【貝塚市】「未来に続く生きる力をやしなう居場所づくり」(RE:LIFE STATION)は大阪・関西万博共創チャレンジ事業公募型のひとつです【採択事業】

【貝塚市】「未来に続く生きる力をやしなう居場所づくり」(RE:LIFE STATION)は大阪・関西万博共創チャレンジ事業公募型のひとつです【採択事業】

こんにちは、政策推進課です

貝塚市の共創チャレンジ事業(公募型)に選ばれた事業のひとつ
「未来に続く生きる力を養う居場所づくり」
「RE:LIFE STATION」の活動をご紹介します。

「未来に続く生きる力をやしなう居場所づくり」は、不登校の児童・青年たちが、お菓子や珈琲の製造・販売など工房における職業体験や、地域とつながる居場所を通じてコミュ二ティを創造し、社会に復帰のためステップアップできるフリースクールを設立・運営する事業です。

現在、共創チャレンジ事業の開始として、フルースクールに参加する方を募集しています。
フリースクールへの相談会・説明会も随時開催しています。

みなさんのご協力を基に、「未来に続く生きる力をやしなう居場所づくり」を実践します。
詳しくは各Instagramへ

インスタグラム「RE:LIFE STATION」
https://www.instagram.com/re_life_station/

インスタグラム「喫茶トランク」
https://www.instagram.com/oldcafe.trunk/
※RE:LIFE STATIONの代表者である近藤氏はフリースクールの近くで喫茶店を営んでいます。

#貝塚市 #共創チャレンジ #RELIFEstation

Write A Comment

Exit mobile version