沖縄旅🍰那覇市首里の住宅街しむじょう近くカフェスーペースのあるケーキ屋『洋菓子ロク』に行ってティータイム2025年3月3泊4日沖縄夫婦2人旅

沖縄旅🍰那覇市首里の住宅街しむじょう近くカフェスーペースのあるケーキ屋『洋菓子ロク』に行ってティータイム2025年3月3泊4日沖縄夫婦2人旅

沖縄県那覇市首里の高台住宅街沖縄そば屋さんしむじょうの近くにあるカフェスペースのある洋菓子店「洋菓子ロク」さんでティータイムしてきました。珈琲や紅茶・素材にこだわって作られた色々な季節のケーキや焼き菓子が並ぶ洋菓子店。無料駐車場も用意されていて、利用しやすいケーキ屋さんです。席数は少ないもののゆっくり過ごせるお店。色々季節で変わるケーキの紹介もInstagramでされているので季節のケーキやお店のお休みをチェックして訪問することが出来ますね。
行ったスポットはこちら👇
洋菓子ロク
〒903-0801 沖縄県那覇市首里末吉町2丁目130−12 2F
https://www.instagram.com/yogashi_roku_shuri/#
@yogashi_roku_shuri

これまでの旅の様子はこちら👇
①沖縄旅行1日目
沖縄旅行3泊4日沖縄好きアラフィフ夫婦沖縄リピーター旅行vlog2025年3月沖縄旅1日目
②ステーキハウス キャピタル モーニング
沖縄旅行北谷町モーニング🥩ステーキハウスキャピタルのモーニングへ🚖出発前にハプニング2025年3月沖縄旅行2日目
③raw sweets cafe abondance
沖縄旅☕沖縄市にあった!沖縄おすすめのお店🍓沖縄でコーヒーや紅茶ケーキ食べるならココraw sweets cafe abondance3泊4日沖縄旅vlog夫婦2人旅
④珈琲豆AIAI
沖縄旅☕沖縄市!珈琲豆屋さんが丁寧に淹れたハンドドリップコーヒーを購入してドライブ3泊4日沖縄旅vlog夫婦2人旅2025年3月沖縄旅行④珈琲豆AIAI
⑤まつだ商店
沖縄旅🥩リピーターおすすめ👍読谷村お買い物はココが最強「まつだ商店」最高!ワクワクするお土産購入3泊4日沖縄旅vlog夫婦2人旅
⑥ローヤルホテルチェックイン編
沖縄🏆コスパ最強1泊2名朝食付11,700円で宿泊!24時間飲み放題他無料サービス満載で最高快適すぎ沖縄旅行リピーターおすすめホテル沖縄県読谷村ローヤルホテルチェックイン編
⑦ローヤルホテルお部屋編
沖縄県読谷村コスパ最強格安宿1泊2日朝食付き11,700円で宿泊『ローヤルホテル』24時間ドリンク飲み放題他無料サービス満載ホテル🥩まつだ商店のお肉で夕食沖縄夫婦二人旅
⑧PINE LEAVES COFFEE&BAKE
沖縄旅🍞コスパ最強読谷村ホテル「ローヤルホテル」1泊2名11,700円朝食2か所選択お得ボリューム満点モーニング「PINE LEAVES COFFEE&BAKE」沖縄夫婦2人旅

チャンネル登録はこちらから👇
http://www.youtube.com/channel/UCeCplR-qmAdnq_byPFS96uw?sub_confirmation=1
SNSでも旅の様子をお届けしていきます
食いしん坊ともちんのSNS
【Instagram】(@kuishinboutomochin)
https://www.instagram.com/kuishinboutomochin/
kuishinboutomochinのhomepage
https://kuishinbou-tomochin.com

■動画目次■
0:00オープニング
0:40那覇市首里にあるケーキ屋さんへ
3:02洋菓子ロク
3:20ケーキがいっぱい
4:33カフェスペースでティータイム
7:12車移動
10:42動画紹介

■食いしん坊ともちんの動画に使用している音楽■
FREE BGMDOVA-SYNDROME  他
https://dova-s.jp/

お問合せは日本語でこちらへ✉
kuishinboutomochin@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
食いしん坊ともちん(kuishinboutomochin)です。
動画をご視聴頂きまして有難うございます。
神戸在住食いしん坊夫婦の2人旅
沖縄をはじめ色々な場所へ美味しいものを探して
暮らすように旅をして旅をするように暮らしていきます。
■撮影カメラ機材■
djiポケット3
SONY ZV-1Ⅱ
#沖縄 #那覇市 #那覇グルメ #沖縄vlog #ケーキ #沖縄旅行 #洋菓子ロク

3 Comments

  1. いやー首里は坂が多いですね😅
    いやーそれにしても綺麗に並んでいてどれも美味しそう😋
    🍰🍮🍪🥧🥮🎂全部食べたいんですけど😅ちょっとずつ切って全部食べたら幸せだと思う。
    首里まで着ているということは次はあのホテルかな🤔
    ジャングリアできたら渋滞は免れませんね
    その前に、7月までにできるのかが問題ですね😅他の YouTuber があげていましたが、まだだいぶかかりそうな雰囲気でしたね。
    何よりも日常生活に道を使っている地元の方々が心配ですね。

  2. 車がないと、、、と思いましたが、ゆいレールの駅からも行けそうです。お店の紹介ありがとうございます。

Write A Comment

Exit mobile version