安くてウマい高コスパ町中華で昼呑み!激安800円ランチは土日祝日もOK。【餃子会館・名古屋市北区】 Drinking and Eating at restaurant. ,Nagoya Japan.
名古屋大須在住の与作です。名古屋市北区田幡にある「餃子会館」さんに行ってきました。ここは地下鉄駅から徒歩2分の場所にある老舗中華料理店。ランチメニューは土日祝日も提供されており、昼12時には状況により満卓になるほど人気があります。ビールのアテになるメニューも豊富。
最寄り駅の名古屋市営地下鉄・名城線「黒川駅」から徒歩2分。店舗前に専用駐車場があります。ドリンクメニューは種類豊富で全体的に値段は安く、特にワインとウォッカは1杯220円と驚きの価格。駅近なので町中華呑みの利用にはもってこいのお店だと思います。
■餃子会館 さん
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230110/23010182/
※お店への誹謗中傷、動画のお店と関係のない他店の紹介・撮影リクエストや宣伝、食べ方や服装・身体等についてのネガティブなコメント投稿は削除、ブロックをさせていただきます。あくまで趣味動画であり楽しいを優先して動画投稿をしております。また、全てのコメントに返信をしている訳ではありませんので予めご了承下さい。
#名古屋 #町中華 #昼飲み 中華料理/餃子会館/老舗/グルメ/北区/黒川駅/Vlog/夫婦飯/日本
名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする動画を投稿しております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。
東京・大阪・横浜・静岡・タイ・インドネシア・インド・ネパール・ベトナム・フィリピンなどで仕事をしていましたが今は縁あって名古屋。お世話になっている名古屋に恩返しがしたいと思い、また、不景気で困っている飲食店のお役に立ちたい、応援したいと思いメシ動画を始めました。
名古屋やメシ動画、一人飲み、孤独のグルメ系に興味がある方はチャンネル登録とコメント&高評価をよろしくお願いします。
■チャンネル登録をお願いします! https://bit.ly/2tCy62i
■与作へのご連絡 yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter(X) ► https://twitter.com/Yosaku_walker
■ブログ ► https://yosaku-walker.hatenablog.com/
—–
■ディープな街を歩く [Walk at Deep town] ► https://bit.ly/2WwmhvC
■寂しい街、商店街、横丁 [Deserted town and street] ► https://bit.ly/2NfzRPw
■名古屋で食べ飲み [Drink and Eat at Nagoya] ► https://bit.ly/2PlEMg7
■夜の名古屋散歩 [Night Walk Nagoya] ► https://bit.ly/2IA8kTx
■夜の名古屋ドライブ [Night Drive Nagoya] ► https://bit.ly/2WByDmb
■雨の名古屋シリーズ [Rainy Nagoya] ► https://bit.ly/2WqW1xR
■遊郭跡を訪ねて [Walk at Red-light district] ► https://bit.ly/2UDOAY0
—–
※この動画の無断転載・再アップロードは禁止しています。ブログ等SNSでご紹介いただける場合は動画の共有ボタンをご利用下さい。
Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
I’m Yosaku who lives in Osu, I went to Gyoza Kaikan in Tabata, Kita-ku, Nagoya City. This is a long-established Chinese restaurant located a 2-minute walk from the subway station. The lunch menu is served on weekends and holidays, and is so popular that it is fully booked by 12:00 noon, depending on the situation. It has a wide variety of dishes that go well with beer.
It is a 2-minute walk from the nearest station, Kurokawa Station on the Nagoya Municipal Subway Meijo Line. There is a private parking lot in front of the restaurant. The drink menu is varied and generally inexpensive, with wine and vodka in particular at the surprisingly low price of 220 yen per glass. The close proximity to the station makes it a great place to have a drink with Chinese food.
Gyoza Kaikan
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230110/23010182/
Hi , My name is Yosaku. I live in Nagoya Japan.
My channel uploads videos of drinking and eating at restaurants around Japan. I drink and eat at various restaurants, both famous and unknown, mainly Chinese restaurants, popular bars, and popular diners.
If you like my videos please subscribe to my channnel, and comment and thumbs up!
■Please subscribe to my channnel https://bit.ly/2tCy62i
And if you like it, please thumbs up
■email address yosaku.nagoya.walker@gmail.com
■Twitter(X) ► https://twitter.com/Yosaku_walker
Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
15 Comments
与作さん 今晩は。今日は町中華ですね。ニンニクの芽美味しいですよね。飲み物も食事もお値打ちで素敵なお店😊今日もご馳走様でした。
餃子と天津飯美味そうだな。飯食ったばかりだけど腹減ったー
餃子美味しそうですね
ニンニクの芽の入ってる料理中華以外じゃ食べないのに中華と聞くと頼んじゃいますね
美味いラーメンの汁は最後迄無意識に飲んじゃう中毒性ありますね(笑)
食べる量もそうですが飲む量も与作さんえげつないですね
肉の唐揚げが 気になります😋😋😋
与作さんこんばんは😊
めっちゃメニュー多い中華屋さんですねー👍
ニンニクの芽炒め最高です‼ラーメン&天津飯完璧です👏
個人的に最近行った店です。
親近感を感じました。
値段もリーズナブルで
美味しかったです。
天津飯、自分好みの塩餡ですやん😁
与作さん、こんばんは
北区で餃子呑みですな!
綺麗な小洒落た町中華屋さんって感じかな?
お品書き豊富!
お店行く前にいつも食べない物を食べよう思って行くが結局いつもと変わりない物に落ち着くという中華屋さんあるある笑
与作さんの注文に期待笑
ドリンクが安いのはありがたいですね!
流石屋号で餃子をうたっとるだけあって餃子美味そうですな!
にん茎って家で炒めもんやると硬いか真っ黒けになってまうとかないですか笑
やっぱ麺類に飯物になってまいますよね笑
でも白餡の天津飯は珍しいかも!
変わり種を頼もう頼もうと思っても何故かそこに落ち着いてまう笑
まぁ美味けりゃ全然🆗ですけどね笑
いい町中華屋さんでしたね!
自宅近辺にこのようなお店が欲しい笑
ご馳走様でした!
幼少時代大曽根にもあって中華と言えば餃子会館でした、懐かしい
こちらのお店は確かにコスパの高い中華料理店ですね。いまどきラーメン単品550円は信じられないぐらいの安さだと思います。焼豚は私も赤身と脂身のバランスが良い歯ごたえのあるものが好きです。艶々なニンニクの芽と肉炒めはとても食欲をそそられます。白い天津飯はなんとも美味しそうです。次回の動画も楽しみにしております^^
与作さんこんばんは😊
私は天津飯が気になりました。
塩の味付けなんですね。
一度食べてみたいです。
しかし昨今の米の高騰は、飲食店に大打撃ですよね。
早く適正価格に戻ってほしいです。
また動画アップ楽しみにしています♪
与作さんこんばんは
失礼を承知で言いますが、お店の感じよりもお値打ちなお店で好感が持てます
中華屋で揚げ餃子は珍しい気がしました、旨そうだから良いんですが・・・
塩天津飯は食べたことが無いのでやってみたいですね、実に旨そうです
本日もごちそうさまでした。
判りやすい店名ですな。こういうベタなの好きです。店内も赤いイスが町中華っぽさを演出してますな。
メニューはどれもお値段お安めで、しかもボリュームもあっていいですね。
餃子安い!これだけ3皿ぐらいはいっちゃいそう(w。水餃子もあれば、焼・揚・水と3種食べ比べが楽しみにできますね。
そして安定の麺&丼finish!お腹いっぱいです。
与作さんおはようございます。黒川で某カレーうどんの老舗へ歩く道中に見たお店ですがこんな素敵なお店だったんですね
連休でこっそり伺います
与作さん、おはようございます🍀町中華ですね☺️美味しそうだなぁ🙋僕は最近、天津麺の方に凝ってます。600円でコスパもいいし最高です、ギョウザも300円🎉ですしふところ少し楽してます。エビマヨ食べたいなぁ(笑)ノートに書き込みました。早速行きます😮😊与作さん今日もありがとうございました👍️