福井旅🦀千の仏が守る絶景寺院と極上蟹に出会う旅|越前大仏 | 永平寺|東尋坊 | 越前蟹
今回は冬の福井を旅してきました!😊
千体もの仏像が並ぶ幻想的な越前大仏では、思わず息をのむ景色に出会い、禅の聖地・永平寺では心洗われる静寂の時間を過ごしました!🙏
もちろん福井と言えば蟹!🦀
極上の越前蟹に言葉が出ませんでした〜🥺
皆さんの、旅プランの参考になったら嬉しいです!
📕目次
00:00 オープニング
3:29 越前大仏
8:57 福彩り食堂 のむら屋
9:49 金花堂 はや川
11:56 白山平泉寺
15:27 永平寺
20:47 そば処 盛安
24:20 朝の散歩
26:43 東尋坊
30:43 越前 蟹の坊
38:45 eXcafe吉崎鳳凰閣
📍訪れた場所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
越前大仏
https://maps.app.goo.gl/oxJQo9U6eUM7WudGA
福彩り食堂 のむら屋
https://maps.app.goo.gl/NTcU9bVGTB4XiLaS6
金花堂 はや川
https://maps.app.goo.gl/5msFtkjBrbajbtrW8
白山平泉寺
https://maps.app.goo.gl/Tbe2wXDobfhd3dNt7
永平寺
https://maps.app.goo.gl/M5jkByTAZhxutDnz7
そば処 盛安
https://maps.app.goo.gl/j4YBF181dUgydfeX9
太平庵
https://maps.app.goo.gl/yeoGw3SytknZEkJj9
東尋坊
https://maps.app.goo.gl/XQy34QeqT6LDJwxy7
越前 蟹の坊
https://maps.app.goo.gl/xgWPoFgmzw17TUGJ7
eXcafe吉崎鳳凰閣
https://maps.app.goo.gl/646WQMaLVnMkgQFo7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📷撮影機材
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-7b55482d/list/3RJA3Y034QB0E?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsflist_FBNEPAQKM9N35FHBP05D
🧳旅行用品
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-7b55482d/list/2GG6E9Q1DNLVF?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsflist_P7XV2PG0FVCZWMFW2TEX
※Amazonのアソシエイトとして、「なるまさトラベル」は適格販売により収入を得ています。
👩SNS
Instagram
https://www.instagram.com/naruminsan/
X (Twitter)
📝撮影日
2025/3/8-9
#なるまさ #福井県 #越前大仏
29 Comments
한국팬입니다 잘 보고 있습니다 ^^
また登山も復活するんですか?待ってますよ〜
Arigato 🙏☺💫💛💫
北隣の県なので、流石に会社の旅行等で5〜6回お伺いしています。でも越前大仏は観に行った事がありません。創建して還暦は過ぎてるみたいですね。 永平寺は、比叡山や高野山並みのスケールを感じます。 自分で焼いて食べるお団子、美味しそうです😊 北陸新幹線が開通しても、関西からは利便性が良くなった訳ではなく、直通のサンダーバードがなくなり、福井・石川・富山の3県に行くにはかえって不便になった印象です。
お疲れ様です。
4月17日から上高地への公共交通機関が開通するので、登山動画再開を楽しみに待っていま~す。
福井の料理がどれも美味いからでしょうが、なるさんはどの料理も本当に美味しそうに食べて、素晴らしいリアクションをされますね!😋👍。特にそば処「盛安」の天婦羅を頬張った時は、最高に美味しそうでした!😻✌️。越前蟹のフルコースは、価格に見合った価値があり、一生の思い出となる事でしょう!🦀🦀🦀。
まささんにも蟹あげて下さい🦀
なるさんの、オープニングめっちゃ
いい感じです〜😊いつも、楽しみに
してます〜
旅は、いいですよね〜👍
なるさん、どーもです😊
越前大仏があるの初めて知った!
大きい&数多いー‼︎
東尋坊は有名ですよねぇ
越前ガニ🦀美味しそう〜🤤
福井旅お疲れ様でした🤗
なるさぁ〜ん🤗
こんばんは〜
なるさぁんのトラベル編も早くも1万人超えおめでとう㊗️ございます🥰🎉今回は福井で、動画オープニングから圧倒的なスケールでただただ、凄過ぎで言葉失います😂
なるさぁんの動画は、その地域の有名地、食事店有名な所をしっかりチョイスしてるのでとても動画を見やすく、次なんだろう?って感じで、とても入り込みやすいですね〜💕
有り難う御座います🥰
視聴者の一人してとても満足してます🤗ありがとうございました😊
餅にシュー生地なの? 行動食にイイね。
大仏見上げてるとき、あんぐりしてましたね。なるよね。
へ〜曹洞宗なんだ、うちも曹洞宗です。
なぜ曹洞宗なのか知らんけど。😂
曹洞宗のルールを全く知らない😂
何っすかそのかき揚げは!❤ イカと、椎茸じゃん。
お腹すいたので蕎麦を茹でます😂
東尋坊って坊さんの名前で落とされたんですね、切ないな〜
福井は親父の生まれたところ、一度行ってみたいな😊
なるさん、こんばんは。🥰
越前大仏知らなかった。
永平寺は特に山門の厳かな佇まいに歴史の重みを感じさせられますよね。
越前ガニを堪能できてよかったですね。
なるさんカニをしゃぶり尽くしてたね。🤭
東尋坊は下まで降りられたんだ。
団子食べたところは眺めがよくて雰囲気もとてもいいですね。
福井の旅お疲れ様でした。
冬の福井の旅お疲れさまでしたー‼️😊
印象的だったのは永平寺ですね何と言っても
700年もの歴史、最古の山門、200名もの修行僧、広大な面積の敷地、古色蒼然とした建物に歴史を思い巡らさせて貰いましたよ🤭
臨済宗の総本山じゃなかったんですね、まささん😁(笑)
東尋坊の由来が恋敵に○された平泉寺のお坊さんだったんですね
勉強になりました🙇
さて今回の旅のメインは越前がにだったんですね🎉
なるさんのかって見たこともないようなリアクションで(笑) その美味しさが伝わってきましたよー🤣
なるさんがフルコースで、まささんは単品でしたか😊お二人の会話に今回も楽しませてもらいました🎵
有り難うございました✨️💮💯
なるさん、まささん、福井旅お疲れ様でした😊
今回の福井県も見所満載でした👍
お店や観光、お宿までお薦めスポットが最高!流石です😆👌 羽二重くるみは美味しいのが伝わってきました。
驚いたのは永平寺があんなに広大だったなんて😱
もっと小ぢんまりしてる所かと思ってました😅
後半の蟹尽くしは幸せそうな表情でしたね🥰 まささんの遠慮がちな所もナイス👍でした。 今回も楽しく拝見しました。
ありがとうございました😊
また次回の旅も楽しみにしています。
楽しい動画ありがとうございました。
敦賀においでの際には、『敦賀ヨーロッパ軒のソースカツ丼』を食べてください。
また違った味です。ミックス丼がおススメです。
山の動画も頑張ってくださいね。
なるまささん こんばんは😊
福井の旅いいですねぇ
行って見たかった永平寺に冬の越前蟹最高ですね
蟹がとっても美味しいそうでなるさんの笑顔を見ていてこちらもニヤニヤしちゃいましたぁ😁
お団子も🍡まさかまさかの自分で焼く⁉️😲
そして、あんこも付けれるなんて、たまりませんね😋
グッドアイデア👍️ですね
昔、車で金沢旅行に行って東尋坊は行きましたが、福井も良いですね
この時は、確か浅野川の梅ノ橋近くの元お寿司屋さんの民宿に泊まりました
食事は、カウンターで頂いたのを思い出しましたぁ☺️
今回も素敵な旅をありがとうございました✨
好美❤
福井穴場だね〰🌿最初の羽二重の和菓子気になる〰〰〰
蟹🦀大奮発したね
マサ君のには茹で蟹は無かったの⁉️
🦀の足は5本束ねて持ったら内側へ折るのよ(笑)
秋以降美味しい物食べ過ぎだね🌿
マサ君惜しかったせっかくのコメントが(笑)
あらまぁ〜勝山に来たんですね🎉僕の家は大仏様の前です。動画に写ってました!会いたかった。。。。
早川の羽二重くるみは、土産によく持って行きます。あのオマケの切端が一番美味しいですよね~😂
福井人は冬になると蟹を食べるのが1番の楽しみですね。蟹を食べてる時は黙々と食べて話はしませんよね、なるさんは動画だから喋らなあかんけど❤
蕎麦と言ったら福井のおろし蕎麦が日本一だと思います。癖になる辛さがまたいいですね
文殊山も北陸で立山・白山の次に3番目の登山者数で、愛されている山です。深田久弥の中学生の時の落書きも有るので、また来たら登って見て下さい
えっ⁉️何このデカイ仏像❗️そして、仏像の数💦凄いなぁ~😅
お寺回りも良いですね✨️
東尋坊、懐かしいなぁ~💕30年程前に、社員旅行で、真冬、雪が積もる吹雪の中、崖ギリギリで写真、撮ったのを覚えてます🎶😊
福井県は恐竜博物館のイメージしか…というか、知らなかったので、福井県の色々な魅力が知れて良かったです😊
魅力も知れて、美味しい食べ物も知れて、素敵な景色も紹介してくれて、知識も与えてくれる素晴らしいチャンネルですよね☺️👏
あー、恐竜博物館行きたい〜(笑)🦖
また良いとこいってますねー!福井はいつも通り過ぎちゃうけど、いいとこですね~。動画を参考に来週行ってみますね!!
정말 유익해요!!!
Hi Naru, how are you? I like everywhere you go, I wait to see every day, I am a Thai who loves Japan very much. ❤❤❤
Naru wa oishī mono bakari tabete ite, oishīmono o tabeta toki no Naru no kao wa totemo shiawase-sōdeshita.

후쿠이현하면 공룡이 떠 올랐는데
아름다운 자연과 맛있는음식😊
나루상의 음식평을 보고 침이 고이네요
정말 같이 여행한 느낌이었어요
좋은 영상! 감사합니다😊
なるさん、まささんこんにちは♪
前回の白エビに続いて越前ガニとはうらやまです。カニも美味しそうでしたが、それ以上に羽二重くるみがほっぺた落ちそうなくらい
おいしそうな顔したのでとても気になります😮
東尋坊の名前の由来ありがとうございました。また次回行った時に友人に知ってるフリして教えてあげようと思います😅
越前そばもおいしいですよね。辛いのは、名物の辛味大根が入ってるからでしょう。辛味大根は下に行くほど辛いので、下の方だったもしれません。
今週は、暑さ寒さも彼岸までのお彼岸です。
先日、スーパーになるさん大好きの流水麺そばが並んでるのを見て春を感じました。
暖かくなったら、山旅とトラベルでなるまさ二刀流になるんですかね?どちらも楽しみです。😊
どちらの旅も素敵ですが福井の旅本当に良かったです!なかなか私は旅行に行けないのでいつも本当に楽しく拝見しています♪🤗お二人のやりとりがまた良い!!自然体なのかな、、音楽もいいし〜本当癒されました〜
好棒的介紹!!今年2月我去了金沢與富山,應該要在加入福井,看了你的介紹,我要找時間安排下一趟旅程!