福島県奥会津柳津町で2025年4月19日(土)に行われた「桜&Sweets ウォーク」に行って来ました。同日夜にも「夜桜ミニウォーク」も行なわれました。
この桜ウォークは第3回を迎え夜の夜桜ウォークは今回1回目と朝から夜まで
柳津町の桜を心ゆくまで堪能しました。
今回この桜ウォークを撮影するにあたり、柳津町観光協会さんには只見川沿で景色の綺麗な「清流の宿 かわち」さんにご予約して頂き、美味しい料理や源泉を楽しませて頂きました!ありがとうございます。
ここ柳津町の桜は動画でも言ってますが、最高な配置と景観で奥会津いや、会津でもトップクラス桜でと思います!
この日19日の柳津町の桜は三日前から咲き始め、まだ咲いていない桜もあり
26日、27日の土日でも綺麗な姿を魅せてくれると思います。
それでは会津最高と言える桜をどうぞ最後までご覧ください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
0:00 オープニング
0:13 柳津町の取り組みと開会式
2:26 桜ウォーク(日中)
8:42 あわ饅頭と季節限定の饅頭
11:26 赤べこ発祥の地で赤べこファミリーの秘密を知る
13:10 桜ウォークゴールまで
16:14 清流の宿 「かわち」
18:39 魅惑の夜桜ミニウォーク
24:00 エンディング
#柳津町 #絶景の桜 #映えスポット
11 Comments
レポートありがとう御座います。赤べこ家族を絡めたウォーキングも楽しいですね!😃
泊りがけで行きたくなる映像でした✨
只見で咲く頃はぜひ伺いたいと、日々ています。
桜のライトアップは綺麗ですね。例え一時的でもいかに観光に力を入れてるか分かります。町も発展すれば良いですね。俺の街なんか温泉の街なのに、ろくな物が無い。観光客なんかガッカリしてますよ。柳津町に生まれたかったです。
良いですね~
行きたいです。
美術館もいいところです。
憂憂と
育む
福島県&
東北田舎ランドじゅんちゃん
ありがとうございます🙏
こんばんは。柳津は桜が良い感じですね。三島、金山はどんな感じですか?来週、金山に行く予定です。只見のマトンも買いに行きます😊
行ってみたかった。もう来年に期待するしかないかな?
桜&スィーツ ウォーク!
洒落てますね。
途中でスィーツも楽しめ、
桜も景色も赤べこも楽しめる!
さすが会津柳津町!!😃
円蔵寺からの眺め良いですね。
じゅんさん、招待で立派な旅館泊で豪華な夕食とは!
羨ましい過ぎ~🤩😅
やっぱり地域貢献の実績があるからでしょうね。😊
桜🌸が咲き出して、奥会津の春が始まりましたね💕桜並木も良いですが、山の斜面緑や黄緑の中にピンクの山桜🌸が咲く景色が大好き😆💕です~‼️😁夜桜のライトアップには、揺らぐLEDライト💡を提灯🏮の中に入れると綺麗ですよ~😁‼️夜桜を見ながらの晩酌🏠😳🍺が出来て最高😃⤴️⤴️でしたね~😊、じゅんちゃんが、コツコツと奥会津の魅力を伝えていたことが、認められて「ご招待」されました事だと思います。😄‼️
日中の桜🌸も良いけれど、夜桜のアーチは見事すぎて言葉を失いますね。
只見線🚃から眺める夜桜も素敵でしょうね。😊
素敵な景色をありがとうございました。
じゅんちゃんさん 柳津町さくらウォーク丸一日撮影🎥🎤大変お疲れ様でした 只見町から遠く離れた所ですが楽しく視聴させてもらいました じゅんちゃんさんの撮影技術は玄人はだしですね それと解説の話言葉が純朴で暖かみを感じます 柳津町の商工会の皆さん来年もじゅんちゃんを呼んでください お願いしま~~す。🙇 0:14