【熊野古道・伊勢路】② ツヅラト峠を越えて紀伊国へ。旅人が初めて目にする熊野灘 | Kumano-Kodo, Iseji
伊勢から熊野へ、聖なる巡礼の旅の第2弾(伊勢を出発して、2-3日目)
前回からは3ヶ月ほど間が空いてしまいましたが、伊勢路の旅を再開します。
伊勢路は、江戸時代に伊勢神宮への参拝を終えた旅人たちが熊野詣へ向かうために歩いた道です。
伊勢神宮から熊野本宮大社までは約200kmにも及ぶ長い道のりです。
今回は、栃原駅からスタートし、伊勢神宮(内宮)の別宮である瀧原宮を参拝したあと、阿曽で1日目を終えました。
2日目は伊勢国と紀伊国の国境であるツヅラト峠を越えて、熊野灘に面する紀伊長島でゴールしました。
ここまでの道はロードが中心でしたが、今回から山道も多くなり、古道の雰囲気が残る石畳も歩きました。
熊野古道・伊勢路シリーズ
(この動画) https://youtu.be/T3jWDcxnSkA
YAMAPの記録
https://yamap.com/activities/39028486
#熊野古道 #伊勢路 #世界遺産 #ツヅラト峠 #瀧原宮 #ロングトレイル
#kumanokodo #iseji #longtrail #japantravel
00:00 オープニング・栃原駅
09:00 三瀬谷駅周辺
11:54 三瀬坂峠登り口
14:06 瀧原宮
17:14 伊勢を出発して3日目・阿曽駅
21:29 ツヅラト峠登り口
27:39 ツヅラト峠石畳
30:10 紀伊長島駅・エンディング
2 Comments
伊勢に行く予定なので、ルート計画にこの動画がとても参考になりました。なぜ第1話だけなのかと思っていたのですが、2日後に第2話があるとは思いませんでした。どうもありがとうございます。
続報を楽しみにしています
伊勢路いいですね.踏破頑張って下さい。夏に八戸起点にみちのく潮風トレイルを行きますが、伊勢路同様線路が交差し非常時エスケープできるのが安心です。熊は本州、近畿も増えている感じですかね。