4K 銀山温泉 千年廻廊 2022 #気になるドキュメント 山形新幹線・奥羽本線 大石田駅 期間限定‼ 老舗旅館街の夜に川面や滝の変化の様子を楽しもう‼ 宿泊者は無料‼宿泊なしなら事前決済で入場可能‼

山形県で人気の銀山温泉で、期間限定で12月4日まで開催されている、夕方からの、ライトアップのイベントの、「銀山温泉 千年廻廊2022」の様子を公開します。「銀山温泉 千年廻廊2022」の開催期間は、宿泊者と、チケットをオンライン決済で購入した人以外は、銀山温泉の街並みに入ることができません。平日限定で、チケットの当日券が、大正ろまん館前で発売されていますが、1人1,500円で、事前予約価格より500円高くなるので、注意が必要です。

列車でのアクセスは、山形新幹線のつばさ号、改め、奥羽本線の特急 つばさ号の停車駅の、大石田駅から、花笠バスのバスが出ています。このバスに乗り、「陶芸センター」停留所で降りて、大正ろまん館で受付をします。このバスに乗り、「陶芸センター」停留所で降りて、大正ろまん館で受付をします。

大正ろまん館は、道の駅のような施設で、銀山温泉周辺には、大型の駐車場がないために作られ、銀山温泉とのアクセスバスが、走っています。アクセスバスの運行は、8時半から18時半です。バス停には、千年廻廊期間中の運行時刻が、16時までの旨と、呼び出しボタンに不具合がある旨が、書かれています。

ガチで三蜜の、アクセスバスに乗り、銀山温泉に移動しました。日没前の、銀山温泉の様子と、とっぷりと日が暮れてからの様子を動画に盛り込んでいます。

※4Kカメラで撮影し、4Kで編集しました。4Kディスプレイで、解像度も4Kに設定されている方は、細部まできれいに見えるかと思います。4Kディスプレイ以外でも、びっくりするほど大きく画質が劣化するわけではなく、そこそこきれいに見ていただけると思います。

※音を楽しめない環境下やナレーションが聞き取りづらい場合、日本語の字幕で対応しています。Youtubeの字幕機能をご活用下さい。

よろしければ、是非チャンネル登録をお願いします。
URL:https://www.youtube.com/channel/UC0lFLCFtwpK49IOIbZISdQg?sub_confirmation=1

#銀山温泉
#千年廻廊
#あいえすチャンネル

Write A Comment

Exit mobile version