山陰道自転車旅2024 [15]最終日 滋賀県→岐阜県→愛知県江南市
ご視聴いただきありがとうございます😊今回の動画は新車Bassi Hogsbackでの初長距離旅。
分割日本一周で四国一周、山陽道、北海道に続けて4回目、山陰道を走る旅動画です。
クロモリ、フロントシングル10速で走行しました。
前後にtubusのキャリアを取り付け、防水のオルトリーブを4サイドに配置
フロントにはmont-bell、ペダルはMKSのフラットペダル、サドルはSDG。
トラブルはチェーン落ち3回、パンク1回、キャリアの取付ネジ緩み、スタンドのネジ緩み
ケイデンスセンサーがチェーンに接触、スピードセンサー電池切れ、サドル調整
ルート&距離
1日目愛知県→三重県伊賀市 121.22㎞
2日目三重県伊賀市→大阪南港 93.32㎞
3日目新門司港→山口県長門市 110.34㎞
4日目山口県長門市→山口県秋芳町 81.34㎞
5日目秋芳町→萩市 64.37㎞
6日目萩市→島根県三隈町 85.73㎞
7日目三隅町→岩見市 93.09㎞
8日目岩見市→出雲市 63.48㎞
9日目出雲市→鳥取県米子市 73.29㎞
10日目米子市→湯梨浜町 68.98㎞
11日目湯梨浜町→兵庫県新温泉町 84.79㎞
12日目兵庫県新温泉町→京都府京丹後市 82.92㎞
13日目京都府京丹後市→舞鶴市 85.21㎞
14日目舞鶴市→滋賀県長浜市 102.25㎞
15日目長浜市→岐阜県→愛知県 73.32㎞
総走行距離 1283.65㎞
分割日本一周74日目
天候:曇り時々小雨
本日のルート 滋賀県長浜市→岐阜県関ヶ原町→垂井町→大垣市→羽島市→愛知県一宮市→江南市
天然温泉北近江の湯のネストルームは静かで、久しぶりにぐっすり眠れました。
5:10起床。朝から温泉♨️に入り満喫。
6:30チェックアウトして出発。
爆風に近い向かい風に煽られながらペダル回すがスピードが出ない。
左手に見える伊吹山も山頂は厚い雲の中だ。
道すがら関ヶ原の合戦場跡地を見学した。関ヶ原古戦場記念館が出来ていた。
垂井町の🍞手作りパンの店グルマンヴィタルに寄り友人(社長)に会う。忙しい時間にお邪魔して申し訳ない🙇。
羽島大橋で新幹線の写真を撮り終わりると後輪がパンクしていた😭
幸い近くにBLOCK47サイクルがあったので修理してもらう。(初め自分で修理したがチューブをヘラで挟んでしまい致命的な穴を開けてしまう💦)
まあ、いろいろあったが無事帰宅。楽しい旅が出来た。次回は九州か東北に行く予定。
距離 73.32km
タイム 5:49:37
カロリー 1577
総上昇量 338m
累計走行距離 1283.65km
累計上昇量 10280m