【謎の都会】あまり知らない政令指定都市。大阪府「堺市」の中心である「堺東駅」周辺を街ブラ!そこには栄えているのは勿論のこと、見応えも満載で予想以上に奥深かく、その文化や歴史にはもはや脱帽です。

【謎の都会】あまり知らない政令指定都市。大阪府「堺市」の中心である「堺東駅」周辺を街ブラ!そこには栄えているのは勿論のこと、見応えも満載で予想以上に奥深かく、その文化や歴史にはもはや脱帽です。

〈目次〉
0:00 南海難波駅から高野線で堺へ
02:17 堺東駅到着
5:29 堺東駅周辺を散策
15:28 環濠都市エリアを散策
25:54 堺駅から堺旧港

大阪府は堺市。大阪市2番目の人口数を誇り(人口約80.5万人)、実は政令指定都市でもあります。確かに全国的にその地名はとても有名かと思いますが、意外と堺市には何があるのか?よく分からない方も多いのではないでしょか?僕も撮影前はあまり知りませんでした。

どちらかと言えば大阪市内のベッドタウンの性格が強いから住宅街が多いのでは?勿論それは当たり前ですが、それ以上に堺の街は栄えており、歴史、文化、産業面では現代の日本を支える大切な要素が盛り沢山でした。

そんな堺は鉄文化が発展した都市。その鉄文化をキーワードに堺の古墳時代から現代に至るまでの産業等も紐解いていくような動画となっております。

動画の内容は街の中心でもある堺東駅周辺と、かつて環濠都市として栄えたエリア、そして堺旧
港エリアを散策していく流れとなります。

一緒に街ブラ、旅行気分をしてつもりで堺の街や見所を観る動画をお楽しみください。

〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)

〈BGM素材〉
・https://dova-s.jp/

・Youtubeオーディオライブラリー引用。

・https://amachamusic.chagasi.com(甘茶の音楽工房)

#街ブラ
#都市散策
#市街地散策
#堺
#堺市
#堺東駅
#南海高野線
#大阪府
#謎の都会
#政令指定都市
#都会
#繁華街
#観光
#旅行

14 Comments

  1. よ~くん
    こんばんはですね🎶
    今度の 街ブラは 何処かなぁ~と 思いながら 待って いましたよ❗ 元気な お声 嬉しいですね💗
    大阪 堺市 おぉ~ 都会ですね、知らなかった! ! 自転車博物館
    ちなみに ドラミは 自転車乗れないよぉ~😂 ジャンボ酒場
    とりそば パイタン 酒好きにはたまらん🍻 鉄砲梶屋敷 歴史 深い、 はい🙋 勉強になりました。
    街ブラは やっぱり
    よ一君ですね🌷 🌷
    横浜にも また👋 来て くださいね✌
    本当に お疲れさまでした🙇‍♀ドラミ👸

  2. 大阪は本当に凄い。大阪駅から周辺数十キロの範囲は全て大都会だもん。田舎出身の私から見たらもうすごすぎる。

  3. 堺は分散していますよね。堺東、堺、なかもず、北野田、鳳、北花田、深井等

  4. 銀座のルーツは堺であり、東京の銀座は、地名としては、堺の銀座の「支店」のようなものですからね。

  5. 実は去年の冬に
    北の国からはるばる大阪へ旅行に行ったのですが
    その時堺市役所の展望台から風景を見ました
    360度見渡せて
    古墳方面も見れたし
    大阪市方面では梅田から天王寺までの高層ビル群が全て見渡せて
    大阪都市圏の凄さを実感しました

    あと展望台にストリートピアノもあって
    軽く弾きました

  6. ちなみに他の政令都市に比べて堺の中心街に高い建物がないのは、古墳を見下ろす形になるからって噂も…

  7. 人口80万人ともなれば静岡や新潟くらい発展してるのかなと思いましたが、堺は分散してるんですね。同じ政令指定都市なら相模原のほうが3拠点ありますが、発展してるイメージです。でも古くから商業都市ですからね。歴史的にも行ってみたい街です。

  8. 最近なぜか堺紹介の動画が色んなチャンネルで上がってて嬉しい!

  9. 何も無いですよ
    古墳世界一も行く価値無い
    行くなら鶴橋天六大正千林
    地元民ですが
    ホント無いです

  10. インディジョーンズのロケを宮内庁(アークがあるのか?)が断った為、ロケ地が変わり、織田信長が3000丁の火縄銃を発注した為、大航海時代のイギリスに恐れられた為、誰も攻めて来れなかった。また銀貨を沢山作っていたから銀座と呼ばれ、自転車のルーツも堺で、首都候補でしたが、東の未開地を何とかしたいと関東に首都が開発されました。豊臣勢と太平洋戦争で2回も徹底的に焼かれましたが、残っていれば京都に負けない観光地になってました。因みに千利休の本名は田中与四郎さんです。今は何もありません。堺学より

Write A Comment

Exit mobile version