【ノリノリ!】商船三井フェリー さんふらわあさっぽろ 船内ツアー(岩手県沖太平洋)2019年3月3日

商船三井フェリーの大洗苫小牧航路の夕方便のさんふらわあさっぽろの、乗らないと分からないようなところを見て確認できると思うので、お役立てください。
レンズカバーが汚れていたみたいで、少し見にくいです。ごめんなさい🙇
水戸から青森に行って、函館から飛行機で帰ろうと思ったのですが、北海道に渡るならば水戸の近くの大洗から船があるじゃんと思いだし、苫小牧経由で青森に行くことにしました。
水戸に行った動機は、毎年梅の花を見に行っていたことと、茨城県とOrigamiにおける「水戸の梅まつり」でのキャッシュレス実証実験があったことです。
青森に行った動機は、JR東日本スタートアップ株式会社とOrigamiにおける「あたらしい青森」キャンペーンの青森県内のキャッシュレス化を推進する実証実験があったことと、三内丸山遺跡に行きたかったからです。

船のデータ
会社:商船三井フェリー株式会社
系統:大洗苫小牧航路
便種別:夕方便
始発:茨城港 大洗港区 第3埠頭 東バース
寄港地:なし
終着:苫小牧港 西港区 本港地区 入船埠頭 第1号バース
運賃:ツーリスト8740円→(インターネット割引5%引き)8310円(Kyashで支払い)
走行距離:754km
走行時間:17時間31分
表定速度:43km/h
船名:さんふらわあ さっぽろ
船の公式な紹介は https://www.sunflower.co.jp/route/facilities/twilight/inboard-map/

時刻データ
動画時刻(実時刻 – 定時):場所
-(19:45 – 19:45):茨城港 大洗港区 第3埠頭 東バース
0:00:03(05:48:04):5階案内所前(岩手県下閉伊郡普代村の黒崎の東約6km、北緯40度0分42秒 東経142度0分25秒付近)
0:00:30(05:48:31):5階エスカレーター前
0:00:53(05:48:54):5階案内所前
0:01:04(05:49:05):5階プロムナード
0:01:34(05:49:35):5階コインランドリー
0:02:24(05:50:25):5階スーペリアオーシャンビュー(和洋室)エリア廊下
0:02:33(05:50:34):5階給湯室
0:03:21(05:51:22):5階コンフォートエリア廊下
0:04:01(05:52:02):5階男子トイレ
0:04:29(05:52:30):5階コインロッカー前
0:05:04(05:53:05):5階ツーリスト5T03船室
0:05:45(05:53:46):5階売店前
0:06:07(05:54:08):5階キッズランド前
0:06:22(05:54:23):5階紳士展望浴場前
0:07:00(05:55:01):5階デッキ外に出ます
0:08:10(05:56:11):5階ドックラン前
0:08:45(05:56:46):6階デッキ外
0:10:36(05:58:37):7階デッキ外
0:11:44(05:59:45):7階船内に入ります
0:11:54(05:59:55):7階給湯室
0:12:13(06:00:14):7階スイートおよびプレミアムエリア廊下
0:13:30(06:01:31):6階船内
0:13:45(06:01:46):6階レストラン前
0:15:30(06:04:52):6階プロムナード
0:16:33(06:05:55):6階給湯室
0:17:05(06:06:27):6階スーペリアエリア廊下
0:19:17(06:08:39):5階案内所前

動画撮影機材:SONY HDR-AS300
レンズカバー:AKA-MCP1
機材位置:Luxebellのチェストストラップを着け、VCT-HSM1と連結させたマウントを胸前にセットして撮影。
記録画素数:1920×1080
フレームレート:30p
手振れ補正:ON(空間光学手ブレ補正)
画角:170度
録音機材:SONY HDR-AS300
風音低減:OFF(防風のためにマイク部分に柔らかい布を貼っています)
編集機材(PC):Diginnos raytrek-V XF-E
OS:Windows 10 Pro
ソフトウェア(速度、時刻表示):Action Cam Movie Creator
ソフトウェア(上記以外):CyberLink PowerDirector15 Ultimate Suite
編集後出力ファイル:H.264(mp4) 1920×1080 30p
Youtubeアップロード解像度:HD画質1080p

作成・アップロード・著作権:とに(tonijp)
Web:http://toni5.blog.shinobi.jp/
Twitter:http://twitter.com/tonitabi
ご連絡は、Youtubeのコメント、上記websiteの掲示板またはお問合せフォーム、Twitterへお願いします。

Write A Comment

Exit mobile version