●公式ホームページ
https://youeleschool.com
●Twitter
●Instagram
https://www.instagram.com/Youtube.ele.school
●メールアドレス
marutakeebisu.yh@gmail.com
取材依頼や案件なども募集しております。
お気軽にお問い合わせください。
Amazonほしい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3ODNCBI95ULS0?ref_=wl_share
動画制作に活用する予定の書籍などのリストです。 ご支援いただける場合はよろしくお願いいたします。
#旅行 #日本史 #日本一周修学旅行
16 Comments
せっかく東京に行くなら楼門の中の
干支について触れといてほしかった
武雄温泉‥。いつも通り過ぎるだけだったので、是非行きたくなりました!日本一周の長い道中、歴史に加え温泉&グルメも楽しんでください!
元武雄市市民です。←22年前まで
中々帰れず、懐かしいです。
鹿島市や白石市は訪れましたか?
樹齢3000年の大楠とは凄いですね!
あやかりたいです
諫早市もまたの機会に訪れてみてください!
更新が速すぎて追いつかない😂
御船山を活かした庭園、なかなかにして絶景ですね
まだまだ先の話でしょうが、福井に来られることを楽しみにしています!
お身体に気を付けて、旅を楽しんでください!
上手く質問できないのですが、丸竹さんは、日本史、世界史、いやどの時代への興味が強いですか?それがその時々で変わるのであれば、今1番興味を持っているのはいつのどこの時代ですか?
私は、近代史に興味を持っていましたが、丸竹さんのyoutubeを見るようになり、興味の幅がとても広がりました。
#7追いつきました!
歴史について興味はあるものの知識が浅く、いろいろ調べていて先月YouTube高校にたどり着きました。こちらの旅の告知をみて楽しみにしてました。近い将来、子供の手が離れたら自分でも史跡を巡りたいので、参考のため紹介された所をグループマップに印を付けて楽しみに拝見しています。
祐徳稲荷神社に行ってほしいです
武雄神社は何回も行きました。 良い所ですよね。
佐賀は武雄と嬉野が温泉。歴史と言えば吉野ケ里遺跡と薩長土肥の一角として佐賀の七賢人や森永太一郎と江崎利一の製菓会社の創設者の出身地。大隈記念館には大隈重信の銅像、神野公園には江藤新平の銅像、佐賀城に鍋島直正の銅像、街角広場には賢人の銅像が
武雄図書館の洋学資料館(みたいな名称)はなくなってしまったんですか?!長年行きたいと思っていて、新幹線が通るとかでこれは行きやすくなったと思ってたのでものすごく残念です。
図書館がおしゃれに変身する時にいろいろ悶着があったようでしたが、所蔵品はどこに行ってしまったんでしょう。
さがしてみます😢
武雄温泉は、2000年頃に行きました。今は亡き両親とともに。
温泉旅館の料理を囲んでの一家団欒の思い出だけ記憶に残っています。今回の動画を見て、武雄神社を始め、見ていないことがありすぎ!!。また行こうという熱い思いが湧いてきました。配信ありがとうございました。