U字工事の旅!発見#278 浅草の人力車 ~東京都・台東区~

U字工事の旅!発見#278 浅草の人力車 ~東京都・台東区~

浅草を訪れると、お客さんを乗せて颯爽と走り抜ける人力車の姿を目にしますよね。今回は、そんな浅草の人力車の魅力を、U字工事の後輩芸人のやったーくんとめっけします。

2025年1月16日放送

■U字工事の旅!公式サイト
 https://www.tochigi-tv.jp/program/?id=1059
■U字工事の旅!公式ツイッター
 https://twitter.com/tabihakken

12 Comments

  1. U字工事さんの番組にはいつも楽しませてもらっています。亡き母が宇都宮出身なので杤木弁にはなじみがあります。

  2. いつも楽しい番組をありがとうございます‼️
    浅草カツ吉さんの社長の和美さんの「感謝」と「粋」の話のところ、感動しました🥹💓
    そんな粋な人にわたしもなりたいし、そんな人が増えたらいいなって思いました🥹

    次回の石岡市はわたしの地元なので、楽しみにしています💖✨

  3. 浅草回も楽しかったです。益子さん、U字工事のYouTubeで「めっけ」と言っておられましたね✨あっ!と思いましたよー😊

  4. 「粋」の考え方、ものすごく共感できます。さりげなく相手に配慮した行動をさっと出てきてぱっとやってさっと消えるみたいな、これこそまさに日本人の美学。単なる街ぶら番組を超越する深みが出るのがすごい。

  5. ディーバでこの回観て浅草旅行行きました😊
    いもフライと佐野ラーメンの回最近観て埼玉から佐野市に旅行もしました(=^・^=)

  6. 「人力車をタクシー代わり」ってのは、めっけを通り越して、目からウロコだったわw。
    しかし、「宇都宮まで」ってのはハードル高すぎるww。

    10:39 多分、東武伊勢崎線の「りょうもう号」赤城行じゃないかな。

  7. 人力車いいですね・・
    妻が車椅子なのですが一緒に乗れたら楽しいだろうなぁ。障害者も利用出来るのでしょうか😶

  8. アサヒの俗称金のうんこは正式名称「フラム・ドール」。社員(アサヒ)の燃え滾る心の炎を表しているらしいです。オリンピックの聖火ではないようです。

  9. おはようございますこの前も浅草に行ってこの人力の人にお会いしてま少しお話しました😊

  10. 嬉ししいです😮とても感じのいい方でした雷門のとこで可愛いい女性の方載せて2人いました😊またお愛しましょう頑張って下さい隅田川空襲慰霊に3月10日に行ってきてその方とお話ししました道尋ねましたありがとうございました😊茨城県古河から参りましたまた伺います浅草に

Write A Comment

Exit mobile version