対馬ぽんこつ旅 福岡屋台を楽しんだら夜行フェリーで対馬へ!韓国すぐそば、歴史・文化・自然・ご飯がすべて詰まった最強の島【ぽこ旅らいふ】

対馬ぽんこつ旅 福岡屋台を楽しんだら夜行フェリーで対馬へ!韓国すぐそば、歴史・文化・自然・ご飯がすべて詰まった最強の島【ぽこ旅らいふ】

👍チャンネル登録いただけるとシッポ振って喜びます!
https://www.youtube.com/channel/UCZA4LXT4Z27ZDREQ-FmUyNQ?sub_confirmation=1

ぽんこつのぽこです。
今回は、国境の島、対馬の旅です。
対馬は韓国までわずか約50キロ。古くから歴史がある島で、日本の歴史を語る上では欠かせない島です。
そんな対馬に福岡から夜行フェリーで上陸、レンタカーで冒険します。
いやー対馬はでかい!時間が全く足りないので、観光される方はたっぷり時間を取られることをお勧めします。
歴史あり、自然あり、多様な文化あり、優しい人あり、美味しいものあり、最高の島です!!

■動画の内容
・福岡到着、あかね屋でコスパ最強居酒屋ご飯を高速で堪能(予約マスト!!)
・須崎屋台かじしかへはしご酒
・博多港近くの屋台、純ちゃんで穴場屋台体験
・博多港から夜行フェリーちくしで、対馬の厳原へ
・上身坂公園で、対馬を見渡す(めっちゃリアス式)
・対馬空港で飛行機とお土産を満喫
・万関橋で、上島と下島の境を行ったり来たり
・あそうベイパークで対州馬と触れ合う
・和多都美神社で対馬の歴史を感じる
・あなご亭でふわふわあなご重を堪能
・海神神社で対馬の歴史を学ぶ
・韓国展望所で韓国を望みたい!(悪天候で望めず)
・豊砲台跡で日本の近現代史を学ぶ
・つしまホワイトハウスにチェックイン

■宿情報
つしまホワイトハウス
住所:長崎県対馬市上対馬町比田勝862
紹介ページ:https://www.tsushima-net.org/stay/tsushima-whitehouse
料金:ツイン、素泊まり、1泊10,200円
対馬の北部、比田勝地区にあるアットホームな宿。綺麗で居心地最高です。

■飲食店情報
~博多編~
あかね屋
住所:福岡県福岡市博多区対馬小路5-1
インスタ情報:https://www.instagram.com/explore/locations/102647626944321/
営業時間:17:00~23:00、定休日は日曜日
博多港に向かう途中にある居酒屋さん。コスパ最強。とにかくうまい、安い。人気店。

須崎屋台かじしか
住所:福岡県福岡市博多区奈良屋町5-14
インスタ情報:https://www.instagram.com/kajishika/?hl=ja
営業時間:17:30~24:00、定休日は日曜日
おちらも博多港に向かう途中にある居酒屋さん。店内明るい。ちょっとコスパ追及者的には厳しく早めに退店。

純ちゃん
住所:福岡市博多区石城町1-1福岡銀行前
ウェブ情報:https://yokanavi.com/spots/124501
営業時間:営業時間・営業日は要確認、日曜定休
博多港近くの屋台。1軒ポツンとある。ここに来れば博多のすべては詰まっている。

~対馬編~
あなご亭
住所:長崎県対馬市豊玉町仁位2091-3
HP:https://anago-tei.com/
営業時間:11:30~14:00、金土日月のみの営業
黄金あなごを提供する人気店。名前を書いて待つ方式。タイミング次第では結構待ちます。

■船情報
フェリー筑紫(九州郵船)
福岡から対馬への行き方は複数あります。九州郵船のHPでご確認ください。対馬には港もいくつかあるので注意です。
博多→厳原:二等6,280円/人(時期によって変動します)
https://www.kyu-you.co.jp/

#対馬 #ゴーストオブツシマ #島旅 #フェリー

1 Comment

  1. 対馬良いですね〜。
    行ってみたいと思いつつまだ行けていません。
    当方、福岡在住です。

Write A Comment

Exit mobile version