「しらぬか恋問館」道の駅 4月29日移転オープン! 地名の”恋”にちなんでハートの郵便ポストにハートのパン」なんとサウナは”オーシャンビュー”... 太平洋眺めながらととのう!

「しらぬか恋問館」道の駅 4月29日移転オープン! 地名の”恋”にちなんでハートの郵便ポストにハートのパン」なんとサウナは”オーシャンビュー”… 太平洋眺めながらととのう!

北海道東部の白糠町で
道の駅「しらぬか恋問館」が
4月29日移転オープン!

海の見えるサウナに、子どもたちが
遊べるエリア。
大型連休に出かけたくなるような
スポットになりました。

「道の駅の中は広々としていて
開放感があり。
そしてまっすぐ歩いていくと太平洋が一望できます」

地名の”恋”にちなんだたくさんの“ハート”

道の駅「しらぬか恋問館」。
「恋」という地名をイメージしたのでしょうか、ハートの形の郵便ポストが来場者を出迎えます。

以前の道の駅が老朽化したため、
約500メートル離れた場所に移転しました。
これまでの2倍の広さです。
 
フードコートは約130席。
名物の「この豚丼」など2店舗が引き続き
営業し、ハートの形のパンを焼いた
ベーカリーなど3店舗が初めて道の駅に
進出しました。

スイーツ専門店「jiri(ジリ)」が出店
釧路市のスイーツ専門店「jiri(ジリ)」
です。

北海道東部で育った乳牛のミルクを使った、爽やかな味わいの生クリームを売りにしていますが、道の駅では新鮮なチーズをメインにしました。

今回の出店にあわせてチーズケーキがどどんと乗ったパフェや、白糠町にあるチーズ工房のリコッタチーズを使ったチーズオムレットなどを提供します。

「チーズのクリーミーさとミルクの
フレッシュさがあいます。
生地もふわふわです」

バーベキューの道具は2000円で借りられ、道の駅で買った食材を太平洋の雄大な景色を眺めながら楽しむことができます。

物販スペースには白糠町のふるさと納税の
返礼品にもなっている水産物などが
販売されます。

子供と大人が一緒に遊べる
物販スペースの近くには高さ4.7メートル、長さ10.5メートルの滑り台
「たこあしスライダー」が設置されました。

サウナはなんとオーシャンビュー!
さらに!
「窓ガラスの向こう側に広がる海がきれいですが、この景色を、なんとサウナから楽しむことができるんです!」
10人ほどが入れるサウナは、なんとオーシャンビュー!

30分に1回、自動的に蒸気を発生させる
「オートロウリュ」もあり、海を見ながらととのうことができます。
ほかにも多数の設備を完備

ほかにも24時間利用が可能なトイレや
コインランドリー、シャワーを完備しました。

本館/直売店
9:00~19:00
テナント
10:00~19:00(LO18:30)※定休日は
各テナ

まったり楽しく観ていただけると幸いです。 ぜひぜひ、高評価・チャンネル登録よろしくお願い します^^

7 Comments

  1. おやおやー??

    連続投稿して頂けるとは!!❤❤

    道の駅が移転オープンなんすですね!!😊😊
    天気が荒れてる!😅😅
    結構デカイ道の駅なんですかね?
    本屋まで!?😮😮
    めちゃくちゃ凄くないですか!?😮😮

    海沿い!!😂
    大盛況!❤❤

    でたぁー!?ウメェー!🐏

  2. 北海道旅 この夏 四度目チャレンジできたらいいなあ~ コロナの影響で ドンドン遅れて さあ~行けると思ったら 家族が 再び再発のコロナ感染 自粛と療養で行けなくなりました。
    インバウンドの関係で 北海道人気だそうで 夏休みは キャンピングカーも集結しそうなので 無理みたいで、時期をずらしていけば 良いかなと妻と話しています。

  3. お疲れ様です!
    あらためましてツルサトフェスタでは楽しい時間をありがとうございました🥰
    そして!今日SNSなど多くのメディアで情報賑わっていましたが何と!
    バスコン遊びさん発の超速報!
    いや、ココは最強の道の駅じゃないですか(インスタも拝見しました)!?
    今すぐにでも行きたいです!
    最速情報ありがとうございました!

  4. 11月に行きましたが・・全く別物になったような✨✨。スイーツ🍨🍰は別腹です😅

  5. お疲れさま!!
    移転オープン‥な~ンと今日でしたね!!
    その日にアップ‥流石✨
    あいにくの雨で屋外イベントも中止と聞いていささか残念ですね…
    GW中に行こうかと思っています🚐,,,""

Write A Comment

Exit mobile version