【女ひとり】④高浜市・安城市・碧南市 愛知全54市町村 名物・名所巡りの旅 Aichi Prefecture Travel
『愛知全54市町村 名物・名所巡りの旅』をしています。今回は第4回で、高浜市・安城市・碧南市へ行ってきました。その市の文化や、文化人などを知りました。楽しんで見てもらえるとうれしいです。
【目次】
00:00 オープニング
00:22 高浜市
04:34 安城市
07:49 碧南市
11:52 エンディング
#高浜市 #安城市 #碧南市
【今回行ったところ】
・高浜市 #オレンジボックス #鬼みち #魚松 #とりめし #人形小路 #吉浜細工人形
・安城市 #れすとらん仔馬 #ハンバーグ #JR安城駅 #新美南吉
・碧南市 #辰巳だんご #みたらしだんご #衣浦港碧南緑地 #衣浦トンネル #海底トンネル
チャンネル登録&グッドボタンを押していただけると嬉しいです!
コメントも気軽にお願いします。
チャンネル登録はこちらから
→https://www.youtube.com/channel/UC9gTQENjHsAINbhoK-3rQQw
●Twiiter
フォローお願いします!
https://twitter.com/haruharu_chp
#女 #ひとり #のんびり #食事 #休日 #観光 #散歩 #食レポ #名物 #旅 #ぼっち #ほのぼの #愛知県 #名古屋 #クレープ #ドライブ #名所 #ごんぎつね #団子 #海 #愛知 #高浜 #観光 #グルメ #仔馬 #安城 #碧南 #文化
12 Comments
4:25 これ人間だと思ったら人形だったのか…
いろんな名物が食べられて発見が多くて楽しめました😊海底トンネルは涼しいので、夏におすすめです!
これか!!!海底トンネル
にしても地下11階まで徒歩で降りるって…🙄
これ帰りも通ったの?
地下11階って凄い頑張って降りましたね
ドンドン言ってるのは海流で壁がきしんでる感じなのかな?
ちょっと怖すぎて動画で見るだけでお腹いっぱいです
ハンバーグ、いいですねぇ(笑)。いつかご紹介の場所、ゆっくりたどってみたいです。
高浜市のとりめしは、有名ですよね。🐓新美南吉さんは、半田出身で安城市の学校に勤めていたんですよね。🏫衣浦海底トンネルの歩行者専用道、子供が小さい頃に歩きましたが、昼間でも何だか怖い空気が漂っていました。😱😱😱😱😱
ひとけのないクレープ屋怪しまれる危険 漂う公園での飲食〇天堂から訴えられるかもしれないエセマリオ
伊勢神トンネル真っ青の怪・・もとい海底トンネル上がり続けるガソリン💰美味しいみたらしのタレがクチの周りに付くかもしれない・・
そして痩せた ひふみん(笑)おどろおどろしいコメントが出来てるかどうか不安な私🤔
れすとらん仔馬、いい雰囲気のお店で、付け合わせの屋さが美味しそう。
海底トンネル、怖いです😅 半田市に足を踏み入れないのがミソですね。
知らないお店ばかりで行ってみたくなりました😅新美南吉記念館、藤井達吉近代美術館、碧南海浜水族館もオススメですね😊
haruさん こんばんは!
一件目のクレープ屋さん
残念でしたね
海底トンネル歩けるの初めて
知りました
碧南の先端に
「あおいパーク」って
農業体験施設があり
野菜の収穫体験出来ますよ
(有料)ですが
今は、改修中みたいですが
日替わりハーブのお風呂も
はいれます!
地元のお野菜もお得に買えますよー
こんばんわーー!
魚松は完全に魚屋さんかと思っていたらまさかの鳥飯にびっくりしましたよー。笑
南吉を愛する素敵な町からのお団子🍡も美味しそうでしたー!
碧南の海底トンネルはいつか行きたい場所にチェックしてあります。
電車もチラチラ出て来て嬉しかったなー、
良さげな公園&KPが出てきた時にはよっしゃーと声を出しました。笑
次も楽しみにしています。
こんばんは😄
高浜市安城市とぷらぷらと散策や自転車で回っても面白そうな所ですね。
最後に行った海底トンネルは一度行ってみたいと思ってたとこです。
トンネルは意外にも長いですね!
地下11階というのが帰りしんどくなかったですか?