ついに4/13開幕!大阪関西万博おすすめ6選をご紹介!一泊二日大阪たこ焼き3選🐙

ついに4/13開幕!大阪関西万博おすすめ6選をご紹介!一泊二日大阪たこ焼き3選🐙

一時帰国して大阪・関西万博のメディアデーへ🇯🇵
とりあえず6つのポイントを中心に回ってみました☺️
ぜひ!行く時ように『保存』ぽちっとお願いします☺️

①シグネチャーゾーン
②民間パビリオン
③ミャクミャク万博お土産
④大屋根リング
⑤パビリオン外観
⑥海外パビリオン

全ては見切れないけど本当に楽しすぎる…😆
ミャクミャクのグッズは見れば見るほど可愛くなった…笑
⚠️現金使えません💰
⚠️充電池できるところほぼなし

短暫回國參加了大阪・關西萬博的媒體日🇯🇵
我暫時以五個重點區域為中心逛了一圈☺️

① 大屋頂環
② 標誌區(Signature Zone)
③ 展館外觀
④ 民間展館
⑤ 海外展館

雖然沒辦法全部看完,但真的超級好玩…😆
越看越覺得「Myaku-Myaku」的周邊商品好可愛…笑

#大阪万博 #大阪関西万博 #大阪關西萬博 #萬博 #大阪萬博 #osakakansaiexpo #expo2025 #null
#ミャクミャク #ミャクミャク好きと繋がりたい

夢洲
https://maps.app.goo.gl/eDuKpNYsiRDCGYbB8?g_st=com.google.maps.preview.copy

大阪たこ焼き
① 本家大たこ 道頓堀本店
https://maps.app.goo.gl/xUJwB3n1sLv81uve8?g_st=com.google.maps.preview.copy

②甲賀流
https://maps.app.goo.gl/HCLPoWmMnRstkPEZA?g_st=com.google.maps.preview.copy

③たこ焼き居酒屋 ここか
https://maps.app.goo.gl/k3KY3BscVCV9h9116?g_st=com.google.maps.preview.copy

大阪ホテル
https://maps.app.goo.gl/T5wRYu1RxnJvCqGW8?g_st=com.google.maps.preview.copy

– – – – – – – taiwan meshi サービス – – – – – – –

◉お茶お届け通販も始めました!
たいわんめしリラックス通販のkurari
https://relax.kurari.life/ja

◉台湾茶ブランド【香日子】お届けサービス
お届けっ!は以下のLINEからコメントください!
https://lin.ee/iRJcggr

◉ 台湾茶ブランド【香日子】お取り扱い先
https://www.google.com/maps/placelists/list/6G0ibl3XRQSSQ2lu_iyHSInHfLdFPw?g_st=i

◉Instagram 動画コンテンツ
たいわんめし
https://www.instagram.com/taiwan_meshi?igsh=MXI1MW8waTJzdmY1Mg%3D%3D&utm_source=qr

(香日子)リラックスブランド
https://www.instagram.com/xiangrizi_tw?igsh=MTg5ajdhbWVqeG02NQ==

台湾進出やインバウンドのPRやマーケティングもやっていますのでぜひ!
noza@kurari.life

#大阪関西万博 #expo2025 #大阪万博

8 Comments

  1. お好み焼きは食べなかったのですね。残念。
    最初の方のミャクミャクぬいぐるみ(?)の「何かとのコラボ」の「何か」は関西の交通系カード「ICOCA(いこか)」のカモノハシくんですね。

  2. 私は東京出身・ミラノ在住ですが10月に一時帰国して万博行く予定なので楽しく拝見しました!それまでに導線や不具合などしっかりしていることを期待しつつ。
    Taiwan Meshiさんのゆる解説、癒されます〜✨

  3. 開幕日13日に行ってきました。たのしかった!ハンガリー館のインスタフォローしてたので予約して行ったのですが、期待以上でした。ドローンショーや最後の花火もかなりデザイン良かったです!
    各パビリオンの建屋デザインもどれも素敵でした。大屋根リングは圧巻!
    ミャクミャク、確かに😂

  4. 行ってみた感想
    楽しかったけどやっぱ工夫して欲しい所はあった。
    1 石の連なる休憩所…雨のせいでベンチ座れんかった…普通の屋根がある公園の休憩所ぐらいでよかった
    2 トイレ使えんくてうん◯漏れそうで死にそうやった
    3 現金使えないからスマホに金入れとくのはマジで必須
    4 普通に長蛇の列出来てて行列がしない万博ではなかった
    5 パビリオンはおもしろかったしお金払う価値があった
    6 地図はあったけどどこに何があるかはスマホで見ないといけなかったがインターネット使えなくて普通に死んだ(もうそれは対策済みになりました)
    結論 工夫した方が良い所めちゃくちゃあったけどパビリオンにいる職員さん達はすげぇ優しかった

Write A Comment

Exit mobile version