【釈迦ヶ岳】鈴鹿セブンマウンテンで本気の推し山です!登山道✖︎展望文句なし!岩場も気持ちいい!
今回登ったのは、三重県の鈴鹿セブンマウンテンのひとつ「釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)」。
秘境感・岩場のスリル・登山道の歩きやすさ、どれも絶妙なバランスで、
個人的に「鈴鹿でどこ登ろう?」と迷ってる人には一番おすすめしたい山です!
登山初心者から中級者まで楽しめるルートで、展望も抜
群。
迷ったらここ、間違いなく”推し山”です!
#釈迦ヶ岳 #鈴鹿セブンマウンテン #登山#ハイキング #山登り#三重県#関西登山
39 Comments
こんぶさん
お疲れ様です。
釈迦ヶ岳めちゃいい感じ。
滝好き人見知りの私にはもってこいです😊
「中折れコース」って聞こえて、ドキ‼️っとしました笑
猫の地上絵も見たいし、毛むくじゃらの草も見たい。
次のセブンマウンテンは釈迦ヶ岳に決定しました。
こんぶさーん🤗こんばん🐶🐶
ここは去年の今頃あたりに登りました❗️
あの両側切れ落ちた細い尾根に行ってみたく、中尾根ルートで登りました✊
最初からずっと急登でしたが、そちらの後半のえぐい登りがこちらからも見えてて、あっちじゃなくて良かったかも⁈と思ったのを覚えてます😅
釈迦ヶ岳の上高地🤣が、見れるならそっちも行ってみようかな😂
上高地といえば🐒
ここ、釈迦ヶ岳にもモンキーちゃん🐒がいてましたわ😳
登山口で何やら騒がしいなあとふと見上げたら猿軍団🐵がいて、なにやらえらい揉めてたのか?💦キーキーいうてましたわ😂
けっこう怖かったけど、🐒の方から逃げて行ったので何事もなかったですがね〜
猫ちゃん?キティちゃん?の地上絵は誰の製作で、いつしてるかも謎なんですってね😳
ひょっとして👽👽👽 🤣
こんぶさん、おはようございます☀
いい季節になってきましたね。谷のお水、めっちゃ綺麗✨️でも、これから水のある所は山ヒルが〜😭
怖いですね💦
釈迦ヶ岳、イオンモール、120階分でしたか?(笑)
コンブさんこっちではお久しぶりです😊愛からわず言い回しが面白い✨
鈴鹿の上高地何回言うんですか🤣🤣
でも上を向いて歩こうは深いです!
山でも普段でも下向いて歩いてました!
こんぶさ~ん、おはようございます😊☀️ん?☁️
今回の動画、序盤の饒舌っぷり、小ネタ散りばめ過ぎて🤣途中の無数のピンクテープはありがたいですねー❤迷う事なく歩ける、私のコメントはいつも迷走してるので
これで一安心ε-(´∀`;)ホッ
そうか‼️下を向かず上を向いて歩くと自然と笑顔にっ・・・今日から上を向いて歩こう🎶って上向いてあるいたら段差に気づかずコケた、恥ずッ と言う事でね又、聞いてもらいます
どうもありがとうございました!(´▽`) ねっ迷走してるでしょ❣️
フラット35🤣🤣🤣
こんぶさん^^
おはよーございます🐈🎵
ねこちゃんに会える⛰猫岳! ここでしたか!
どこの山なのかしらなかったのです。。。(さすが🎵こんぶさん♡ 求めているものを出してきてくれる神様!)
中尾根の方が歩きやすそうに思えたのは私だけか?
中尾根。。。
きになる。。。
中尾根に刺さりたい 笑
こんぶさんこんにちは♪
釈迦ヶ岳の増水した滝は激しいけど澄んでいて清められますね😁✨
それにしても
人生ゲームどうしたの?まさか持って行った⁉️まさにピン📍🤣
ハト峰からの地上絵遊び心満載〜
こんぶさんの顔も作成して〜😂
春山は綺麗な花もたくさんで素敵💓🌸🌸🌸並木の淡い色に癒されました🌸🌸✨
ぶーさん!こんにちは😊
釈迦ヶ岳ラバーですね❤鈴鹿縦走、はよー🤗楽しみにしてますん😊
私も人生ゲームの棒人間ほしーい🚗
こんにちは!お疲れさまでした⛰️
釈迦ヶ岳、友達と予定してた日のお天気が悪くて行けてないんです〜またしても会えるチャンスを逃してしまいました💦駐車場でこんぶさんを見送る予定(笑)やったのに残念🤣
ヒルは大丈夫でしたか⁉️山に人が刺さる意味がよく分かりました🤣🤣🤣
釈迦ガ岳はほんまにオススメ 秋の紅葉は最高に綺麗 登山道はバリエーションがあって安全に登れるし 猫の地上絵やサレバ 渓谷も綺麗
こんぶさん、初めまして😊
何時も楽しいトークありがとうございます🙇私も滋賀県民なので宜しくです〜😅
釈迦ケ岳の動画初めてや!と思って観ていたら、猫の地上絵で以前にも紹介してくれてたの思い出しました!
ピンクテープってツバキやないかい🤣異常な数のピンクテープどこ⁇て最初探してもたやん😂
上を向いて笑顔で登るくだり、なるほど〜って感心して聞いてたのに適当かよ‼︎🤣
あ〜面白かった!こんぶさんおつありです🤗(お疲れ様&ありがとう笑)
こんぶさん。初めまして!久しぶりに刺さるYouTuberさん見つけました💕
釈迦ヶ岳いいですよねー。登りごたえも程よくあって、人も程々。登山道渋滞もなくいい山ですよね。
庵座の滝も近くまで行けるはずなので次は是非😊
お疲れ様でした〜😊
ジョボい滝も迫力ある滝に変えてしまうのはさすが👍こんぶマジックかなぁ😆
だってブラジル🇧🇷まで行っちゃうんですよね⁉️🤭知らんけど😅
槍ヶ岳のレベルに例えるって
わかりやすくて👍
槍ヶ岳行ったことないっすけどね😂
辛い時顔を⬆️に向けるって
なるほど🧐ですね〜
びおさんに言ったら
速攻で無理🙅♀️って言われましたw
私は実践しようと思います💪
稜線を歩いている人を見るとカッコよくみえますよね😊
人生ゲームの📍のガチャあるんですね。私も欲しいので探してみようと思います。わざわざ山に持って行ってるのには笑えました😂
手拭い、いつのまにか増えてません?
こんぶさーん!こんにちは
相変わらず色んな例えを交えた解説
楽しませてもらってました😊
このコース私だったら絶対遭難しそうですが迷った時はこの動画を振り返ります(笑)
人生ゲーム持ち歩いてるんですか?
こんぶさーん(*」´□`)」おはようございます♪
わんぱく人見知りコース
気になってたんで見れて良かった♡
次はこのコース決定です♪
こっちから行くと大ガレは
通らないんのかなぁ?⛰️
やぱ釈迦ヶ岳は水が綺麗ですね✨️
また癒されに行ってきまーす😊
人生ゲームのヤツ ゆぅも欲しいな💓
こんぶさんが鈴鹿で一推しの
山なんですね….鈴鹿は全山未踏だけど100名山終わったら
鈴鹿は釈迦ヶ岳から攻めて行こうかな….
こんにちは😊
これは楽しそうなルートですね!
次の鈴鹿は御在所岳にするか釈迦ヶ岳にするか迷います〜😂 動画ありがとうございます🥰
お疲れ様でした。
中々の急登、低山ですが釈迦ヶ岳あなどれませんねー💦
わんぱく人見知りコースとは、上手い事言いますねー😊
最初登山道もちょっと分かりにくいかな?と思いましたが、そうでもないですね。😅
でも鈴鹿は面白く登って見たい山が、沢山ありますね。
また動画楽しみに待ってますね。👋
それではお気をつけて下さいね。😊
こんばんは~
釈迦ヶ岳も鈴鹿セブンサミッツの看板も良く見ますよね👀
川沿いと岩場と登りごたえありそうですがキレイですね!
上を向いて歩こう、何だか刺さりますね。九ちゃん聞かなきゃ(古い)
地上絵は有志の方が作成したんですかね?!味がありますね🤗
フラット35いま審査待ちなので刺さりました🏠
北陸の山にもそろそろお越しください👍
こんぶさんお疲れ様でした✨冷蔵庫かいました!日立のR-HWCシリーズです(いらん報告🤭)
鈴鹿は山ビルすごいと聞いたことあるけどやっぱりなんですね、こっちの丹沢もすごいです💦
今回も楽しい動画ありがとうございました💕
ディアゴスティーニからのパリピ返しという高金利ですね。
確かになぁ、登りキツい時自分の足のつま先とか見ちゃうものなぁ🦶
上を向くって なるほど~ でした。
流石に庵座の滝に打たれたこんぶさん、開眼ですね👁
そしてまさかの人生ゲーム🤣
ULで荷物減らしている人がいる中、この仕込み😅流石です。
こんぶさ〜ん!こんにちは😊こんな広い駐車場はなかなかないですね。これはありがたい😄上を向いて歩けばの話し、なるほど、なるほどと聞いていた後の、知らんけどには、吹き出してしまいました〜🤣山に人が刺さっていの話の後、まさか人生ゲームの例の車が出てくるとは‼️2度見してしまいましたよ〜‼️やっぱり、こんぶさんは面白いな~😍これからも楽しみにしていま〜す😊釈迦ヶ岳もまだ行ったことがないので、そのうち、行ってみま〜す!鈴鹿山系の山は、梅雨以降冬まで、山ビルが出ると聞くのですが、やっぱりその時期は避けた方がいいんですかね。
こんぶさんー!さっそく行かれたんですね、釈迦ヶ岳⛰✨わんぱく人見知りコース凄く良い😆👍
ネーミングも最高💖笑
川で始まり川で終わるのは今からの時期最高ですね〜♬出来ればもう少し急登レベル低いと良いのに😁
鈴鹿特有の映えないのに危険な箇所(笑)と復路の下に激流見えてるロープのとこが怖いけど、今頑張って一回行ってみます😊
今回もありがとうございました🙇♀️
こんぶさん💡
猫ちゃん😺の可愛い釈迦ヶ岳🩷
地上絵凄い🎉
絵心のある人たちが作ったんですね〜😮
登りも下りも谷沿いを歩けるので水の音が心地良さそうですね☺️👍
鈴鹿山脈、まだまだ知らない山ばかりなので毎回楽しみです⛰️
んで、琵琶湖一周したんですか?🚴ヤバすぎ😅
こんぶさーん!鈴鹿セブンで唯一行ってないのが釈迦ヶ岳だったような…他にもまだあったような…笑🙄
駐車場広いんですね‼️ありがたい👏トイレもキレイそう🚽今年は鈴鹿制覇も目指したいです😁
わーー!!大杉谷‼️
素晴らしい😍✨
動画見せて頂くの楽しみにしてますねー😆💖
お疲れ様でした🙇♀️
フラット35いいですね🤣🤣
川も滝も素晴らしいです‼︎
こんぶさん、お疲れさまです!
「知らんがな」Tシャツから目が離せません👀なんて可愛いの〜😍
釈迦〜羽鳥峰の縦走路、気持ちよく歩けますよね🎵鈴鹿セブンの中でも1番好きかもー👍
こんぶさん、釈迦ヶ岳お疲れ様でした!
私は八風からの三池岳周回コースか好きです。
今回は釈迦ヶ岳で忘れ物は無いですか?😂
おおぉーーー😆宝剣岳💖
まだカールは雪が沢山残ってるでしょうね⛄️✨
もう暖かいしお天気良いと最高ですね☀️絶景楽しみにしておりまーす😊
お疲れ様です♪
ここ、ここ行きたいのよー!
ただ猫🐱に会いたくて!
石で作ってあるんですね
素晴らしい😀
こんぶさんの近くの山々は良い場所ばかり、羨ましいぞ😆
岩がゴツゴツしてて、わんぱく人見知りコース楽しいそう‼︎
もう、こんぶさんが紹介する山行きたい所リスト入りでいっぱい‼️
こんぶさん、こんにちは!
え〜なんで人生ゲームのコマ😂
人👬あるのぉ笑
めっちゃ唐突出てきた笑
ねこ岳、ねこ耳(石🪨)かわいいです!
conbuさん、こんばんは😊
釈迦ヶ岳行くならこのわんぱく人見知りコースに決まりですね🙌
そのうち遠征しに行けたらいいな〜♪
お疲れさまです!これまた楽しそうなコースですね😆最後の短めの急登は興味有ります😂上を向いて歩くと楽しくなる…良い事を聞きました!最近はお金が落ちてないかと下ばかり見てたので気を付けます🥹鈴鹿セブンは御在所岳しか行ってないのでまたチャレンジします!ラストのロードバイク…時速75キロ出てます?😳琵琶一懐かしいです!白髭神社は今はインバウンドだらけでしょうね〜。コロナ真っ只中はガラ空きでしたが😅