【うまいラーメンショップ】激渋ラーショの旨味コクがたっぷり効いた滋味溢れる味わい!『飯テロ』Ramen Shop

【うまいラーメンショップ】激渋ラーショの旨味コクがたっぷり効いた滋味溢れる味わい!『飯テロ』Ramen Shop

今回は神奈川県横浜市の麺活旅です!

ーーーーーーーーーーーーーーー
《ライブ情報》

2025年4月22日(火)
■藤沢サウンドマーケット

18時開場 19時スタート
◆charge¥2000+¥1800(1drink&food付)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
【伊豆㊗️春のグッズプレゼント企画】

2025年4月1〜2日(火,水)
■西伊豆、松崎町、南伊豆町に出没!

※道の駅 下賀茂温泉 湯の花(南伊豆町)
※弓ヶ浜海水浴場(南伊豆町)
※伊豆文邸(松崎町)
※松崎港(松崎町)
※澤田公園(西伊豆町)
※堂ヶ島(西伊豆町)

これからどこに行くか!
いまどこにいるか!
をX(旧Twitter)でツイートしますので
見つけたらお声掛けください!

もれなくグッズをプレゼントします^ – ^
ーーーーーーーーーーーーーーー

◆stand.fmというラジオとnoteを始めました。 

【stand.fm】
https://stand.fm/channels/646eda110b5e6b2d87743548

【note】
https://note.com/meloncito

アプリをDLして是非登録よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
《今回の店舗情報》

・ラーメンショップ いずみ中央店
045-801-6810
https://g.co/kgs/bbVYXhY

ーーーーーーーーーーーーーーーー

神奈川県の旅
神奈川県の旅

◆プロフィール
湘南在住のフラメンコギタリスト
釣りグルメ系ユーチューバー
南伊豆町公認アンバサダー

オデッセイで全国を旅しています。
『我が愛しの日本の魅力を世界に発信する』を掲げて日本の原風景やソウルフード、旅情報などをお送りします。

◆チャンネル運営
企画と撮影から編集まで全て自分で行っており
現在は事務所に所属していません。
基本的に撮影現場にはひとりで行きますが
たまに撮影者が同行しています。

◆楽曲について
BGMは全て私がアレンジ演奏しています。

◆お問い合わせ
meloncitocafe@gmail.com
※お仕事のご依頼はこちらにお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【SNS情報】

★website
https://pordiotama3.xsrv.jp

★Twitter
https://mobile.twitter.com/meloncito310

★Instagram
https://www.instagram.com/satoshimeloncito/

★Facebook
https://m.facebook.com/pages/category/Interest/Satoshi-Matsumura-294990117900203/

★note
https://note.com/meloncito

#おっさんの休日 #家系ラーメン #ラーショ

7 Comments

  1. ラーメンショップ…先日私も地元に近い横浜港南台からバスで五分のラーメンショップに行きました。個人的にはラーメンショップで、ダントツのチャーシューなんです。硬過ぎず、ホロホロ過ぎず。肉の歯ごたえと脂のジューシー感満載のチャーシュー😂。…大和…って屋号は色々有るけど、港南台近くの日野小学校前のラーメンショップが私には一番😊

  2. いずみ中央よく食べに参りますがチャーシューは部位によりますね
    脂たっぷりの時もありますし少ない時もありますよ

  3. 今日のはし割れは「中吉」かな。
    自分は殆んど味変はしない派で
    で、どの店に行っても胡椒はいっさい入れていません。
    何て言うか、その店の味を楽しみたいと言ったら大袈裟ですけどね。
    ニンニクが好きなんで食べ終わったスープにニンニクを入るれ事はあります。
    いつも美味しそうに食べているメロさん素晴らしいです。

  4. 是非行ってもらいたい店があります‼
    昨年オープンして、地元ではあまりの旨さにザワついています。
    秦野「ぶたまるき🐽」という店で、オススメのメニューは、「ぶたの海」です。

    自分は今まであちこち食べ歩いて、それでも、長年、ずーーーーと変わらず、断トツTOPは、厚木家&杉田家でしたが、上記の一杯はすさまじく美味しく、1位を塗り替えました。
    家系のようなパンチもあり、起承転結が素晴らしく、最後の一滴まで、飽きさせる事がなく、毎回完飲してしまいます。
    是非行ってみてください‼

  5. あれ? ネギ少なくないですか?
    トッピングネギが・・・・
    ここのオジサン注文をよく間違えるんだよね~(;^_^A
    麺上げもイマイチです。

  6. イメージでは、家系&ラーショが多めな印象ですが、二郎系はあまり行かないですかね?

Write A Comment

Exit mobile version