食べれるって感じらしいです。 いただきます。美味しい。 [音楽] なんかお肉の量がうん。 すごいよね。なんかホロなの肉がうま。 156種類のスパイスを使ってる。 スパイスが なんか昨日のとか皮の香りがあってもなんかそれ自体に味が塗るものじゃなくて全ては野菜と肉の味になってすっごい時間かかってそう。 うん。作るの?美味しい。 美味しい。あ、本当良かった。 辛い系美味しい。辛い。 最初は大丈夫ですよね。 うん。じわじわくれた辛さが。 サラダもなんか塩っ気が強くて美味しい。 キクラゲ。 キクラゲだ。大好き。キクラゲ。 音楽が乗ってないてないて珍しくない?さ、食うと思った。何それ? 難しいよね。 だからなんか自分も静かになっちゃう。 [笑い] 音立ちづらいカチカチャお客さんも私も1 からめっちゃ 珍しい。テレビとかあるけどね。 てないっていう。 なんか100mとかの理由がうん。 [音楽] 分かる。外に500 円で贅沢がなんちゃらかんちゃらって書いてた。こんにちは。 見た。あのベッキーのやつの これのことかな?500 円ってセットに500円で。 ええ、これ何? わかた人同士が詰めを合わせるデザートハニートラップが 500円もちょっと怖いよね。 今日はあの、たくさん食べて、たくさん飲んでるからでもなんか食べれちゃう。このカレー。しかも今日珍しくお酒飲んでないですね。 [音楽] うん。今思ったら 確かに。でも今日朝からの撮影だから あんまりね。うん。 でも橋商店街見てたら飲みたいに手がいっぱいあったもん。 うん。 なんかこういう商店街とかなんか結構昔からありそうな場所って 1回じゃうん。足りないね。 足りないよね。実はこのサリサリカレは白楽時は来たことがなかった。 うん。ずっと気になってて。 でもそうなんだ。 ま、見たら分かると思うんですけど1 人で気がなくって友達誘って初めては来たんだ。 [音楽] これはまりにはまった。キーが1枚1 枚違う内容の文字が書いてあります。これには言葉では伝えられない愛があるさりカ。この全種類のここに書いてあるの全部面白いですよ。目の前にいる人を喜ばせるって。 喜んだ。うん。なんで ホームページと同じ写真になった状態になった。 胸食べられますというとこなのでかじってみようかな。 真ん中は硬いらしいんですけど両サイドは食べれるらしいです。多くをしています。 新潟してが落しれる 生活に影響が 見たい人が絶対目を合わせるハニートラップです。これがハニートラップに気がつけて本当にどんな感じなんだろうね。きます。はの放送が公開するなが出ています。 美いしい。あの水切りをする。 ゆず茶の 好き。ゆず茶 大好き。ゆずちゃのシロップです。そのまま。 これめっちゃ水切れ。 めっちゃもっかり。なんか1 回の仕方じゃもいいんじゃないっていう2 回。3 回越したんじゃないって。すごい。すごい。 私ヨーグルトの日ドはまりしてた。 うん。 朝の後にもまた流行ってましたよね。 流行ってたよね。 最初でも分からないまだと勇気いりますね。頼むじゃない。 うん。全然想像つかないもん。 うん。 それではこの動画がいいなと思った方はチャンネル登録、高評価、コメントお願いします。ごちそうさでした。バイバイ。

👇🏻ぜひコメントで動画の感想教えてね!♡

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
◉珈琲文明
昔から大好きだったこのお店!
やっぱり変わらず大好きでした☕️💓
【26分間の天井劇】やっぱり何回みても癒されます…💭👼🏻☁️

◉六角場商店街食べ歩き
街の人が温かくて幸せな気分になりました!
全部美味しくて幸せ!
今度は飲み歩きしたいな~っ🌟

◉サリサリカリー
すっごく大好きなお店です🫧
外観やホームページからは想像できないほどの美味しさ🍛💓ぜひ無水カレー食べに行ってください✨️
ハニートラップに気をつけてっ!🥣🍊

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡

🤍今日のお店
⚫︎珈琲文明
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14015734/

⚫︎六角橋商店街
◎福徳商店
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14048862/
◎ラ ブティック ドゥ マモル
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14081177/
◎やきとり たかはし
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14058824/

⚫︎GIRI
https://www.instagram.com/giri_stand?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

⚫︎サリサリカリー
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14064834/

🤍食べたもの
【珈琲文明】
☕️夜宵桜(期間限定ブレンド) ¥660
🍛文明カレーパン ¥580

【六角橋商店街食べ歩き】
◎福徳商店
・コロッケ ¥140
◎ラ ブティック ドゥ マモル
・パン・ア・ラ・カネル ¥280
◎やきとり たかはし

【GIRI】
🥣アサイーボール ¥1650
→マンゴー、チアシード、バナナ、ミックスベリー、ココナッツ、カカオニブ、グラノーラ
🥤カフェラテ ¥600

【サリサリカリー】
🍛スリーコースセット ¥1500
・カリー
・サラダ
・チャイ
🍨ハニートラップ ¥500

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

🤍宇野乃さらさ って?
  / akubi_srs  
dance studio SRS 代表
2020-2023 元プロ野球チア

⭐️X(旧Twitter)
https://x.com/unonosar…

⭐️Instagram
https://www.instagram….

⭐️TikTok
https://www.tiktok.com…

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

🤍dance studio SRS

⭐️ホームページ

TOP

⭐️YouTube (吉祥寺ダンス部。)
   / @dancestudiosrs  

⭐️Instagram
https://www.instagram….

#神奈川グルメ #横浜グルメ #グルメ旅 #sarasa

50 Comments

  1. お洋服もヘアスタイルも天才すぎる…!!
    こだわりのコーヒーも、焼き鳥屋さんの焼き鳥も古き良きって感じで好き〜!!
    最後のカレーも凄い!!塩しかない時代から続くレシピ…すっごい食べたくなった!
    ハニートラップも美味しそう!

  2. 白楽で小中高を過ごした者です。
    自分とさらささんの数少ない
    共通点に嬉しく思います。
    お洒落になり
    白楽も変わりましたねー
    知らない店ばかりですが
    六角橋商店街入口にある
    五ツ木園というお茶屋さんは
    遥か昔から存在し
    そこで良くお茶の葉をお使いで
    買いに行ってました。

    白楽再訪する時は駅からまっすぐ200メートル直進したY字路にあるbrixton market というお店に行ってみてください。料理も美味しいロックバーです。

    長文失礼&アップもお似合いです!

  3. ボブスタイルもいいけど纏めアップヘアも良くお似合いですね!

  4. 横須賀スタジアム近隣の追浜商店街もいっぱいお店があるので、街ブラして欲しいな〜!

  5. さらさちゃん笑顔がかわいい!
    サリサリカレーは昔とちょっと場所変わったのかな?

  6. コーヒー好きで昼間常に飲んでるから気になるな😊アップヘア可愛い🫶でも1番好きな髪は、○○○👀

  7. さらさ師匠!
    あきおっちです。
    マイタウン白楽へお帰りなさい。
    ひろみっちも喜んでました。
    また、きてください。
    隠れ家いっぱいあります🎉

  8. これはもはやチャンネル名が「さらさたべまくる。」に変わりそうなレベルのボリューム😲
    雰囲気が良く、美味しそうなものだらけの、素敵なお店ばかりですね!
    アップヘアーも良き良きで✨✨

  9. 地元へようこそ
    開幕戦の日は六角橋商店街で食べ物仕入れ白楽駅からハマスタへ向かったので、ニアミスしてたかも、
    おまけに以前白楽に住んでいたなんてビックリ!!!
    次回は名店揃いの拉麺巡りを是非

  10. 白楽はラーメン激戦区
    くり山、末廣ラーメン、ラーメン登良治郎、とらきち家、紬とかラーメンばっかり食べてたから参考になりました。
    しかし美味しそうに良く食べますね。

  11. 白楽おすすめのお店
    孤独のグルメにでた、洋食キッチン友、
    焼肉、佐藤
    沖縄居酒屋、まんぷく
    イワシ料理、鉄ちゃん
    和食居酒屋、まつたろう
    ラーメンなら、
    家系、末廣家
    つけ麺、くり山
    あっさり系、中々
    二郎系、とらじろう
    福徳さんは、毎週いきます。
    八百屋さんのぬか漬けもよし。
    さらに新規のお店もいろいろあり。
    公園は、篠原池公園ですね!
    そのそばのクレープ屋さんも人気です。

    あとは、4月から10月第3土曜日六角橋ヤミ市があります!

    白楽第二弾、そのうちやってください。

    あきおっち!

  12. 白楽渋い街ですねー。この街並み残してほしい。
    今日お酒飲んでないって思ってたら、同じこと言ってましたねw

  13. シルバーとグレーのコーデが素敵でし👍
    横浜市民だけど、東横線の駅はなかなか降りる事が無く、白楽の商店街には色んなお店が有るのを知れました☆
    コーヒー屋さんの文明さんは画面からも美味しさとコーヒーの良い香りが伝わって来そうでした
    最後のカレー屋さんはちょっと見た感じでは味の想像がつかない感じでした☆
    色々盛りだくさんの楽しい動画でした👍

  14. うん10年前に神大に通学してました
    自分は10号館の食堂ばっかりいってました
    懐かしいので、たまに訪れると居酒屋大洋はなくなったみたい、キッチン友、美珍はあるみたいだけど
    動画で紹介されたお店は知らないから新鮮、サリサリカリーはおいしそうですね

  15. お酒なし会🐶🐶
    肉屋のコロッケ立ち食い最高ですね🤤アメ横の肉の大山のコロッケもお勧めです。

  16. 初めましてこんにちは😊すごく綺麗で美人さん‼️☺食べ歩き満喫して下さいね笑。動画よりお姉様が可愛すぎだよ!

  17. 白楽は東急東横線ですね。
    開幕前にBAYSTARSのユニホームに刺繍の依頼に妙蓮寺に行きました。
    初めて妙蓮寺に行く時に、特急に乗ってしまって、菊名で折り返しました😅

  18. 神大出身かつ数年前まで東白楽に住んでいたので嬉しい!!!推しメンが!!!白楽に!!!いる!!!すごい!!!!!(語彙力)

    14:35 あと、こんなんされたら大喜びするので今度一緒にサリサリカリー行きましょう、いや連れて行ってください(同じ理由で行けてない人)

  19. 生駒生まれ、妙蓮寺在住です。白楽もいいけど、たまには妙蓮寺も来てくださいね~

Write A Comment

Exit mobile version