桜の花見日和と言われる中、あえてあんずの花を見に行ったのでそのVlogです。もっともあんずの花もバラ科サクラ属なので、開花時期がどうしてもかぶります。
今回訪れたあんずの里は、江戸時代からあんずの栽培が盛んな場所。今回で70回目を迎えたあんずまつりが開催中でした。目の前にひたすら広がるあんずの花、後ろに広がる北アルプス、頚城山塊もいいアクセントになり、とても素晴らしい光景を堪能できました。確かに人は多かったですが雑踏というほどでもなかったので、快適に楽しめました。ひそかにお勧めしたいスポットです。
ただ、公共交通機関に恵まれていないので、どうしても車での来訪が必要。とはいえ駐車場の収容力が恵まれているわけではないので、駐車待ちに時間がかかる点はご覚悟のほどを。