中国からフェリーで韓国へ…!この船乗って大後悔。でもこれしかない【シンガポール⇒東京🇯🇵飛行機なしで帰国】
Saily(セイリー)は世界150カ国以上で使えるeSIMです。是非、これから海外に行かれる予定がある方は、おのだクーポンがありますので使ってください!
https://saily.com/onoda からのアクセスで15%OFF
クーポンコード:ONODA
提供:Saily
1時間40分の動画です。
2021年コロナ禍に世界周遊[タイ、イスラエル、キプロス、スイス編]
ファーストクラスで世界一周(2019年) – YouTube
シンガポール航空 新スイートクラス(成田⇒シンガポール)搭乗記
海の上の旅館guntû(ガンツウ)乗船記🚢船内、客室、食事徹底レポート – YouTube
エミレーツ航空A380ファーストクラス✈️機内にシャワー🚿ドバイ⇒成田
———————————————————————————-
おのだです!飛行機、海外・国内旅行の動画を投稿中!
チャンネル登録をしていない人は是非ともお願いします。
https://www.youtube.com/c/onodamasashi?sub_confirmation=1
他SNSのフォローもしてくれると嬉しいです!
【X:https://x.com/onodamasashi 】
【Instagram:https://www.instagram.com/mr.onoda】
【TikTok:https://www.tiktok.com/@kankeri02 】
ブログも不定期ですが、書いています!
【ブログ:http://www.kankeri02.com/ 】
LINE公式アカウントも週1ペースで配信しています。
【LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40kankeri02 】
妻のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIaWJ_tZO6Bv1SRb31qDE0Q?sub_confirmation=1
問い合わせはこちら
メールアドレス:onoda_team@kankeri02.com
PR動画も作成可能です。撮影にご協力いただいけるエアライン、ホテル、空港などの関係者の方、自治体さま等を常時募集しています。
※旅行などに関する個人的な質問はTwitter、LINE公式アカウントにお願いします。
過去のPR動画実績はこちら
http://www.kankeri02.com/pr
この概要欄には広告リンクを貼っております。
———————————————————————————-
46 Comments
https://saily.com/onoda からのアクセスで15%OFF
クーポンコード:ONODA
Saily(セイリー)は世界150カ国以上で使えるeSIMです。是非、これから海外に行かれる予定がある方は、おのだクーポンがありますので使ってください!
次回は釜山から大阪へ行くフェリーではないでしょうか
毎度です。👍
シンガポールから10日で韓国。
あっという間に来ましたね。
自分からしたら、10日だとまだまだ手前かと思っていましたが、あっという間に韓国と言う。
順調に来ている事は良い事ですが、ハプニングが中々ないのは…。😆
おのださんが韓国に到着した瞬間、また韓国へ行きたくなってしまいました。😆
次回の動画を楽しみにしています。👍
お疲れ様です。シンガポール出発してもう少し日本帰国ですね。ソウルから高速鉄道でフサン行ってフェリーで博多港か下関港行って新幹線で東京帰国ですね。鉄道フェリー行くと約2週間ぐらいかかりますね。シンガポールから東京まで飛行機7時間行くので飛行機最強乗り物です。
釜山から前に乗られた船にのに乗りそうです。
今回は下のベッドでしたね。爆睡したみたいで良かったです。
船内はとても賑やかでしたね😅
さぁ韓国からどういうルートで帰るのか!釜山から大阪?それとも福岡?次回も楽しみにしてます。😊
中国、対人関係のゆるい感じがいいかもしれないですね
お疲れ様です。
釜山から福岡、
福岡から新幹線かな?
後悔してる描写ありましたっけ?
もうすぐ日本到着だと思うと寂しさを感じてはしまいますが、次回も楽しみにしています。
25:57
本日のお気に入りポイント😂
いやぁ〜お疲れ様ですぅ。中国横断ご無事で何よりです。仁川まで来れば 奥様の故郷釜山は余裕ですね!
韓国はおのださんの第二の故郷だから あとは美味しいものを食べて よりスマートに日本上陸でしょうか⁉︎
あと少し 最後までご安全に!
パスポート押すところなくて入国出来ずに戻らされる事ありますのでご注意下さいね。
また、押すページなくなったら更新しなくても、ページを増やしてもらえるはずですよ。^ ^
外国発行クレカ紐付けのAlipayが使えない店が増えている件、外国人観光客にはかなりハードル高いですね
私がよく中国旅行していた2017年以前は現金が普通に使えていたので、今の中国へ行ってやっていける自信がないです😢
解決方法は送金してもらう以外にないのでしょうか?
パスポートですが、有効期限が長く残ってるので
以前は、増補できましたが廃止になりました。
現在は、残存有効期間同一申請があり、パスポートは新しくなるが有効期限は同じで、料金は6000円程度ですよ。
今回のパスポート変更でどうなっているか不明ですが。
仁川から東京…
「考えているルート」…
まあ、仁川から釜山までKTX🚄
釜山から博多まで高速船⛴
ここまでは ほぼ一本道ですから博多~東京 間のルートですねぇ…
新幹線🚅は オーソドックス過ぎて無いでしょう…
北九州まで移動してフェリー🚢は徳島経由で2晩掛かりの「オーシャン東九フェリー」と直行便の「東京九州フェリー」の2系統が有りますが今回のルートと続けて船は無いのでは…😅
そこで思ったのは
「シンガポール→東京 『飛行機無し』の旅」というタイトル…
「飛行機無し」逆に言えば 鉄道と船そしてバス🚌という事ですよね…
マレーシアやタイ、ラオスで鉄道便が無ければバス移動を示唆されていたので、都市間移動としては、まだ使われていないバス🚎が出てくるのではないでしょうか…
博多~東京 間のバス…
「はかた号」
おのださん、いつかの動画で「はかた号 一度乗ってみたいですね…」などと言われていた気がするんですが…
「飛行機無し」➕「博多~東京」➕「一度乗ってみたい」➕「考えているルート」🟰『はかた号🚎』と考えますが、いかがでしょうか…😅
小野田さんには、北朝鮮行って欲しいなぁ。
何年もYouTube見てるけど毎回思う😅
どんなとこでも寝れて、どんな物でも食べれるのがおのださんの強みですね
昨日から韓国きた!
スタンプ押さなくてよくなったけど、記念に押す?と聞かれて押してもらいました。
押さなければ記念には残らないけど、ページなくなる事はないですよね。
時刻からして、空砲は「午砲」と言われる正午を知らせる時報代わりのものだと思います。
日本でも戦前まで行われて、香港では現在でも行われています。
次はハラさんの実家でお世話になります動画?😅
社会人で20年近く海外生活でしたが、結局、和食レストランを探してました。小野田さんのおっしゃること、よくわかります
大後悔→大航海と書きたかった?
フェリーでの、シャワー、シャンプー無しですよね。私、数年間、シャンプー無しで、洗髪してます。数日で気にならなくなりました(良い素材のシャンプーでないと、身体にアカンと思います)無シャンプー、オススメします。😊
フェリーの中は会話ではなく、喧騒でしたね。
おのださん次は飛行機なしでフェリーと自転車でユーラシア大陸横断してみてください.お願いします🙇
今、韓国?にいるんですね。
日本まで🗾🇯🇵後少し頑張って下さいね‼️
次は「共産主義の国を全て通って世界一周」を提案します
何に後悔したんだ?
航海しただけ?
列車にフェリーと世界は繋がっている感がありますね😊
楽しいシリーズも終わりになりますね😊
体調も崩さないで良かったです😊
威海→仁川間フェリー🛳️が元日本船とは
元九越フェリーれいんぼうらぶでしたね
1998年三菱重工下関造船所で建造です。
姉妹船れいんぼうべるは航路廃止後ギリシャ🇬🇷に売船
れいんぼうらぶは航路廃止後は長崎港に係船2003年 現在の威東航運に売却。
船籍をバハマ🇧🇸に変更して現在運用中です。
😂青島↔︎仁川間就航だったのが威海↔︎仁川間にも就航しているのでこのフェリー会社が2航路運航している 可能性もありますね。
ドック明け後なのか船体が綺麗でした。
この企画がなければ、一生出合うこともなかったかもしれない航路ですよね⋯これぞ旅!!という感じでワクワクしっぱなしです。
青島の街も良かった!
次回で最終回とのこと、すでにさみしい気持ちですが、最後までどうぞお気をつけて😊
先日香港旅行で、Sailyのおのださんクーポン使わせて頂きました。今まで他のeSIMを使っていたのですが、Sailyは設定がめちゃくちゃ分かりやすくて本当によかったです。ありがとうございました!
KTXでなく在来線特急かな。高速鉄道があっても在来線特急でソウルから釜山があるので在来線特急でのんびり旅とか。
KTXで釜山、釜山から博多まで船もしくは関釜フェリーで下関か。東京ならのぞみ号が良いので博多で下関ならば小倉かな。新下関だと広島乗換。
釜山から大阪まで船もあるかな。サプライズは奥さんと娘さんが釜山で合流で大阪まで船で大阪から東京の新幹線。
仁川から中国の船が多いのがびっくりです。LCCが中国から韓国も多いですが船の安いクラスやホテル代浮かしで上級クラスの利用が多いとは。
月1回の横浜から上海もあった記憶があります。かつてはロシアのナホトカまで横浜からありました。週1便くらいだったかな。
ソウルから釜山の都市間バスは大変そうでも安いがソウルから釜山もLCCが強いから飛行機にシフトかな?
厉害👍
カニ🦀のスリッパ可愛すぎます🙌
自前ですか?
谁能想到我居然看到日本人在威海吃安徽牛肉板面,哈哈哈。不带正宗两字果然不太好吃啊,正宗的安徽牛肉板面在河北,哈哈
何を後悔してるんですか?
先読みして申し訳ないですが、釜山発博多行きフェリーで新幹線ですかね。
「いらすとや」の 男の人ノイラストとOnodaさんのsynchronicityは偶然の一致にしては似すぎでしょ
瞬きが、強くクシャってなるようになってましたが、目は大丈夫ですか??疲れてませんか?
中国人は、、やかましくて
この環境は、、
ぜっっったい無理だぁ〜🤮
船内にエスカレーター、すごいですネ!
ベッドも考えようによっては寝てしまえばJALの200万円ファーストクラスと同じか、と!😋
また大変なことやってますね😂最後は釜山からパンスターフェリーかな?それにしても、現地通貨ってほんのちょっとでも持つ必要あり。前の旅行で残った通貨も役に立ちますね。バスとかスムーズに行かないとめっちゃ焦ってどっと疲れますよね⁉️私もいつも現地の方に助けてもらっています🙏世の中悪い人もいるのかもしれないけれども、99%はいい人たちだと私は信じております。
ラストはパンスター・カメリア・関釜フェリーのどれか?。パンスターも新造船デビューしますが、デビューはたしかまだだったはずですし、今の船は、昔乗船されているので、カメリアか関釜フェリーでしょうか…
更新しなくても増刷で充分だと思いますけどね!
いつも楽しく拝見しています。
いつもおいしそうに食べる姿に感心しています。強い胃腸なんですね。
パスポートの増刷制度が廃止になって残念ですね。
昔はスペシャルのSページを40ページほど追加できましたよね。