【滋賀県×登山】金勝アルプスへGO!  奇岩のアドベンチャーパーク🪨鎖やロープに助けられ. スリル満点 ワクワクの ゆる山トレッキング 4K

【滋賀県×登山】金勝アルプスへGO! 奇岩のアドベンチャーパーク🪨鎖やロープに助けられ. スリル満点 ワクワクの ゆる山トレッキング 4K

今回は滋賀県の湖南エリア、栗東市と大津市にまたがる金勝アルプスに登ってきました♪
標高605mの竜王山を最高峰にバリエーション豊かな登山道は飽きることがなく楽しいめます☺️

撮影は3月下旬ですが、まだ雪が残っていました。
凍った岩には ツルツルで滑るので注意してね♪

低山とは思えない
ダイナミックな山旅でした♪

※整備されており安全な登山が可能ですが、滑落すれば大怪我となりますので注意してください⚠️

金勝アルプス
(近江湖南アルプス)
全コースタイム

登山口 6:45
落ヶ滝 7:20
天狗岩 9:00
白石峰 10:00
竜王山 10:20
狛坂磨崖仏 12:00
逆さ観音 12:50
登山口 13:00

歩行距離 10.2km
獲得標高 557m
歩行時間 約6時間30分
(撮影・昼食・休憩含む)

#金勝アルプス #奇岩 #夫婦登山

16 Comments

  1. お疲れ様です😊
    アスレチックぽくめちゃ楽しそう

    私も高いところ苦手だから岩場は怖いとおもうけど、岩場が滑らない時期に行ってみたいって思いました〜

  2. 色んな岩が面白いですね〜!岩場は怖そうだけど、楽しそう(笑)
    行ってみたいな〜
    足場が凍ってない時期に(笑)
    TOMOさん、ガッツリとロープしがみついてたけど、翌日は腕が筋肉痛になったりしませんでしたか?
    また、楽しい動画待ってます❣️

  3. 岩登り楽しそうだけど怖くなかったですか?高所恐怖症の私にはちょっとハードルが高そう😂

  4. またまた参考になります!
    まだ鎖やロープを使う険しい登山をした事が無いので!!
    24分位の感じで一度チャレンジしてみたいです

  5. 今日は中日がしょうもない負け方してイラッとしてたらTOMOチャンさん上がってて特に下りのところで癒されました♪
    感謝です♪
    いつも我が家が行きたくなるような山を紹介して頂いてありがとうございます✨台湾以来なかなかお会い出来ず(泣)いつもTOMOチャンさん探しながら登山してます(笑)

  6. Dear.TomoCHAN様
    金勝アルプス! 楽しかったでしょ!
    ・・・私たちの歩いたコースの逆回りみたいですね
    落ヶ滝までの途中のロープ場は記憶が無いんですよね~ 微妙にルートが違うのかな?それに天狗岩までのロープ場も記憶が無いなぁ~
    逆回りだから見える景色が違うのか・・・もしくは、ちょっとルートが違うのか・・・
    どっちにしても楽しい山には変わりないですよね!
    私が行った時のメンバーはウチ等夫婦と山友の奥さんだけだったので、旦那も連れてもう一度は行きたいと思っていた矢先の動画で・・・何故か『先を越された!』感が否めません。

    ・・・前回動画のコメントにご返信頂いた『ソロ』の件
    女性にソロ山行をお勧めする事はしませんし、カミさんがもし『一人で行く』と言ったら、例え猿投山でも止めさせます!
    山のスキルを上げる為には避けられない経験かもしれませんが、複数人での山行と比べたらリスクは数倍になると思います
    工場とかでお仕事をされている方々だとよく耳にされるだろう言葉・・・『危険予知』と云う感性がビンビンになり、『ここでこうなったら、こうした方がいいかな?』なんて事ばっか考えて歩いてますよ
    『行く』か『止める』か、『やる』『やらない』も自分で決める!・・・って言うとカッコいいんですが、無精者の私はすぐに『や~めた』になっちゃうんですよね
    実は黒百合テン泊の山行では、一度もストーブを使ってないんです!・・・そう、お湯すら沸かしてません!
    一日目の昼は行く途中のコンビニで買ったパン  夜はウィスキーを飲みながらおつまみのお菓子や缶詰だけ食べて寝てしまいました
    二日目の朝は行動食用に持っていったモノを2食分食べてヨシにして、そのまま撤収&下山
    茅野の街まで下って、一人でファミレスでタラフク食べて帰って来たんです
    つまり、コッヘルもストーブもガス缶もザックの重りになっただけ・・・無駄に重い22kgだったんです
    でもこれも、言わばソロならではの事・・・良くも悪くも『自由』のなせるワザです
    ・・・つくづく無精な自分が情けなくもなりましたよ
    それでも、たまのソロは楽しいんですよね~

  7. おはよう〜✨
    今回はTomoちゃん頑張りましたの巻だね(笑)
    それにしても凍っている時期は怖いですね😅

  8. tomoさんお疲れ様です。今回のコースは面白そうでしたが、大変だったでしょうね。登山動画はこのチャンネルが一番見やすくて大好きです❤“ちびっ子”が良かったです🥳今後もご安全に⛩️

  9. Tomoさん頑張りましたねー。動画からアスレチックな感じが伝わってきます。ルートの雰囲気が終始抜群でした⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
    いつも参考にさせてもらってます🙇🏻‍♀️これからも頑張ってくださいね。応援しております。👍

  10. Tomoさん、今回はめったに無い私も登ったことあるシリーズです!嬉しい😂金勝アルプス、ホント良いコースですよね👍
    滋賀に転勤していた元部下と登った思い出の山です😃Tomoさんは凍結が危険で苦労されてましたが、私が登ったのは7月で、夜行バスの寝不足と35℃を超えるレベルの灼熱地獄で熱中症になりかけて天狗岩のあと竜王山に行かず降りて来ちゃいました😅岩が焼けたように熱いんです🥵
    当時を思い出しながら視聴出来て楽しかったです。失礼だなと思いつつも、Tomoさんの2度に亘るズルズル岩降りにはジワってしまいました😂

  11. 金勝アルプスへGO 楽しく視聴させて頂きました(ゝω・)
    tomoちゃんの危なっかしさと頑張り姿に目が離せません(ノ^^)ノ
    これからも 素敵な笑顔で 安全第一で頑張って下さい
    応援してます\(^o^)/

Write A Comment

Exit mobile version