懐かしの昭和の名車&丹後のお花見ドライブ

懐かしの昭和の名車&丹後のお花見ドライブ

京丹後市間人にある道の駅「てんきてんき丹後」で、オールドカーイベントがあったので、お花見ドライブを兼ねて見てきました。

34 Comments

  1. こんばんは🌃
    車大好きです😊
    R31スカイラインは親戚が乗ってましたよ😄
    ハコスカもかっこいいです😆
    今でも旧車の集まりではハコスカ、ケンメリは欠かせませんね❗
    32スカイラインや32Zなんかもチラっと見えて大興奮でした😆
    免許取り立ての頃の名車でしたね😊
    当時は20ソアラに乗ってましたよ😁
    🌸桜も凄く綺麗でした✨
    海あり山あり峠道あり😆
    楽しいドライブでしたね😊
    現愛車WRXでドライブしたくなりました😄

  2. NISSANには復活してもらいたいですね。懐かしい車を見させてもらいました。
    海の透明度、素晴らしいです。
    エメラルドグリーンから桜へ
    カッコいいですし好きです。

  3. ぶら丹後さん、こんばんは!

    丹後青い海と桜が織りなす絶景をありがとうございました!
    春ですね🌸
    気持ちの良いドライブ🚗でした😊

    昭和のスーパーカーブーム世代の私にとっては憧れの車ばかりで
    ワクワクしました!
    特にフェンダーミラーの車を見るとカッコいいな〜と見入ってしまいます🤗

    素敵なご紹介をありがとうございます!

  4. いやぁ〜、懐かしい名車ばかりですね🤣🤣特にスカイラインは憧れの一台でしたよ👍👍👍
    桜🌸も素晴らしい景観の場所に咲いているのですね🤔🤔😊

  5. おはようございます。😊
    トランプ関税で自動車が話題になる今日にタイムリーな展示会ですね~。😮😮😮
    昭和の車は、最初は国内市場だけたったと思うのですが、これだけ個性を出して競って、海外へ進出していったのですね~。😂😂😂
    ハコスカはどれくらい輸出したのでしょうか?🤔

    すごい!運転しながら外を撮ってる!わぁ~!天井がない~!おぉ~!後ろも撮ってる~? ???😮😮😮
    🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

    🎉🎉🎉 360度カメラ?

    海がきれいですね~。😂😂😂
    切り立った断崖がすごいです。よくこんな所に道路をつくったものですね。😮😮😮
    ドローンですか?
    多彩な映像がちりばめられていて、とても楽しいですね~。🤗🤗🤗

    道の駅をグーグルマップで検索して、ふと思い出しました。🎉
    竹野川の河口で、神明山古墳の近くですね。長野正孝氏の新書シリーズに著している古代の鉄の道の入口にあり、古墳は海の上の船からみて目印になり、海外のお客をもてなししたと論じていました。🤔
    その道の駅のオートキャンプ場などの周辺施設とイベントでモーターショーが行われていることが、まさに古代の生活の延長だなぁ~と感じ入りました。
    (鉄の原料➡車の見本市)
    😂😂😂😂😂😂😂
    また、展望台が古代にどれだけ設けられていたかわかりませんが、古代の人々も高台から海を眺めて舟が来るのを観ていたと想像します。😊
    現在蒲入ロードパークに作られている石のモニュメントが、まさにそれをイメージさせるなぁ~と感心しました。😮😮😮
    偶然でしょうか?
    意図されたものでしょうか?
    小生の勝手な思い込みでしょうか?😆🤣🤔🤗😄😄😄

    どちらにせよ、雨で退屈な朝に大変楽しませて頂きました。いつもありがとうございます。🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗

  6. 美しい丹後の桜と海🥰
    ありがとう❣️
    『愛のスカイライン』
    懐かしい〜
    またいいね👍ボタン
    何回も押したくなりました😀
    ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

  7. 素敵です✨️
    青い海と桜!めちゃくちゃ素敵です✨️
    車から撮っているのですか?
    回転していたからびっくりしました!
    凄いですね!
    海の色がとても綺麗です✨️
    透明度高いですね!
    桜と海!素晴らしかったです✨️

  8. 🐶🍒ぶら丹後さん
    ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌈🌸💚🩵
    おはようございます😙
    桜🌸がキレイですね〜
    懐かしい🚙にもファンの方には
    たまらない動画ですね💜🎵
    私も🚙好きなのでワクワクしました
    昔の形の方がカッコイイですね🤭

  9. ぶら丹後さん
    おはようございます😊

    がんばれNISSAN!
    私、7代目スカイラインに
    乗ってから
    NISSAN車に乗り続けて
    ほぼ40年になります
    海外には魅力的な車を
    いっぱい販売してるんですけどね
    なぜか日本では販売しない
    市場が狭いのはわかりますが・・・復活願ってます

    素敵な映像ですね
    丹後の海、山、桜・・・
    行ってみたいですね
    実際この目で見たいです😊

  10. 昭和の名車と桜も見れて素敵です😮
    とても良いですね🤗🐦💓羨ましい😊🙌

  11. 『愛のスカイライン』ダットサンよりプリンス系が好きだ~❣海岸線と桜、目を引きますね。
    丹後の海も綺麗です。インスタ360、良いですね、走行中の映像、素敵です。良いドライブのお供をさせて頂きました

  12. 花鳥風月さんおはようございます❤道の駅の名前がユニークですね🎶桜の開花状況は私の家の周辺と同じです🌸これから更にお花見が楽しみですね😊

  13. おはよう御座います。
    日産頑張れ✌️✌️
    昭和の自動車、丹後の自動車海ドライブの気持ちで楽しみました。🌸🌸🌸有難う御座います🙇🙇

  14. 素敵なお車での車載撮影での素晴らしい桜🌸や海の景色でとても素敵❤ですね。✨👏✨
    素敵な動画ありがとうございます。✨👏🙇🌸✨💖

  15. わーァ懐かしい車いっぱいありましたね!
    私、日産車大好きです!
    好きな理由は、車体がボロボロになっても、エンジンがいつまでもすごいよく回るんです。
    トヨタ車は10年ぐらい経つと全てがダメになってくるんですが、その辺が日産との違いですかね。(昔の話です)
    確かにトヨタ車は優秀で出来が良いと思いますが、機械を操作してるような感覚なんです。
    それに対して日産車は運転していてすごい楽しいんです。子供がおもちゃで遊ぶような感覚ですかね。
    スカイラインもブルーバードSSSも当時はとても手が出ないものでした。
    あれ~! ぶら丹後さんの🚙はリトラクタブルヘッドライトじゃん!
    (絶対 車好きですよね!)
    丹後松島の風景素敵ですね💓
    海岸線のドライブとても気持ち良さそうです。
    気持ちが楽しくなるような素敵な映像ありがとうございました。

  16. こんにちは、晴れた日の海岸を桜を見ながらドライブするのは気持ちが良いですね🚗
    後半の空撮と挿入曲からは、古代縄文人が春に南米に渡って行った古のあの頃を連想させられる光景でした🌿

  17. おはようございます🥰
    名車はホント日産多いですね❤
    今の日産どうしたん?てなりますよね😂
    車好きにはたまりませんw
    丹後松島方面このシーズン行ったこと無いんですよね。カニ🦀シーズンか夏(笑)
    桜こんなに綺麗なんですね🎶
    では、仕事しますか〜笑笑💕

  18. 懐かしのスカG‼
    GT-Rのオーバーフェンダーにはシビれますね✨
    エンジン音も聴いてみたくなります🎵
    絶景の丹後松島、桜のボリューム感は
    こちらの桜とは比べ物になりません🌸

  19. おはようございます。
    車の事は分かりませんが、若かりし頃フォルクスワーゲンに
    乗りたいと(購入)本気に。思っていました。
    ぶつけても車体が丈夫という事で動機が不純です。残念ながらずっと日本車🚗🚗
    お花見ドライブ素晴らしい景色でした。
    さくらもありどこも素晴らしい、特に海岸線は!
    オープンカーはカッコ良いですが、寒くないですか~
    丹子さんのご案内でありがとうございます🚗🚗😊😊

  20. 懐かしい昭和の旧車には私も色々な若かりし頃の思い出が有ります。
    海と桜の取り合わせも新鮮で綺麗ですね❣いい動画でした。

  21. 丹後の春✨和やかな行楽シーズンですね🥰いろいろな車が😳ありますね✨
    美しい景色を楽しませていただきました🥰✨とてもすてきでした🥰💝

  22. 懐かしの名車の数々、みんな今では現役車よりも高価で高値の花ですね~!
    この時期、オープンで桜を眺めながらのドライブ、海側からのドローンお花見は爽快で最高ですね🤩👍
    でもオープンは花粉症の自分にはきついですが…😅

  23. わぁー懐かしい車たくさん😆👏✨💖
    綺麗な桜🌸の景色に癒やされました😌✨💖
    ありがとうございます🥰💖
    私のチャンネルにコメントありがとうございました🙏✨💖
    素敵なチャンネルなので登録させて頂きました😊👍
    どうぞ宜しくお願い致します💖
    素敵な週末お過ごし下さいね😊👋🌸🌷🌿💖

  24. オープンカーでドライブ!天気も良くて桜も凄く綺麗でした🌸
    ドローン映像も凄い‼テレビの旅番組みたいです✨それにしても丹後の海は綺麗ですね👍😄

  25. こんばんは。
    懐かしい車ばかりでパワステが無い時代を思い出します。ハコスカは特に人気でした。丹後も桜が見頃で清々しドライブに、360度の撮影が映像の幅を作りますね😊 グリーンの海に空からも美しい風景ありがとうございます😃🎶

  26. 江戸時代の車が、
    たくさんあって珍しかったです。ヾ(-_-*) オイオイ
    今年は3箇所くらいしか桜見物に行けてません。
    あと2箇所くらいは行きたいかな…

  27. こんばんは♪
    懐かしい車が並んでいたら
    車好きさんにはたまらない
    ですね❤

    いまのまるこい車の形より、昔の方がカッコ良かったなーと思います😊

  28. そうですね😌 思い出してみれば 同じ顔の車なんて無かったですね。😄
    今は横並びで同じ顔 悲しいですね。😌
    私はワーゲンが欲しかったです。
    でもインパネに メーターが沢山付いた車になって仕舞いました。
    懐かしく思います。 滝への道 🦉松本瀑水🦉

  29. 懐かしい車がいっぱい❤青春時代を思い出しました😅
    後半のドライブでは素晴らしい景色を楽しむことができました。どこにカメラをつけてるんだろうと不思議でしたが、オープンカーが映った時、わあ!あんなところとビックリ‼️すごい👍展望台からのドローンでしょうか?海の青さがとても綺麗でした❤最後まで楽しかったです😄👍💖🍀

  30. ワーゲンなつかしい!
    小学生のころ、友達と歩道橋の上から
    ワーゲンが通るたびに数える遊びをしてました。
    それぐらい、流行ってる車でしたね☺
    丹後さんのオープンカーもステキです。
    気持ち良さそうで、うらやましいです❤

  31. ハコスカかっこいいですね。旧車って少年の心をくすぐります。悪魔のZも隣にありました。

  32. ぶら丹子さん お久しぶりです🤗🤗懐かしいですね👍 私が最初に買った車が 中古のシャコタンハコスカ 2代目の車がケンメリです✌️✌️🎉🎉
    桜の動画まだ見飽きてませんよ 私もまだ京都で桜を追っかけてます😮‍💨😮‍💨😉🙏🙋🩵

Write A Comment

Exit mobile version