日本最長の吊り橋からバンジージャンプ!大阪・茨木市のグラビティパークがオープン
🌉 GRAVITATE OSAKA – CEO デイビッド・スコットのビジョン 🌉
~茨木市の新しいランドマーク「GODA BRIDGE」に込めた想い~
420メートルの歩行者専用つり橋 GODA BRIDGE は、単なる工学的な偉業ではなく、非対称の美しさと自然本来のアンバランスさを受け入れる力の象徴。
この橋は、これまでの橋梁建築の常識を覆す ユニークな非対称設計 を特徴とし、風に揺れることで まるで空中を歩いているような体験 を楽しめます。
0:00 バンジージャンプ、バンジースイング
0:20 茨木童子 モニュメント除幕式
0:37 ヤナギブソンさんメディアへのお願いトーク
0:52 GRAVITATE OSAKA オープニングセレモニー
3:12 420カフェ フードメニュー紹介
3:44 テープカット
4:03 420ストア オリジナルグッズ、大阪・関西万博グッズ
💡 GODA BRIDGEの特徴 💡
✅ メインタワー(A1):高さ60m / 反対側のタワー(A2):高さ12m
✅ ケーブル間のスパン(A1):30m / (A2):6m
✅ 入口と出口の高さが異なり、非対称設計が生み出す美しさ
✅ 橋が風で動くことで、”重力に逆らうスリル” を体験可能
この型破りなデザインは、「真の美しさは予期せぬものの中にある」という哲学のもと設計されました。周囲の山々や湖と調和し、環境に適応したデザインを採用することで、自然との一体感を生み出しています。
✨ GODA BRIDGEは人生そのもの ✨
この橋は、単なる移動手段ではなく、「未知の目的地へ続く紆余曲折」の象徴。非対称であることこそが、真の美しさと強さを生み出すのです。
ぜひこの橋を訪れ、風を感じ、重力に逆らうスリルを体験 してください!
🏕 GRAVITATE OSAKA – 施設概要
📍 所在地
〒568-0092 大阪府茨木市生保53-1(ダムパークいばきた内)
🗓 営業日
🆕 2025年3月17日(月)開業!
⏰ 通常営業:9:00~18:00
🌞 夏期営業(予定):9:00~21:00
🎟 主な施設・アクティビティ
✔ GODA BRIDGE(日本最長の歩行者専用つり橋/支柱間距離420m)
✔ 重力系アクティビティ
・ブリッジバンジー
・ブリッジスイング
・ブリッジクライム
・ブリッジウォーク
✔ 飲食&ショップ
・メインレストラン「420カフェ」
・お土産&軽食「420ストア」
・コンテナレストラン(大阪・京都・滋賀・淡路の人気グルメ)
✔ その他
・展望台、キッズパーク、広場など
🚗 アクセス
🚌 公共交通機関
・JR茨木駅から専用シャトルバス運行(約1時間ごと)※有料
・安威川ダム湖周辺を廻る周遊バス(約20分間隔)※有料
・阪急バス「山手台七丁目」バス停から徒歩約20分
🚗 車での来場
・ダムパークいばきた駐車場(有料)
・臨時駐車場(無料)→ 周遊バスで来園
ーーーー
【人気の動画】
■大阪関西万博 国内・海外パビリオンおすすめの回り方
■蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影【京都市京セラ美術館】
■神戸須磨シーワールド シャチの練習風景とオルカショー(プレス向け内覧会で)
■神戸須磨シーワールド100万人達成セレモニーと4ヶ月経ってパワーアップしたオルカショー
■ドリフターズ展 加藤茶 オープニングセレモニーがコントみたいに、、、
■テーマパークメディア ハピエル(USJ情報)
■USJ混雑予想
■USJチケットを安く買う方法
■ユニバ散歩組
https://usjcapture.com/
ユニバーサルスタジオジャパンに年間50回通っているUSJガチ勢のハピエル編集長です。年パスグランロイヤル、USJファン クリスタルランクです。
先行体験やプレイベント参加でアトラクション、ショー動画、パレード動画や攻略法を投稿しています。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると
モチベーションが上がります♪
#アトラクション #ヤナギブソン #バンジージャンプ #大阪お出かけ
#お出かけ #osaka #bungeejumping
1 Comment
朝の番組"す.またん"で吊り橋の事してましたね もしかして…吊り橋のぼりましたか?😮😮