京 日吉神社 「鳥居」(2025年4月27日)真如堂の鎮守、比叡山の頂上を見つめる狛猿

京 日吉神社 「鳥居」(2025年4月27日)真如堂の鎮守、比叡山の頂上を見つめる狛猿

「京・日吉神社」は、京都市左京区浄土寺真如町にある神社。「日吉大社(滋賀県)」の神を山王権現として祀り、真如堂(真正極楽寺)の鎮守として知られている。御祭神は山王大権現と国常立尊。狛猿が複数見られ、魔除けの神として崇敬されている。
京日吉神社は、真如堂と一体だった時期もあり、明治の神仏分離により独立したとされる。鳥居の横には、比叡山の頂上を見つめる狛猿があり、初夏には境内に紫陽花が咲く。
「京・日吉神社」の御神徳は、魔除けとされており、真如堂の鎮守として、地域の人々に愛され、信仰されている。

【関連動画】
■京 日吉神社「本殿」
⇒https://youtube.com/shorts/JZJm8yuEdPY
■願掛け「石不動明王」おんぶ猿、東三条院藤原詮子供養塔、京 日吉神社境内
⇒https://youtube.com/shorts/CDpNUcs4T3o
■真正極楽寺【真如堂】換骨堂(2025年4月27日)元真如堂
⇒https://youtube.com/shorts/6Ffk8LQi0vw
■狛猿を見に京日吉神社に行く(神楽岡墓地→真如堂→白川通→哲学の道)
⇒https://youtu.be/8YCz2vER-Ao

【日吉大社から西教寺】 ①~④
比叡山坂本駅から日吉大社に歩き、八王子山の奥宮を経て、明智光秀の墓がある西教寺まで歩きました。※1.別日に日吉東照宮と京日吉神社を拝観。
①日吉大社周辺散策(JR湖西線/比叡山坂本駅からケーブル坂本駅へ)
⇒https://youtu.be/ZPWRubgtoJU
②日吉大社を拝観(西本宮から東本宮へ)
⇒https://youtu.be/aQJ3koZlp60
③八王子山に登り日吉大社の奥宮を拝観(三宮神社、牛尾神社、日吉大社奥総社)
⇒https://youtu.be/tiAtVInLdCI
④日吉大社の奥宮から西教寺を拝観(明智光秀と一族の墓)
⇒https://youtu.be/kI0FJQY8YHw
※1.日吉東照宮(松ノ馬場駅から坂本ケーブル駅まで)
⇒https://youtu.be/dL1nEW5Sq7o

#京日吉神社 #鬼門除けの猿 #狛猿 #日吉神社

Write A Comment

Exit mobile version