山陰道自転車旅2024 [12]新温泉町→香美町→神鍋高原→京丹後

山陰道自転車旅2024 [12]新温泉町→香美町→神鍋高原→京丹後

ご視聴いただきありがとうございます😊今回の動画は新車Bassi Hogsbackでの初長距離旅。
分割日本一周で四国一周、山陽道、北海道に続けて4回目、山陰道を走る旅動画です。
クロモリ、フロントシングル10速で走行しました。

前後にtubusのキャリアを取り付け、防水のオルトリーブを4サイドに配置
フロントにはmont-bell、ペダルはMKSのフラットペダル、サドルはSDG。

トラブルはチェーン落ち3回、パンク1回、キャリアの取付ネジ緩み、スタンドのネジ緩み
ケイデンスセンサーがチェーンに接触、スピードセンサー電池切れ、サドル調整

ルート&距離
1日目愛知県→三重県伊賀市 121.22㎞
2日目三重県伊賀市→大阪南港 93.32㎞
3日目新門司港→山口県長門市 110.34㎞
4日目山口県長門市→山口県秋芳町 81.34㎞
5日目秋芳町→萩市 64.37㎞
6日目萩市→島根県三隈町 85.73㎞
7日目三隅町→岩見市 93.09㎞
8日目岩見市→出雲市 63.48㎞
9日目出雲市→鳥取県米子市 73.29㎞
10日目米子市→湯梨浜町 68.98㎞
11日目湯梨浜町→兵庫県新温泉町 84.79㎞
12日目兵庫県新温泉町→京都府京丹後市 82.92㎞
13日目京都府京丹後市→舞鶴市 85.21㎞
14日目舞鶴市→滋賀県長浜市 102.25㎞
15日目長浜市→岐阜県→愛知県 73.32㎞
総走行距離 1283.65㎞

分割日本一周71日目
天候:晴れ☀️

本日のルート 兵庫県新温泉町→香美町→豊岡市→京都府京丹後市

昨夜は道の駅山陰海岸ジオパーク浜坂の郷でテント泊🏕️。道路に近いから少し不安だったが耳栓とアイマスクで爆睡。明け方寒くてダウンジャケット着た。
5時起床して7時に出発。近くのコインランドリーで洗濯。7:40に洗濯が終わり、補給の飲料を買いにコンビニに行くと予定の道路が通行止めになっている事を知る。
近くの美方警察署に行き詳しい情報を聞いた。かなり大回りの迂回路に加えて山越えコースだ。
餘部鉄橋と城崎温泉は残念だが次の機会だ。

香美町から神鍋高原を目指して登る。
豊岡町は冒険家上村直己の出身地で冒険館が途中にあり見学する。
川沿いの単調な道が続き久美浜に抜ける峠の手前にコウノトリの郷があり、白い鳥が飛んで来たので写真撮影した。しかし違う鳥のようだった。峠を超えてやっとゴールの道の駅。知らない間に京都府入りした。
道の駅にテントを設置して近くの♨️温泉で汗を流す。

本日はサドルの調整しながらベストポジションを探すも、締め付け不足で大事な部分にサドルの先が当たるハプニングあり。

距離   82.92km
タイム 6:23:01
カロリー 2200
総上昇量 831m

Write A Comment

Exit mobile version